記事検索
  • ハッシュタグ「#妊娠初期の注意点」の検索結果6件

665. 1日1.5リットル以上の水分

スレッド
665. 1日1.5リットル以...
胚移植、あるいは妊娠すると、
基礎体温(新陳代謝熱)の上昇で
1日に1リットル以上の水分が、
身体から蒸発しています。

移植(妊娠)後、
1~2時間ごと、こまめに
1日、1.5~2リットルの水分をとると、
ふたつのメリットがあるのですよ。

ひとつは、
脱水を予防できますから、
子宮内膜の栄養血管(らせん動脈)に
十分な血液が供給されます。

もうひとつは、
こまめに水分をとると、
消化管がいつも活動して、
副交感神経系が優位に活動します。

副交感神経系は、
こころを穏やかにして、
子宮内膜のらせん動脈の収縮を
防いでくれます。

そうすると、血流が増えます。
#妊娠初期の注意点

ワオ!と言っているユーザー

628.妊娠初期の出血

スレッド
628.妊娠初期の出血
妊娠初期、

経腟の超音波検査の後、
数日以内に
少量の赤い性器出血があった場合や、

膣座薬を挿入していて、
少量の赤い性器出血があった場合に、

流産とは直接関係のない

子宮の入り口(膣部)の
びらん(ただれ)への
経腟プローブや座薬の圧迫による
出血がときどきあります。


子宮膣部びらんは、
生理的なものや、
炎症等によるものがありますが、

10人中2~3人程度にあるのです。


妊娠初期に
真っ赤な出血が少量でもあれば、
すごく不安になってしまいます。

過剰な不安と緊張が持続すれば、
それは、
流産の危険因子に
なってしまいますので、

くれぐれもパニックにならないで、
あわてないでください。
#妊娠初期の注意点

ワオ!と言っているユーザー

501.レモン水、炭酸水、スポーツドリンクを

スレッド
501.レモン水、炭酸水、スポ...
この暑さ、妊娠初期の方、
あなたと赤ちゃんのため、
1日、1.5リットル以上の水分補給を。

つわりで水分が取れにくくなったら、
レモン水か、炭酸水か、
少し薄めたスポーツドリンクが
飲みやすいと思います。

緑茶やコーヒーなどのカフェインを含む
飲み物は利尿作用がありますので、
ほどほどに。


脱水は、
子宮内の栄養細動脈(ラセン動脈)
の血液量を減らしますので
低酸素状態になり、
さらに血液をドロドロにしますので
固まりやすくしてしまいます。

子宮内の赤ちゃんには
非常に危険なんです。
#妊娠初期の注意点

ワオ!と言っているユーザー

389. 心配するなら水を飲め

スレッド
389. 心配するなら水を飲め
お話を聞くと、
本当に、
十分な水分を取っていない方が多いのです。

心配ばかりして、
自分で心配事を見つけようとしているようです。

そんな方ほど、水分補給はおろそかなのです。


女性の体重の約55%は 水 です。

尿で約 1.5 リットル、
呼吸(肺、皮膚)と発汗で約 1 リットル、
合計、約 2.5 リットルの水分が
1日に身体から出ています。

1日の食べ物に約 1 リットルの
水分が含まれていますから、

引き算して、
1日に約 1.5 リットルの飲み物を
飲む必要があるのです。


ただ、
緑茶やコーヒーなど、
カフェインを含む飲み物は
利尿作用があるので、
飲んだ量以上の水分が尿から出てしまう
から、ほどほどの量が良いです。


妊娠(移植)したら、
妊娠10週ぐらいまでは、
子宮の粘膜(内膜)のラセン動脈に
十分な血液を供給するため、
水分は 1~2 時間ごと、
1日 1.5 リットル以上飲んでください。


そして、
適度に身体を動かして、
適度な汗をかいてください。

汗は、
脳の活動を冷却しているのです。
不安なときほど、
汗をかくことが大切ですよ。

汗をかいた分だけ、
水分補給も多めに、ね。


ブログNo. 282 も参照してください。
#ブログ #妊娠初期の注意点

ワオ!と言っているユーザー

320. 妊娠初期、赤ちゃんから見て、してほしいこと

スレッド
320. 妊娠初期、赤ちゃんか...
「疑わないで」!!


今、良いのか悪いのか、疑わないで。。。

心配で、心配で、どうしても気になってしまい、
検査値や、超音波写真をネットで比較してしまう方、
どこか悪い兆候がないかどうか調べてしまう方、
気になるサインがあったら、過剰に反応してしまう方、
先読みされる方、

それは、赤ちゃんの発育を疑っていることにもなります。
赤ちゃんの発育には何の得もありません。
かえって、損していることが多いのです。

ご自身が気になることを見つけても、
多くの場合、その時点で役に立つことはなく、
不安(予期不安)を大きくするだけで、
かえって、
赤ちゃんから見て不利になってしまうのです。

あなたの過剰な緊張状態と悲観的な考えが、
子宮内の毛細血管を細くしてしまい、
赤ちゃんへの虚血が起こるからです。


妊娠されたら、もう、まな板の鯉です。
今までがんばってきたのですから、
赤ちゃんの生命力を信じて、

すべてを受け入れてみましょう。。
#ブログ #妊娠初期の注意点

ワオ!と言っているユーザー

131. 妊娠初期、出血なんか恐くない

スレッド
131. 妊娠初期、出血なんか...
今までの流産のときを思い出してください。

妊娠がわかって喜びと同時に、
流産への恐怖心がありませんでしたか。

そんなとき、
わずかでも出血があれば、
頭が真っ白になりませんでしたか。


出血、すなわち流産。
当然、そのように連想されたことと思います。

そして、
たぶん、
絶対安静のように寝込んでしまいませんでしたか。
少し思い出しただけでも、
心が震えることと思います。


しかし、しかし、
本当は
妊娠反応陽性とわかってからの2週間以内の
出血なんか恐くありません。
恐くないんです。


なぜならば、
この時期において、
出血が主な原因で流産するという例は
ほとんどありません。

私の30年以上の経験から、
1%以下と思います。
あるとすれば、
先天性第13因子欠乏症という極々稀な例か、
巨大な絨毛膜下血腫等によるものです。


この時期の出血の主な原因は、
すでに流産となってしまったその結果による出血か、
下記で説明する
正 常 妊 娠 に 伴 う 生 理 現 象
による出血のどちらかです。


たとえば、
あなた自身にとって、
この時期の出血で、
最悪、
自然流産による結果としての出血となっても、
あなたの命が危険にさらさせることは
まずありません。
多くて生理の多い日の2~3倍ぐらいの量です。
ですから、
最悪な場合であっても、
あわてることなんかないんです。


他方、
その他のほとんどの場合においては、
この時期の出血は、
受精卵が子宮内に埋没するときに生じる着床出血か、
胎のうが大きくなっていくときに生じる
子宮内膜とのズレみたいなことによる出血と考えられてます。

つまり、
正 常 妊 娠 に 伴 う 生 理 現 象 
なのです。


それなのに、
あなたが出血してあわててしまい、
ピリピリと緊張してしまったら、

その精神状態が
子宮内の赤ちゃんを
実は、
危険な状態にしてしまっているのです。


なぜならば、
過剰なストレスが、
子宮内のらせん動脈を細くしてしまい、
胎児への血流を低下させてしまうからです。



ですから、
妊娠して2週間以内の出血があっても、
正 常 妊 娠 に 伴 う 生 理 現 象
と信じて、
(信じきってしまうのです)
(それが赤ちゃんにとっていいからです)
いつもどおりの生活を送っていてください。


寝込むのは簡単です。
しかし、
寝込んでしまったら、
血流は悪くなるし、
熟睡できなくなるし、
かえって不安が増大するし、
いいことはないですよ。


赤ちゃんの生命力を信じて、
いつもどおりに過ごすということは、
本当に、なかなか難しいことです。
しかし、
それが一番いいと
私は思っています。

#ブログ #妊娠初期の注意点

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり