記事検索

628.妊娠初期の出血

スレッド
628.妊娠初期の出血
妊娠初期、



経腟の超音波検査の後、

数日以内に

少量の赤い性器出血があった場合や、



膣座薬を挿入していて、

少量の赤い性器出血があった場合に、



流産とは直接関係のない



子宮の入り口(膣部)の

びらん(ただれ)への

経腟プローブや座薬の圧迫による

出血がときどきあります。





子宮膣部びらんは、

生理的なものや、

炎症等によるものがありますが、



10人中2~3人程度にあるのです。





妊娠初期に

真っ赤な出血が少量でもあれば、

すごく不安になってしまいます。



過剰な不安と緊張が持続すれば、

それは、

流産の危険因子に

なってしまいますので、



くれぐれもパニックにならないで、

あわてないでください。


#妊娠初期の注意点

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり