-
--- そば処 遠野屋 少し辛めのつゆですが、香ばしく揚げたかき揚げをほぐして食べ進めると味がマイルドになる感じ。 --- 大吉田 一度来たけど、その時は朝の時間でチャレンジできませんでした。 かき揚げはインスタントの天ぷらそばのそれっぽい固さ。食べ方はつゆに漬け込みながら食べる感じしかないですね(...
-
--- 瓢箪 甘めのお肉。そばもほんのり甘め。美味しゅうございました。 --- 歌舞伎そば かき揚げはひっきりなしに揚げてます。揚げ置きしてるものをちぎって盛りつけます。カリッとしてて一口で食べられるのは良い。...
-
--- 阪急そば若菜 ボテトそば発祥の阪急そばでもここはさらに工夫を凝らしてるよう。チーズとそばの相性は決して悪くないと思いますが、ポテトはやぱどうかなと(^^;;。 --- 潮屋 どうやらここは、コロッケそば発祥のお店らしい。 コロッケはカレーコロッケ。 新宿で以前食べたコロッケそばは普通のコロッ...
-
--- 千万喜 半熟卵天というものに興味があり行ってみました。 衣がすぐに剥がれてしまうのが難点。それなら天ぷらにする必要ないのではないかな。 --- 麺家 つゆはほんのり甘めで好きな味。麺は昔の駅そばっぽい。 コスパが残念。...
-
投稿日 2016-05-25 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸地方裁判所尼崎支部に出向く仕事のお昼ご飯には、<キッチン工房「洋食屋」> さんや < お寿司屋「 さなみ」> さん に顔出す機会が多かったです。 ふと立ち寄った<そばや【楽】>さんの、寡黙なオーナーの丁寧な仕事ぶりに感動して、最近は【楽】さんの「まんぷくセット」(850円)の全メニューの制覇を目...
-
--- 信越そば 昼前でしたが、結構お客さんがいました。しかし、ワンオペだったので、注文するまでに少し待たされました。 立ち食いそば手帳にて紹介されてたのはハム天そばとこのバラ肉揚げそば。 ちと迷いましたが、バラ肉揚げに。 --- だし家 つゆは少し甘めですが美味。しょうが天は温かいつゆに通してから...
-
--- 峠の蕎麦 天ぷらは揚げたて、麺は生麺かな。茹でたてを一度冷水でしめてから温めてた。つゆは見た目薄めだけど味はしっかり。 --- 吉そば中目黒1号店 かき揚げに春菊(多分)入ってるのが良い。つゆは少し甘めかなと思ったけど、食べ進めるとそんな感じは少なくなった。 --- 鈴家 他のトッピングは高...
-
--- やしま つゆ美味。 --- 神楽坂そば 天ぷらが香ばしくていい感じ。 --- 信州屋 こしがしっかりある細麺。 --- 加賀 かき揚げは注文してから揚げて熱々。つゆは濃いめ...
-
投稿日 2016-05-02 12:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「まんぷくセット」(850円)は、冷たい「おろしそば」か温かい「かけそば」と丼物の組み合わせですが、丼の内容に絡んだ面白い<人名>が付けられています。 前回は「和風麻婆丼」でしたので、「マー坊」 でしたが、今回は「豚しょうが焼き丼」ですので、「しょう子」です。 出汁は「そばつゆ」を兼用されているので...
-
--- とらそば 「立ち食いそば手帳名店120 首都圏編」には載ってないお店です。 新宿歌舞伎町のドン・キホーテの並びについ最近オープンしたお店。 つゆは辛すぎず甘すぎず好きな感じ。 グリーンプラザ新宿にはよく泊まるので、ちょくちょく使うことになるかも? --- 峠そば かきあげは注文してから、揚げ...