記事検索

みどりの風

https://jp.bloguru.com/emerald
  • ハッシュタグ「#アウトドア」の検索結果55件

フリースペース

Carkeek Park 10/8/2011

スレッド
Carkeek Park 10/8/2011
先週の土曜日は、良いお天気に恵まれたので、日ごろの運動不足を解消するべく、ご近所の公園Carkeek Parkへウォーキングに出かけました。

この日は、最高気温18℃とお散歩するには絶好の気温で、いつものように公園で一番高い丘に一気に登りました。

丘の上には、寄付されたベンチが置かれ、バラが数本植えられています。
このバラ達は、四季咲きではないため、春咲いた花が、実をつけていました。
ローズヒップと呼ばれているオレンジ色の実がたくさん生っていて、秋を存分に感じました。

でも、まだ森の中には、葉を付けた木々が多く、緑色の世界がキープされていました。

来月には、きっと枯葉色の世界に変身していくのでしょうね。

スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

今年最後のキャンプ 9/24/2011 その7 晩御飯

スレッド
今年最後のキャンプ 9/24/...
最後のキャンプの晩御飯は、スペインの野外料理、パエリアにしました~!

ムール貝、イカ、エビ、ホタテ(お友達が持って来てくださったもの)、チキン、マッシュルーム、トマト、玉ねぎ、白ワイン、サフラン、ベイリーフを入れました。

ちょっと焦げ付きましたが、なんとか食べられるものが出来上がりました!

これにファーマーズマーケットで試食してハマった蟹のスープとグリーンサラダ、後は、おつまみと美味しいお酒とワインで宴会となりました。(^▽^)

*コメント欄に他の画像あります。
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

今年最後のキャンプ 9/24/2011 その6 シャワー~!

スレッド
今年最後のキャンプ 9/24/...
このDeception Pass州立公園のキャンプサイトが人気がある理由のひとつに、シャワー設備があり、洗面所も水洗で電気がついていることがあります。

3分50セントなので、どれくらいかわからないので、一応9分間分のトークン(コインのような物)をお友達に買ってきてもらいました。

シャワーを浴びるばかりにし、浴び終わった後の用意も済ませて、トークンを入れました。今考えれば、一個ずつ入れればよかった~。3個一度に入れてしまいました。(・・;)
6分くらいで、十分だったような気がします。

これは生きかえります!さっぱりしました~!(^▽^)
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

今年最後のキャンプ 9/23/2011 その3 晩御飯

スレッド
今年最後のキャンプ 9/23/...
金曜日の晩ご飯は、前の週に行ったSkajit River Ranchのサーロインビーフステーキとお友達がマリネして持って来てくれた日本産のホタテのBBQです!

前回のBBQの時は、お肉をマリネしたのですが、今回はお肉の味がいいので、そのまま味わいたくて塩&こしょうだけでBBQにしました。

期待通り、臭みもなく味わい深いとっても美味しいお肉でした。

ホタテも新鮮で甘くて美味しかったです~!

焼ける間に、スティック野菜や、そら豆、するめやポテトチップスをつまみにビールのグラスを傾け、飲みながら焼きながらいただきました。

キャンプファイアーの火を囲み、おしゃべりに華が咲き、時間を忘れるほど楽しかったです。(^▽^)

あまりに楽しかったので、写真がピントが合ってません。(*_ _)人ゴメンナサイ

*他の映像コメント欄にあります。
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

今年最後のキャンプ 9/23/2011 その1

スレッド
今年最後のキャンプ 9/23/...
今回は、今年最後のキャンプということもあり、お友達と一緒に夏場は大人気で予約が困難という人気のキャンプサイト、デセプションパス州立公園のサイトが取れたので、行ってきました~!

先週末は、土曜日が比較的暖かく良いお天気という情報もあり、金曜日の時点では300以上あるテントサイトがほぼ満杯という盛況ぶりでした。

仕事が終わってからのキャンプで、そろそろ日が短くなってきたので、テントの設営が暗くなる直前でした。

お友達は慣れているので、真っ暗な中でも立てられますが、私達は、まだ3回目なので、暗くなる前に設営をと焦りました~!



#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

このシーズン最後のキャンプ中~!

スレッド
この記事がアップされる頃は、キャンプ場です。
金曜日の夕方から、海の側のキャンプ場に行ってます。

日曜日に帰って来る予定です。
しばらくご無沙汰いたしますが、また帰ったらいろんな出来事をアップいたしますので、よろしくお願いいたします。(^▽^)
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

2回目のキャンプ 9/4/2011 今晩のおかずは?

スレッド
2回目のキャンプ 9/4/20...
いよいよ今回のキャンプ、最後の夕飯となりました。
持ってきた食材を無駄にしないようにとあれもこれもと並べて、品数だけは増えました~!
メインは、焼きうどん!なのに前菜は、生ハムメロンと枝豆・セロリ・チーズの盛り合わせ。冷奴にベビーリーフのサラダまで加わって、なんだか統一性のない晩御飯になりました。(;^_^A

ワインは、イタリアワインの赤を開けました。飲みやすくて美味しかったです。

最後まで目いっぱいキャンプを楽しみました。

これはもう病み付きです。(^▽^)
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

2回目のキャンプ 9/3/2011 Mt. Pilchuck下山

スレッド
2回目のキャンプ 9/3/20...
思いがけず、ロッククライミングまでして登頂したMt. Pilchuckでしたが、下りは、岩場にもすっかり慣れて、快調に降りてきました。

無事駐車場に帰ってきて、振り返って山を見上げると「Look out」の小さい事!

あそこまで登って降りてきたんだなあ~と感慨も新たでした。

写真の赤丸で囲んだ所が「Look out」です。
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

2回目のキャンプ 9/3/2011 Mt. Pilchuck登頂その3

スレッド
2回目のキャンプ 9/3/20...
Look outの中には、四方の山々の解説や、この建物を建てた当時の写真などが展示されていて、興味深かったです。

*コメント欄に写真あります。
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

2回目のキャンプ 9/3/2011 朝ごはん

スレッド
2回目のキャンプ 9/3/20...
キャンプ中の4日間、雲一つない晴天続きだったので、日中は暑いくらいでしたが、朝夕はさすがにシアトル市内よりも冷え込みます。
よって、朝から暖を取るためにキャンプファイアーです。

この火を利用して、持ってきたパンを温めました。

これにイチゴとはちみつ入りのヨーグルト、オレンジジュース、メロン、ミルクティーが朝ごはんでした。

*コメント欄に写真あります。
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり