-
投稿日 2012-08-08 00:30
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
猛烈な快晴の下、「鏡平小屋」に向かって歩き出す。これだけの雲のまったくない快晴の空からの太陽は強烈で、かなりきつい・・・。それにしてもこれだけの快晴の山は珍しい・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-08-07 13:13
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
まず最初の目的地「わさび平小屋」に到着。特に大きい小屋ではなくこじんまりしてる感じだ。缶ビール、ジュースなど冷やしていて、一休みにはちょうどいい・・・。新穂高温泉からここまでで一時間くらいだろうか・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-08-07 13:09
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
「わさび平小屋」少し手前のところで見た花。太い木の幹に絡まって白い花を咲かせている。花はツツジのような感じだが、木に絡まってる蔦から咲いてるので、なんか別の名前がある花だろう・・・。白く大きめの花でなかなか目立っていた。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-08-07 13:05
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
「わさび平小屋」に向かって歩いていると、高山植物ではおなじみさんの「ホタルブクロ」に遭遇。山の上で見ると形も色もしっかりしてる。この花は南アルプスでも北アルプスでも見られる、ポピュラーな花かな・・・。この花を見ると「また来たな・・・」って言う気がする。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-08-07 12:59
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
まずは「わさび平小屋」に向かって歩く。「わさび平小屋」まではほとんど林道歩きという感じ・・・。しかし歩いてる途中に見える山の大きさはちょっとドキッとさせる。北アルプス特有の岩肌をさらしていて荒々しい・・・。今までの山の中でもかなりの規模だと思う。天気はよく雲一つない青空。かなり暑い・・・。>クリック...
-
投稿日 2012-08-06 22:43
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
夜行バスの中はクーラーが効きすぎる気が・・・。このちょっと狭い空間で睡眠をとるのは少々厳しい・・・。夜行明け登山はだいたいは睡眠不足の中で登ることになり、辛い部分もありますが、まあ、それも登山の一つかな・・・。登山口の新穂高温泉に向けて出発。...
-
投稿日 2012-08-06 14:02
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
登山道のわきには赤い実をつけてるのかな、高山植物が咲いていた。色が高山植物特有の鮮やかさだ・・・。名前はまだ調べてない・・・。
-
投稿日 2012-08-06 13:54
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
バスのターミナルから少し歩いて登山口に到着。注意書きを見ると、いかにも北アルプスらしい一言。北アルプスは岩の山だから、いつ頭に落石がゴツンと来てもおかしくない・・・。...
-
投稿日 2012-08-06 13:48
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
バスの終点につくと、目前に岩の屏風がそびえていた。圧倒するような高さにびっくり!!いろいろ山は見てきましたが、いきなり視界をふさぐような高さには圧倒される・・・。>クリックで大きくなります<...
-
8月2日から3泊4日のキャンピングに北の小島へ出かけました。原発の影響でしょうか、日本海側の小島にもかかわらず影響を与えているようです。原発の放射能汚染が全国の地域で広がったら、こんな景色を楽しむことは不可能になります。便利さと引き換えに日本の財産を売り渡す「人種」に腹立たしさを覚えます。そのような...