記事検索

ジャグリングGOTOのいろいろ日記

https://jp.bloguru.com/gotodiy

フリースペース

バンド「武本上畝」応援しています♪
Yoytube  https://www.youtube.com/@Takemoto_Kamise
instagram https://www.instagram.com/takemoto_kamise/
X https://twitter.com/Takemoto_Kamise
1st「Sexy Taxi」, 2nd「バースデイ・キック」,3rd 「ニキビ」

ボランティア登録

スレッド
ボランティア登録
病院のボランティアで、
今までは単独でやって来ましたが、
病院側のシステムに乗っていないと言うことで、
今日打ち合わせして来ました。

ボランティア保険の登録と
健康診断が必要とのことで、
これは職場で受けている健康診断のデータ提出でOKとのこと。
ツベルクリン反応も必要とのことでしたが、
これは無いので病院側で対応して頂くことになりました。

頂いた説明には、
病院で用意したエプロンと名札をつける事となっていますが、
これはどうなんでしょう?

もう既に4年半ほど活動しています。
今までは何も言われませんでした。
ボランティアの仕組みが病院内でも浸透していなかったんですかね、
今更って感じですが、ルールがあるなら従う必要がありますが、
今まで通りのやり易いスタイルでやらせて頂きたいと思っています。

現在ボランティア登録をしている方は5名ほどだそうです。

病院からの帰り畑へ
キュウリはネットから外れて下に落ち、
他の苗も台風で倒れていました。
根が痛んでしまったのでこれからの成長が遅れてしまいます。

夕日が綺麗でした。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2012-06-21 01:01

こういう規則が全面に出てくると、
厄介なことが多々出てきたりするんですよね。
我慢することが増えるかも…。

今回の台風は畑にも被害が出ましたか…。
なんとも迷惑な台風でしたね。

ワオ!と言っているユーザー

ジャグリング後藤
ジャグリングGOTOさんからコメント
投稿日 2012-06-21 10:08

全てな対応するようなルールを作ろうとすると活動にかなりの制限が出来てしまいます。
私が一人で活動をするようになったのも、動きやすくしたかったからです。安全面には配慮するとして、もし活動し辛くなる部分が発生する場合は交渉して行かなくてはなりません。畑とかやっていると台風の被害を実感できます。しかし風の力って凄いですね。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2012-06-21 16:49

4年半も活動していて、今更って言う感じですね
名札は良いにしてもエプロンだと活動しにくいでしょうね
病院側と交渉して新たなルールーを作るのもてかもしれませんね

ワオ!と言っているユーザー

ジャグリング後藤
ジャグリングGOTOさんからコメント
投稿日 2012-06-22 06:56

名札も自家製でした。エプロンはちょっとなぁ~と言う感じです。動きにくかったり引っかかったりするとダメなので、使わなくても良いか聞いてます。極力今まで通りと言うことにして頂きたいです。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり