-
投稿日 2008-03-25 23:50
my favorite
by
birdy
明日はいよいよ今年の野外活動の開始です。先ず、宇多津の遅咲き水仙(大束川沿い)を見て、善通寺の涅槃桜を見て、三豊の菜の花畑へ行く予定。ナビがないので行く先不安です。無事、行き着けるでしょうか?お弁当も作ろうと下準備しました。5:00に「六甲おろし」で目覚められたら、頑張ってみます。お休みなさい。(^...
-
投稿日 2008-03-20 22:53
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
低気圧が居座り、外洋は強風・高波。そんな中でも海が見たくなることもある。世古マスターとともに、改造中のアルカディアを保管している和歌山県海南市大崎へ。豪華装備の船内で語らう。そんな休日もいいものだ。...
-
投稿日 2008-03-08 01:00
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
先日の「ザ!鉄腕!! DASH!!」は見てくれたかな?我がニヌハ・チームの最速沖縄サバニ「ニヌハ2」と我らのチームリーダー忠さんがたっぷりと出演したのだ。見ていない人のために、ほんのちょっとだけ・・・この船、速いのです!乗りたい人は、「沖縄カヤックセンター」まで連絡をもらえれば、ツアーを組んでもらえ...
-
投稿日 2008-03-02 07:46
my favorite
by
birdy
29日、香川県の東部、東かがわ市引田のお雛様 を見に行きました。全国のあちこちでひなまつりが盛んになりましたが、引田も今年で6回目。町おこしで、古い町並み一体がひなまつり会場になっています。今日、ひなまつり行列があるそうですが、きっとすごい人出でしょう。平日の29日も、おどろくばかりの人出でした。引田は大阪に近い港町で、海運が盛んだったころの栄華の面影を残した町並みです。醤油業で財をなした有名な商家が数軒あり、かいほうされています。「ハマチ」の養殖でも有名です。*three animation **以前に行った引田散策記 です。...
-
投稿日 2008-02-25 10:53
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
関西でも雪!早朝の景色は、窓から外が真っ白だ。こんな日は、一日中家の中にいるのか? あるいは、こんな日にしか見れない景色を見に行くのか?路面の雪が融けるのを待って、いつものトレッキングコースへ。そう、僕は明確に後者だ。都会に居ながら冬山を歩けるなんて、幸せだと思わないか?...
-
投稿日 2008-02-18 17:39
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
忠さんが作成したエーク。使う人の技量やパワーに合わせて、幾つもの図面が用意されている。また、材の制限から仕上がりサイズが決まる場合もある。同じものは2度と作れない。吊るしではなく、カスタムやワンオフの作品は、そういう価値のあるものなのだ。一番手前が、モッコクで作られた僕のエーク。重い材を削り込み、可...
-
投稿日 2008-02-17 17:04
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
今日は那覇空港南の瀬長島からスタート。昨夜の改良で、帆の性能はほぼ完璧になった。この状態で製品化しても大丈夫そうだ。動画は、全く漕いでいない状態で撮影したもの。追い風から風上45度まで、驚くほどの性能を示している。
-
投稿日 2008-02-16 22:51
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
フェザークラフトK2用の最新型セーリングキットとして、ダグが試作したサバニ型セール。今日はそのテスト。もちろん、オリジナルは忠さんのデザインだが、完璧にコピーされているわけではない。どうも、調整がおもわしくない。ドラフト量が強すぎて、上りで使い物にならない。そこで、調整を試みた。午後からは、完璧に仕...
-
投稿日 2008-02-14 16:11
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
今週末は、フェザークラフト社の2人乗りカヤックK2の新型セーリング・キットのテストをする予定だ。昨年もこの時期に、セーリング・キットの性能実験を繰り返した。昨年は、メーカーが用意したヨット型のセールよりも、忠さんのサバニ型のセールのほうが性能が良かったのに驚いた。サバニ型セールは、その後NAKI40...
-
投稿日 2008-02-12 00:00
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
こんな荒れた海では、寒すぎて練習できる時間も限られるが、今日も撮影協力。ここで、緊急告知!3月2日放送の 「ザ!鉄腕! DASH!!」に、われらの名艇 「ニヌハ2号」とわれらの師匠 「忠さん」が出演する予定です。必ず見てね!