記事検索

がんサロン〜はなうめ日記〜

https://jp.bloguru.com/hanaume

フリースペース

石川県がん安心生活サポートハウス
つどい場はなうめ
✳︎利用方法やスケジュール・利用者の声✳︎
ホームページ
✳︎毎朝お知らせ配信&チャットで簡単なご相談も✳︎
公式LINEお友達追加
✳︎セルフケア応援動画やはなうめの日常動画✳︎
YouTubeチャンネル

はなうめ聞き書きサポーター養成講座10回目がスタート!

スレッド
これまではなうめが関わってきた... これまではなうめが関わってきた聞き書きをずらっと並べてみました 来所参加とオンライン参加のハイ... 来所参加とオンライン参加のハイブリッドで開催しています。

開所以来、少しずつマイナーチェンジしながら開催してきた聞き書きサポーター養成講座。
今年で10回目になります。
今年は石川県、福井県、愛知県、長野県、神奈川県の受講生に再受講生も加わってスタート!

主催者もワクワクしています♪
#がん #がんサロン #聞き書き #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

おんころカフェのテーマは青春✨

スレッド
おんころカフェのテーマは青春✨
青春をテーマにあれこれ話しました

人目を気にする青春マインド
ちょっと悪いことをする
身体の弱かった子ども時代から一転何でもできることを満喫
映画に没頭
本に没頭
雪山登山
管理主義が主流の中緩やかな校風がその後の人格にも影響
自分が嫌い
親も嫌い
内側に嵐が吹き荒れるサナギ
人間失格とこころ
‥などなど


楽しい想い出
危うい想い出
苦しみ

いずれにしても青春時代の葛藤がその後の人生を豊かにするのかもしれませんね!


今月の紹介本
一度きりの大泉の話 萩尾望都
三匹のおっさん 有川浩
夏は幻 ISKA
#おんころカフェ #がん #がんサロン #図書館司書 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

男学✖️Beauty部✨1回目はヘアケア!

スレッド
男学✖️Beauty部✨1回目...
ビューティ部の三上です🎵

今回は、男学に、ビューティー部が乗り込んで⁉︎
取り入れやすいメンズケアの方法をお伝えしよう!

という企画の一回目。

『頭皮のケア』について美容師であり、鍼灸師である三上が講師を務めました。

普段から洗う事、髪をとかすことくらいしかしていない…という男性陣。

洗う前に、頭皮をしっかりとかす←これがとても大切!!

頭皮マッサージは、自分の手や指ではなかなか出来ないもの。

その代わりに、自分が心地良い❤️と思う頭皮専用のブラシを備えましょう!

という事で、

様々なブラシをお試しいただきました。

頭皮をしっかりとかす

これを毎日のお手入れに取り入れるだけで、

①頭皮の血流を促進

②頭皮トラブルの改善につながる

ベタベタする、フケが出やすい、できものができる…これを自覚し、早く対処する。

成長期にある髪の毛は、4年もの年月、頭皮に留まって伸び続けるのですから、

頭皮とかしで、ケアすることがとても大切。

「自分の髪について、頭皮について、こうやって話したことはこれまで無かった!」

「洗うだけで良いのかと思っていた…」

「髪にとっても、たんぱく質をちゃんと食べる事も大事だね!」

いろんなご意見とお話しが膨らんで、

美味しいコーヒーをいただきながら、
賑やかなとても充実した時間になりました。

今後も、男学×ビューティー部の交流が続いていきます♪
来月は爪のお手入れに挑戦!
#beauty部 #がん #がんサロン #アピアランスケア #外見サポート #男学 #自分のために自分でできること #龍澤マスター

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり