11月29日(火)午後2時30分 西成公民館 2階中会議室で開催された。 協議内容は ① 町会長協議会の研修旅行については、今年も中止する。 ② 各校区持ち回り事業について ごみゼロ運動、10/29赤見校区 にしなり探検隊、11/5西成校区 交通安全教室11/19瀨部校区 防災訓練11/26浅野校区 4事業の開催結果報告 ③ 乗り合い送迎サービス「チョイソコ」システムの事業内容について説明を受けた。
11月29日(火)午後1時30分 西成公民館 2階中会議室で開催。 議題は、敬老会事業の報告が事務局よりされた。 その他、『思いやりとふれあいのつどい』今年も中止するが、民生委員の協力のもと「中止案内」と「中学生からの手紙」、「袋菓子」を配布 『寝たきり高齢者の年末慰問』は民生委員の協力で「膝掛け」を配布 その他、熊澤良嗣公民館長より「例年2月に開催の公民館祭について、コロナ渦のため過去2年は中止してきたが、今年度は実施の方向で調整中。日程は令和5年2月18日(土)19日(日)関係各位のご協力をお願いします」との協力依頼あり、以上のことを確認し解散した。
西成連区公民館体レク部会主催の女子バレーボール大会が3年ぶりに赤見小学校屋内運動場で開催されました。(3年度は2チームでの親善試合が同会場でありました。) 参加を予定していた4チーム中1チームにコロナ感染者が出たため3チームでの試合となりました。8時半に開会し、連続プレーとなるチームが出るため少し間を空けながら進行し、午前中に表彰と閉会式も終了しました。 優勝は「西成」、準優勝は「春明クラブ」でした。
浅野校区の高齢者教養講座(第3回)として10月27日(木)日帰り研修旅行が行われました。 コロナ対策として参加者を大型観光バスの定員の半分に抑えた余裕のあるバス旅行です。 午前は滋賀県愛知川の藤居酒造で昔から続くけやきの木の酒蔵の見学や試飲、午後は信楽陶芸村で登り窯の見学等を楽しみました。 コロナ禍でなかなか旅行ができなかったこともあり、皆さん満足されていました。
西成公民館体レク部会主催のソフトボール大会が3年ぶりに瀬部スポーツ広場で開催されました。 2日間を要する行事を1日に圧縮して実施したため、8時にプレーボール、終了は午後1時過ぎとなりました。 優勝は瀬時選抜チーム、準優勝は浅野チームでした。優勝した瀬時選抜チームは来月、一宮市の大会に出場することになっています。
浅野校区の高齢者教養講座(第2回)が10月20日(木)野口公民館で開講されました。 講師として浅野西屋敷在住で地域づくり協議会会員の歴史研究家 平尾栄滋氏を招き、「浅野長政 関ヶ原の戦いを仕組んだ男」と題して講演していただきました。 講演中にプロジェクターが過熱?して使えなくなるハプニングもありましたが、参加者は配布資料を基に郷土の偉人について熱心に聴講していました。 また、ICCでこの様子が放映されました。 なお、第3回目は10月27日(木)に日帰り研修旅行が予定されています。
浅野校区の高齢者教養講座が3年ぶりに開講されました。 10月13日(木)は第1回として野口公民館に中野一宮市長をお迎えし、「一宮市政 あれこれ」と題して講演をしていただきました。出席者は予想より多く、皆さん熱心に聞き入っていました。 なお、第2回は10月20日(木)野口公民館にて歴史研究家 平尾栄滋氏の講演、第3回は10月27日(木)日帰り研修旅行が予定されています。
・3年ぶりの開催になります。例年は9~10月におこないますが、公民館空調工事(9/20~11/20)と年明けの行事日程の関係で、今年度は12月に集中しています。 ・講座内容により時間帯を配慮してあり、会場はすべて西成公民館です。ぜひご参加ください。(このチラシは公民館玄関内のケースにも並べてあります)
西成公民館体レク部主催のビーチボール大会が3年ぶりに開催されました。 会場は西成小学校(女子の部・5チーム)と西成中学校(混成の部・6チーム)屋内運動場でした。 30℃を上回る中、午前中ほぼ3時間にわたって熱戦が繰り広げられ、女子の部は「西成マリーゴールド」、混成の部は「西成アスパラ」が優勝しました。 来月はソフトボール大会が予定されています。