記事検索

ジャグリングGOTOのいろいろ日記

https://jp.bloguru.com/gotodiy

フリースペース

バンド「武本上畝」応援しています♪
Yoytube  https://www.youtube.com/@Takemoto_Kamise
instagram https://www.instagram.com/takemoto_kamise/
X https://twitter.com/Takemoto_Kamise
1st「Sexy Taxi」, 2nd「バースデイ・キック」,3rd 「ニキビ」

緩衝材でカッターナイフ・カービング(ウサギ)

スレッド
緩衝材でカッターナイフ・カービ...
次のチェーンソー・カービングのお題はウサギと言う事で、緩衝材を使いカッターナイフでウサギを作ってみました。粘土のときは犬みたいになってしまいましたが、今回は思ったより上手く出来ました。今の活動にカービングをどのように取り入れるかが課題でしたが、今回のカッターナイフ・カービングで「これかも!」と、ひらめきました。病室などでバルーンアートのように、目の前であっと言う間に作る!材質は検討の余地がありそうですが、バルーンは保存出来ないと言う欠点があるので、これが出来ると、パフォーマンスの幅が広がります。今まで立体造形には縁がありませんでしたが、チェーンソー・カービングからフィードバックすることも出来そうです。・・・と言ってもまだまだ始めたばかりで、もっともっと修行が必要ですが、地道に続けて行きたいと思います。さて、次回の小児病棟ボランティアの予定を入れました。5/12(水)です。今回の「ひらめき」はまだ使いものになりませんが、前回忘れた皿回しセットは忘れずに持って行こうと思います。チェーンソー・カービング教室、初参加は5/9(日)。さて、ウサギは上手に作れるでしょうか?体重は67.5キロでした。34/100
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2010-05-07 07:54

チェーンソーの音、病室では無理でしょうから、屋外でされるのかな…。

ワオ!と言っているユーザー

ジャグリング後藤
ジャグリングGOTOさんからコメント
投稿日 2010-05-07 19:51

チェーンソーは屋外でも無理ですね。

なんせ爆音なので。

なので、カッターナイフでミニチュアカービングと言う訳です。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2010-05-07 10:54

これだと手軽に出来ますね

でも病室だとゴミの後始末が厄介ですね

ワオ!と言っているユーザー

ジャグリング後藤
ジャグリングGOTOさんからコメント
投稿日 2010-05-07 19:58

今回の緩衝材は

発砲スタロールのように
静電気が起きず、粉も出ませんでした。
トレーなどの上でやれば大丈夫です。

・・・なので、材料選びは大事ですね。

ワオ!と言っているユーザー

青空さんからコメント
投稿日 2010-05-08 00:45

このウサギ!

凄く可愛いね。優しい雰囲気だ!
これってライトかなんかで内側が光ったら最高!癒しだね。
これ?中に何が入ってるの?水色も素敵だけどピンクや黄色も良いね。

このウサギ、何時か私にプレゼントしてくださいな!

ワオ!と言っているユーザー

ジャグリング後藤
ジャグリングGOTOさんからコメント
投稿日 2010-05-09 05:04

硬くて粗いスポンジみたいな感じの素材でした。


小さいですよ、4センチくらい。
中からのライトアップは無理かな。


こんなのでよければ、
今度プレゼントするよ。

ワオ!と言っているユーザー

青空さんからコメント
投稿日 2010-05-08 21:40

子供と一緒に作ったら楽しいだろうね。

もっと若い子供が欲しいぃ〜!

そうね。何年もプレゼントは貰っていないので頂けるなら嬉しいです。
楽しみにしています。

ワオ!と言っているユーザー

ジャグリング後藤
ジャグリングGOTOさんからコメント
投稿日 2010-05-09 07:04

じゃ、そのうちね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり