記事検索

ジャグリングGOTOのいろいろ日記

https://jp.bloguru.com/gotodiy

フリースペース

バンド「武本上畝」応援しています♪
Yoytube  https://www.youtube.com/@Takemoto_Kamise
instagram https://www.instagram.com/takemoto_kamise/
X https://twitter.com/Takemoto_Kamise
1st「Sexy Taxi」, 2nd「バースデイ・キック」,3rd 「ニキビ」

ブログスレッド

機関車

スレッド
機関車...
車を修理が完了したので、下の息子と一緒に取に行きました。代車はエアコンが壊れ暑かったです。昔はこんな感じだったのでしょうが、今はエアコンなしは考えられないですね。私も最初の車はエアコンなしでした。前の車もエアコンが壊れたまま約2年ほど。雨の日が窓を拭きながらの運転だったことを思い出しました。車のエアコンの有り難みを再認識しました。帰りに実家の近くの機関車がある公園によって遊んで帰りました。この機関車は、川?製鉄(現JFE)が昭和28年から43年まで使用され、昭和52年に民間航空発祥の地と言わる現在の稲岸公園(千葉県千葉市)に寄贈されたそうです。私も子供の頃遊びました。最近塗装されたらしくすごく綺麗でした。この近くには、こじま公園と言う、戦時中の船を利用した資料館のような場所がありました。100円ほどで宿泊も出来たそうですが、親が許してくれなかったことを思い出しました。今は、老朽化が進み危険と言う事で撤去されていました。子供の頃この辺でよく遊びました。・・・懐かしかったです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ジャグリング後藤
ジャグリングGOTOさんからコメント
投稿日 2010-07-18 17:37

写真は機関車のことです。



ついでにこじま公園のこじまについて。

志賀 (海防艦)→こじま
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%97%E8%B3%80_(%E6%B5%B7%E9%98%B2%E8%89%A6)

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2010-07-18 18:35

昔は遠くになりにけり、の心境でしょうか。


想い出が蘇るモノがあるというのはいいことですね。

ワオ!と言っているユーザー

ジャグリング後藤
ジャグリングGOTOさんからコメント
投稿日 2010-07-20 03:59

そうですね。

まだ残っているだけ良いですね。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2010-07-19 17:36

私が住んでいる町は区画整理が終わり

昔遊んでいた所がすべて変ってしまいました
懐かしいところがすべてなくなりました

ワオ!と言っているユーザー

ジャグリング後藤
ジャグリングGOTOさんからコメント
投稿日 2010-07-20 04:04

そうですか。

それは寂しいですね。

写真の地域は埋立地なので、
もともと、きっちり整理されています。
建物の建て替えはあっても区画整理は無いと思います。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり