記事検索

ジャグリングGOTOのいろいろ日記

https://jp.bloguru.com/gotodiy

フリースペース

バンド「武本上畝」応援しています♪
Yoytube  https://www.youtube.com/@Takemoto_Kamise
instagram https://www.instagram.com/takemoto_kamise/
X https://twitter.com/Takemoto_Kamise
1st「Sexy Taxi」, 2nd「バースデイ・キック」,3rd 「ニキビ」

新型インフルエンザ対策

スレッド
一月ほど前に、会社で新型インフルエンザ予防マニュアルと言う小冊子が配られました。読んでると怖くなります。・・・で、最近のメキシコの騒ぎです。この際、防災対策と合わせて足りないものを色々と準備してみようと思いました。先日ネットでマスクなどを注文。今日もちょびっと買い足し。マスクが売り切れているのは偶然か?ちょっと気になります。−− 備蓄のチェックリスト −−<感染予防>体温計マスクうがい薬ゴム手袋(薄いのと厚いの)ゴーグル(目からの飛沫感染防止)消毒薬(アルコール・漂白剤)ビニール袋(使用済みのティッシュやマスクの密閉廃棄)<家庭内治療>解熱剤冷却剤スポーツ飲料<食料品>主食(米、餅、麺類、シリアル)菓子類(ビスケット、チョコレート)レトルト・インスタント食品缶詰(肉・魚・果実など)スープ・おかゆジャム・ゼリー状補助食品冷凍食品チーズ・ロングライフ牛乳、スキムミルク<日常品>ティッシュ・トイレットペーパー生理用品洗剤・液状石けん<常備薬>胃薬・消毒薬・整腸剤など<その他>飲料水(最低2L/1日)懐中電灯・電池・携帯電話充電器ラジオ手まわし発電機カセットコンロ・ガスボンベ多少の現金−− −− −−・・・だそうです。全部揃える必要はなさそうですが、最低限は自分の家で必要なものは、確認しておきたいと思います。災害時は手荷物として用意が必要ですが、感染症対策では、自宅での長期篭城が必要になるかもしれませんね。食べ物については、特別なものでなくなるべく普段食べるものの備蓄が良さそうです。防災用に準備したものに、今回のものを追加したいと思います。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
ジャグリング後藤
ジャグリングGOTOさんからコメント
投稿日 2009-04-29 01:19

ひらもとのぶこ様 


そちらは陸続きで日本より近いですもんね。
お気をつけください。

15年以上前に旅行で、
サンディエゴからメキシコに歩いて渡りました。

国境またぐと別世界ですね。

帰りに密入国の集団がフェンスを乗り越え、
国境警備の人たちとの追いかけっこに巻き込まれたのを思い出しました。
怖かったです。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり