記事検索

がんサロン〜はなうめ日記〜

https://jp.bloguru.com/hanaume

フリースペース

石川県がん安心生活サポートハウス
つどい場はなうめ
✳︎利用方法やスケジュール・利用者の声✳︎
ホームページ
✳︎毎朝お知らせ配信&チャットで簡単なご相談も✳︎
公式LINEお友達追加
✳︎セルフケア応援動画やはなうめの日常動画✳︎
YouTubeチャンネル

あいカフェ~雰囲気は外見の奥にある~

スレッド
あいカフェ~雰囲気は外見の奥に...
あいカフェは不定期に開催する女性限定の対話カフェです。

「フェミニズム」「現象学」というとなんだか難しく感じるかもしれませんが、

女性の日常的な経験について「私は…」とざっくばらんに語り合う場です。



今回は「女性らしさ・身振り・外見」をテーマに、ナビゲーターのあねざきしょうこさんの「外見について悩むことは果たしてバカバカしいことなのか?」という問いから、それぞれ感じていることをシェアしました。



・職業上の文化、ルール

・どう見られたいか?から「どういう自分でありたいか?」という変化

・制服

・自分の外見の特徴とこだわり

・こだわりを持ち続けることと、手放すこと

・装飾品

・競技の場

・女性らしさと恥じらい

・育った家庭の価値観



対話カフェでは、こうやってみなさんの言葉に耳を傾け合うことで

自分の中にもあったことに共感したり、

自分では思いもよらなかったことに気づいたり。



そして、テーマが深まってゆきます。



雰囲気とは第六感的な感覚でキャッチされる状態で、

雰囲気は外見の奥にある



あなたにはあなただけの「外見」と「雰囲気」があり

これらを譲らないためのあなただけの闘いがある


(フェミニスト現象学入門より)



でも身を滅ぼすほど闘うのではなくて、ちょっと抗ってみるくらいがちょうど良い。



外見は対外、対社会でもあるけれど

同時に自分自身の内側…それもちょっと譲れない内側でもある。



外見を大切にすることは、自分自身の内側も大切にするということなんだなー



次回のあいカフェは11月を予定しています。

がんに関わる女性ならどなたでもご参加いただけます。

「がん?女性?自分は参加してもいいのかな?」と迷う方はお気軽にお問合せくださいね。










#あいカフェ #がん #がんサロン #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり