記事検索

がんサロン〜はなうめ日記〜

https://jp.bloguru.com/hanaume

フリースペース

石川県がん安心生活サポートハウス
つどい場はなうめ
✳︎利用方法やスケジュール・利用者の声✳︎
ホームページ
✳︎毎朝お知らせ配信&チャットで簡単なご相談も✳︎
公式LINEお友達追加
✳︎セルフケア応援動画やはなうめの日常動画✳︎
YouTubeチャンネル

ブログスレッド

  • 朗読と音楽の夕べ〜いちにち遅れの七夕さま〜

朗読と音楽の夕べ〜いちにち遅れの七夕さま〜

1 tweet
スレッド
細見さんの朗読を塩崎さんのピア... 細見さんの朗読を塩崎さんのピアノで彩り
口に咥えて震わせる『口琴』で自... 口に咥えて震わせる『口琴』で自ら音の演出!
はなうめで初めて『朗読』を聞く会をしました。



はなうめを利用してくださっている細見さんが病気を経験してから朗読を始めて、去年、『徳田秋声記念館で秋声の作品を朗読をするのに選ばれたんだよー』と話してくださって、いつか細見さんの朗読をみんなで聞けると良いなあと思っていました。



そういえば、いつもお寺をいろんなイベントに開放されている、美川の浄願寺、藤塚曼さんから『朗読やってるからいつでも呼んでねー』と声をかけて頂いていました。



そして、実は細見さん。

ミュージックタイムの音楽療法士、塩崎さんの高校時代の担任の先生でもあります。



まさしく点が線でつながり、今日の朗読と音楽の夕べになりました。



一点の曇りもない細見さんの声。

深く響く藤塚さんの声。

お二人の声が響いて、一人一人の内側に、ものがたりの情景が広がりました。



声の力、朗読の魅力ってすごいなあ。



来年もまた細見さん、藤塚さん、塩崎さん、それから皆さんと一緒にこんな時間を持ちたいなあ。



と思いました。








#がん #がんサロン #七夕 #季節の行事 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ