-
投稿日 2008-05-09 00:30
my favorite
by
birdy
ワラビ採り に行った名ばかりの渓谷です。琴南にあります。去年も行って、森林浴 でした。今年はワラビは遅かったですが、ささやかな渓谷美を味わってきました。(^^ゞ
-
投稿日 2008-05-08 00:05
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
写真上は、嵐の前の出発の朝。この後、強風と雨の中でさまざまな風位を操り、波を切り裂きながら40km以上を進むことになる。写真下は、最終日明け切らぬ朝。本島の明かりが見える島から。困難を乗り越えた勇者たちは、まだ眠っている。カヤックリグの性能がどれほどかは、後日どこかに記録することにする。...
-
投稿日 2008-05-07 13:48
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
バケツ約2杯分 5キロくらいありますとりあえず 親戚4件分 おすそ分け昨日 砂抜きしました 今朝 早速 バターの蒸し焼きで頂き おいししかったです
-
投稿日 2008-05-07 08:42
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
カヤックの特長を生かしたまま、圧倒的な距離を稼ぐ。今までとは、違う景色を見ることはできるが、いつもの旅のスタイルはほとんど変わらない。カヤックの経験があれば、1日のレクチャーで、ほとんどの人が操作できるようになる。ダグと忠さんは、本当に楽しいものを作ってくれたものだ。より風の力を得る為に、リーフを越...
-
投稿日 2008-05-06 22:09
my favorite
by
birdy
GW最後の日はいいお天気!近場で楽しもうと、去年行った黒部渓谷 へワラビ採りでした。行く前、a daughter-in-lawがもう遅いよといってたので、あまり期待せずに行ったら、やっぱり遅かった。先客がいて、採ったあとや、トウのたったのや。1週間遅かったかな?残念。でもまぁ、少しは採れました。ババショフに却下されるのもあるけど…来年はGW前に行きましょう。...
-
投稿日 2008-05-06 21:30
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
カヤックに装着されたセーリングキット。海図、アクエリアス、黒ウーロン、カメラケース、そして航海中のトイレはアップルジュースのパックだ。カヤックのダブルパドルは使えないので、シングルパドルを使う。僕らは、サバニのエークを使うことにしている。カヤックでありながら、風を操る。今回の旅の魅力はそこにあるのだ...
-
投稿日 2008-05-05 06:51
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
明日中央線「鳥沢駅」より、「扇山」という1138メートルの山に登ってきます。早朝出発の日帰りの山です。曇りの天気予報ですが、雨が降るかもしれないという不安あり・・・。山は雨が降りやすいので、ちょっと降られるかなという感じです。明日の夕方からは確実に雨になるようです。帰りに「君恋」温泉に寄る予定ですが...
-
投稿日 2008-05-03 07:03
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
フェザークラフトにサバニ型のセールを装着して風を操る。いよいよ、日本で初めてのセーリング・カヤックによるツアーが沖縄カヤックセンターの主催で、今日始まる。僕も多くのテストに参加してきただけに、感慨深い。2003年7月。僕等は、沖縄本島から奄美大島までをカヤックを漕いで渡ろうとしていた。伝説のスーパー...
-
投稿日 2008-05-02 17:35
さちのお掃除日記
by
さち
四連休になりますねぇ〜......特に予定ないんですが...なんかを撮ってアップしたいと思います〜皆さんよい連休をお過ごしください〜(ヘ。ヘ)
-
投稿日 2008-04-29 08:00
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
現在特訓中の古式サバニ「ニヌハ3」がカフェになるの図。いい感じでしょ?場所は「沖縄カヤックセンター」忠さん宅の庭。南極帰りの大城さんに撮影していただいたのだ。...