記事検索

がんサロン〜はなうめ日記〜

https://jp.bloguru.com/hanaume
  • ハッシュタグ「#小児がん」の検索結果47件

フリースペース

石川県がん安心生活サポートハウス
つどい場はなうめ
✳︎利用方法やスケジュール・利用者の声✳︎
ホームページ
✳︎毎朝お知らせ配信&チャットで簡単なご相談も✳︎
公式LINEお友達追加
✳︎セルフケア応援動画やはなうめの日常動画✳︎
YouTubeチャンネル

くるみママのつぶやきコーナー

スレッド
くるみママのつぶやきコーナー
北陸もいよいよ梅雨入りしましたね~☔️
朝からジメジメベタベタ不快指数高かったですが、今日は待ちに待ったくるみカフェでは初の「お茶会」イベント開催日。
蔓延防止措置明けで気分も上々⤴️

なんと!メンバーのパパさんが表千家の茶道の作法を実演指導してくださいました。
(ちなみにくるみカフェには芸達者なつわ者がチラホラいるというウワサが…)

流れるように美しく無駄のない手の動き…見てると自分にも出来そうだと思ったのに…のに…チーン。。

それでも、お茶を点てるときの心地よい緊張感、自分の心と向き合うような不思議な感覚、そしてお茶を味わうときの幸福感、人生初茶道体験で新たな発見がたくさんありました😊

子ども達もみんな真剣に見て聞いてあっという間に覚えて、堂々とお点前披露してましたね~✨
素晴らしい❗

ほっとひと息、みんなとワイワイ、本当に楽しく気付きと学びのある時間をありがとうございました😊

次回は、これまたメンバーのパパさん主催「わくわく科学実験教室❗」
我が家はのっからせてもらうだけですが、またみなさんや新しい方と出逢える日を楽しみにしてまーす✨

くるみカフェ歴6年
一人っ子ママ S未でした😌
#がん #がんサロン #くるみカフェ #小児がん #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

くるみママのつぶやきコーナー

スレッド
わが家の来客。 縁起もの?の ...
わが家の来客。
縁起もの?の
かえるくんか、かえるちゃん。

頑張っている子ども達が一日でも早くお家に無事にかえれますように。
はなうめさんにて今月のプログラムの打ち合わせ。

のはずが、、
話はいつも脱線。

これはいつもゆる〜い
くるみカフェの
お決まりのスタイル。

幼稚園や小学校、中学校のママ友に話すのはなんだか躊躇してしまうな〜なんていう悩みがある時の強い味方。

ピア=仲間。

くるみカフェには
多芸多才なパパ、ママさんが実に多いんです。

帰りは足取りも心もちょっぴり軽くなって
明日への活力ゲットです。

素敵な出会いは財産

くるみカフェ歴5年、
姉妹ママF恵でした。

次回のつぶやきは、、
〝頑張った証!”
#がん #がんサロン #くるみカフェ #小児がん #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

くるみカフェのママ会!

スレッド
くるみカフェのママ会!
小児がん経験者と家族の会くるみカフェの副代表&会計のママさん達(スタッフ木村はママーズと勝手に呼んでいる)と
コロナ禍の波も落ち着かないし、次のくるみカフェ、どんな風にやる?
という打ち合わせをしました。

ママーズで集まるのは7年あまりのくるみカフェ史上、初!?

こちらのブログやはなうめの公式LINEでも、ママの呟き、時々載せていきますね。

子ども達も成長する中で、喜びと不安もいろいろ。
たまにはママだけでママ会もいいね。

小児がんを経験したお子さんを持つ、ママさん。
はなうめまでご一報を。


#がん #がんサロン #くるみカフェ #小児がん #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

くるみカフェがおすすめ学び場として紹介されました!

スレッド
くるみカフェがおすすめ学び場と...
#aya世代 #がん #がんサロン #くるみカフェ #レモネードスタンド #学生サークル小梅 #小児がん #自分のために自分でできること #青年部

ワオ!と言っているユーザー

ミュージックタイムwithくるみカフェ

スレッド
ミュージックタイムwithくる... ミュージックタイムwithくる...
くるみカフェで2年ぶりにミュージックタイムを楽しみました。

最初は照れくさいのか、そわそわしていた子ども達も、
オートハープやグロッケン、音積み木での音遊びをするうちに、だんだん塩おにぎりさん(音楽療法士の塩崎さんはここでは塩おにぎりさん)に集中。

コマーシャルソングのイントロクイズでは最大の集中力を発揮して、大盛り上がりでした。

最初からリクエストのあった鬼滅の刃の「炎」など、本当はみんなで一緒に歌えると良いのですが、今回は塩おにぎりさんの弾き語りに、楽器のリズムで参加。

子ども達が楽しんでいる間、パパママは来年度からリニューアルするくるみカフェの作戦会議をしていました。

もうすぐリニューアルのお知らせができると思います。

節分の鬼と福の神に託す、お願い事も書いてもらいました。
#がんサロン #くるみカフェ #ミュージックタイム #小児がん

ワオ!と言っているユーザー

くるみカフェ〜リニューアルします!〜

スレッド
くるみカフェ〜リニューアルしま...
小児がん経験者と家族の会くるみカフェ

お子さんは成長してゆくし、パパママも働き盛り。
みなさんの状況によって、はなうめの協力具合も変化します。
2年ほど、くるみカフェの運営全般をお預かりしていましたが、来年度からはまたみなさんの元に舵をお返しすることになりました。

といっても、毎月第3土曜日の午後に、はなうめで開催することは変わりありません。

先日の青年部に成長したくるみOGが参加してくれました。
そんなつながりも大事にしながら、くるみカフェのみなさんを応援してゆきたいです。
#がん #がんサロン #くるみカフェ #小児がん #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

小児がん経験者と家族の会くるみカフェ〜今月はプチ薬膳教室〜

スレッド
いつも、くるみカフェを応援して... いつも、くるみカフェを応援してくださる、金沢大学漢方医学科の小川恵子先生によるプチ薬膳教室!
冬に向かって、なんとな〜く元気がなくなる頃に、
ちょっと元気にしてくれる柑橘系の果物を美味しく食べる方法。
たまたま、午前中にはなうめの利... たまたま、午前中にはなうめの利用者さんからりんごをいただいたので、焼きリンゴに。 みんなとっても上手です! みんなとっても上手です! ゆずははちみつ漬けとゆず大根 ... ゆずははちみつ漬けとゆず大根
レモンは塩レモン
カボスははちみつ漬けにしてお持ち帰り。
丸ごと焼きリンゴ 丸ごと焼きリンゴ 出来上がりました! 出来上がりました!
子どもたち、ちゃんと協力しあっていて、すごいなーと思いました。
みんなで何か作るのって、いいですね。
柑橘の良い香り+楽しさで気も巡ります♪

くるみカフェは毎月第3土曜日の午後。

次は12月19日です。

小児がんを経験した方、ご家族、関係者の方ならどなたでもご参加いただけます。
参加人数によっては三密を避けるため、会場など工夫したいので、
参加してみたいなーという方は事前にご一報ください(*´-`)
#がんサロン #くるみカフェ #小児がん #薬膳教室

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり