あなたのハンドルは誰が握っていますか?

あなたのハンドルは誰が握ってい...
ご訪問ありがとうございます。



夢実現サポートコーチ

スポーツコミュニケションアドバイザー

村井大輔です。



銀座コーチングスクール 堺教室

オンライン(ZOOM)コーチング無料体験講座を開催しています。

興味がある方はこちらを見てください⇊

https://www.ginza-coach.com/school/area05/namba.html



 



たくさんの子供たちと関わっていると

「自主的に動けるようになってもらいたい」

「自分で考えて行動してほしい」





いろんな思いがこみ上げてきます!



言葉で言うと「自主性」とか「主体性」とか「自立」



子ども達が成長する姿を見ることができれば、こんなにうれしいことはありません!



子どもを持つ親としても、スポーツチームのコーチとしても、また、子ども会の役員としても・・・・



今読んでいる本 

「完璧なリーダー」はもういらない 著:長尾彰

の中にこんな言葉が書いてありました。







「あなたのハンドルは誰が握っていますか?」







親がハンドルを握っている子は、自分の思うように進んでいけるのか?



自分自身がハンドルを握ることで、責任感が生まれ、生き方や働き方を自分で決めていくようになる。



例えば、自分の車を運転していて自損事故を起こしたとすると、責任はもちろん自分。他人のせいにはしないと思います。





人生も同じ。





誰かにハンドルを任せて、上手く行かなかったり、違う場所に進んだりすると、他人のせいにしてしまう。

これは、「依存」してしまっている。



子ども達に、自主性や主体性を持たせたいなら



リスクもありますが、自分でハンドルを握らせていく必要があると感じました!





~あなたのハンドルは誰が握っていますか?~





自分で考えて行動する

夢実現サポートコーチ 村井大輔でした。

最後まで読んでいただきありがとうございました。





コーチングを学びたい⇊ 

https://www.ginza-coach.com/school/area05/namba.html



コーチングセッションを受けてみたい⇊

メール:murai.lifecore@gmail.com







~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

銀座コーチングスクール認定 : 心斎橋校(堺教室)講師/認定コーチ

https://www.ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=1809NB1953

日本スポーツコーチング協会認定 : スポーツコミュニケーションアドバイザー

https://sportscoaching.jp/sc0085/

JADA協会:SBT(スーパーブレイントレーニング)2級コーチ



夢実現サポートコーチ 村井 大輔

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
#SCAC #コーチング #スポーツコミュニケーション #子育て #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ