-
投稿日 2008-02-06 02:43
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は曇っていて寒いですねぇ!!また雪でも降ってきそうです・・・。最高気温が5度だそうです。本屋さんで日本の100人という本を見つけました。本の宣伝をする気は無いですが、この中で「植村直己」を見つけました。日本最大級の冒険家です。1984年に厳冬期のマッキンリーで登頂を果たすも、下山中に遭難。このと...
-
投稿日 2008-01-24 17:37
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
サルベージ作業を手伝いに、田尻港へ。今日は西からの風が強く、波も入っている。危険なので作業は断念。昨日見たときよりも、沈んでいる感じだな。風が止んだら引き上げて、レベッカと同じ海南の冷水港へ陸送の予定。...
-
投稿日 2008-01-19 13:32
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
賢者のみんなをトレッキングに誘ったが、参加者ZERO(´・∀・` )アラマァまっ、そのうちね。都会の山は、今がベストシーズン。暖かくなってからだと、くもの巣、毛虫、蚊、スズメバチなどの敵も多いのだ。とりあえず、有言実行!快晴!の暖かな日だ。運動中はフリースを脱ぎ捨て、ブレスサーモのシャツ1枚で充分な...
-
投稿日 2008-01-15 16:31
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
美しいニヌハ3。船尾には、下門氏の作品である証「下仁」の文字が刻まれている。今年から始められたサバニ塾。全国から参加者が集まってくれた。アウトリガーのサバニでレースを経験するものも、サバニを経験しないカヤッカーも、ニヌハ3の前では同じレベルである。丸底の外洋サバニは、不安定この上ない。乗員の誰かが、...
-
投稿日 2008-01-14 16:10
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
サバニ塾への参加で沖縄に到着。ワンボックスカーに、帆柱・帆・キャンプ道具などを積んで、ニヌハ3専用トレーラーを連結するのだ。日中の気温は23度だ。
-
投稿日 2008-01-08 18:27
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
2000年キリマンジャロのアホ隊で一緒にキリマンジャロを征した紅一点のフクちゃんが、40歳代のうちに「アコンカグア」を目指したいと言っている。それって、俺たちも登ると言う事だろうか?チリとアルゼンチンの国境に位置するアコンカグア山はアンデス山脈および南北アメリカ大陸の最高峰。6,959mは尋常な高さ...
-
投稿日 2008-01-06 10:30
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
昨日は今年初めてのジムトレーニング(トータルワークアウト)に行ってきた。個人的には、札幌でもビジター利用できるクラブでトレーニングをしていたので、実質のトレーニングは2回目だが、トータルワークアウトだけは別物。三頭筋や前腕が張り裂けそうだ。年末年始に装備した脂肪の鎧は約1kgだった。これは、世間の人...
-
投稿日 2007-12-02 21:41
my favorite
by
birdy
11月23日から12月3日の今日まで、栗林公園 がライトアップしていました。マムさんのブログにもあったので、行ってきました。(^_-)-☆今夜は風もなく暖かで、最高の宵でした。コメント欄にもmore photos です。(^_-)-☆紅葉ももう食傷気味かもしれませんが、見てくださいね。
-
投稿日 2007-11-17 00:34
my favorite
by
birdy
高知のテッペン、寒風山の一の谷へ行きました。四国山脈1600メートルの山々の囲まれた幽谷で、そこに隠れ宿「一の谷やかた」 があります。石鎚山の帰りに寄りました。まぁ、門前に車を停めたとたん、目に入ってきたのは燃えるような真っ赤な紅葉!うぅーん、満足!!!着いたのが遅かったので、ゆっくり出来ませんでしたが、龍王滝を見ながらのお風呂「滝見岩風呂」で山歩きの疲れを癒しました。(^_-)-☆ここはカーター元大統領がお忍びで来たところ。壁にサインが貼ってあったそうです。私は残念ながら見逃しました。(~_~;)お庭がとても綺麗!紅葉は終わりかけでしたが、十分堪能しました。(^_-)-☆隠れ家風の宿泊施設...
-
投稿日 2007-11-15 10:30
my favorite
by
birdy
昨日は晴天、秋晴れ。でもちょっとガスがあって、海までは見渡せませんでしたが。霊峰石鎚山もちょっと霞んでいました。石鎚山ロープウェイ山頂駅から石鎚成就社までは徒歩約30分ののぼり。かなりしんどかたったですが、紅葉が終わっていて残念。1ヶ月、遅かったです。でも展望台からの眺めは綺麗でした。(^_-)-☆...