-
--- ことぶき そば粉の配合は独自のものらしい。しかも茹でたてで美味。 ばら天はタマネギやニンジンの細かな天ぷら。揚げたてで美味。 --- 山吹 細身のそばはカレーによく絡み、お肉も美味。 --- 満る賀 ごはんものと一緒に食べるのは個人的に珍しい。 そばよしで節粉かけた半ライス、そば助でつゆに加...
-
--- まるよ 「立ち食いそば手帳名店120 首都圏編」には載ってないお店です。 つゆは、一口すすると少し薄いかなと思いましたが、食べ進めるとさほど気にならず、飽きのこない感じ。 そばは、細身の茹で麺。 かき揚げは、つゆを上からかけて温めるタイプ。小エビの香りが効いてました。 特筆すべきは、わかめ!...
-
--- 富士そば 恵比寿駅前店だと思って行ってたお店が代官山店だったので(^^;)。 ねっとりした具のコロッケはつゆにしみると美味い。 そばはちょうど茹でたてに。 --- さ竹 「立ち食いそば手帳名店120 首都圏編」には載ってないお店です。 富士そば 恵比寿駅前店のすぐそばにあるこの店にハシゴしま...
-
--- そば清 少し太めで柔らかいそば、衣のしっかり付いた天ぷら、そして香りの良いつゆ。天ぷらは春菊の香りも。美味しかったです。 --- そばいち 「立ち食いそば手帳名店120 首都圏編」には載ってないお店です。 細身のそばと薄味のつゆ。 コロッケはさといものねっとりした食感で、ソースよりつゆで食べ...
-
--- そば坊主 そばは茹でたて、天ぷらは衣薄めですぐに溶ける。つゆは透明度あり、だしの効いてる関西系に近い感じを受けました。 --- 甲斐そば 細身のそばは茹でたて、大きな天ぷらも揚げたて。 つゆは甘すぎず辛すぎずいい感じですが、天ぷら大きくて食べ終わる頃には少しぎとぎとに。 --- 麓屋 そばで...
-
--- 越後そば 2014年2月以来2度目の往訪。透明度の高いつゆは首都圏ではあまり見かけません。そばはのどごし良く、天ぷらはしっかり衣が付いて温まっていて美味。 --- ◯◯◯そば 「立ち食いそば手帳名店120 首都圏編」には載ってないお店です。 極細のそばに甘めのつゆは好みどストライク。野菜は油...
-
--- えびすや 薄い天ぷらはすぐにつゆに溶けていきます。油の旨味が出汁の効いたつゆと混じり良い感じ。 --- 船食 製麺所の茹でたてのおそばは細身で、香り的に二八でしょうか。極上はちと言い過ぎかもしれませんが美味。 気になってたあなご天はこの時間まだなかった。残念。 --- 八角 「立ち食いそば名...
-
--- さだはる そばは製麺機からお湯にダイブの茹でたて、天ぷらは揚げたてででかい別盛り。イカ・エビも入っててこのお値段は、コスパ良い。 そばは平麺でもちもちした食感、つゆも美味。 わかめや天かすなどのトッピング、生玉子 or 温泉玉子が1個無料。 --- 嵯峨谷 十割蕎麦がこの値段とかスゴイですね...
-
昨年(2016年)1月に「立ち食いそば手帳名店120首都圏編」というムック本を買いまして、2月から食べ歩きを始めてしまいました。 https://twitter.com/nachtmusik/status/693434517277704197 120軒紹介されていますが、うどん店が5軒入ってるので実...
-
--- 福そば 生麺茹でたて、天ぷらも開店直後だったので揚げたて。どちらもかなりの高水準。 春菊は苦味よりも旨味が際立つ感じ。 つゆも美味。 --- たかね 十割蕎麦で平麺。茹で置き、揚げ置きですが、満足の一皿(!?)。 かき揚げはハイレベルだと思います。 生たまごか温泉たまごか無料で1個もらえるシ...