記事検索

cartmanのブログ

https://jp.bloguru.com/cartman

フリースペース

☆ 過去のデータはこちらにて → https://blog.goo.ne.jp/cartman/

道議会食堂

スレッド
★旧道庁の左奥手です★ ★旧道庁の左奥手です★ ★こちらの1階★ ★こちらの1階★ ★道議会食堂表記あり★ ★道議会食堂表記あり★ ★日替わりあり★ ★日替わりあり★ ★以前より価格改訂あり★ ★以前より価格改訂あり★ ★インパクトある 中特ざるそば... ★インパクトある 中特ざるそば★ ★マウンテン状態★ ★マウンテン状態★ ★蕎麦湯はセルフ★ ★蕎麦湯はセルフ★ ★日替わり魅力的★ ★日替わり魅力的★
移転後の道議会食堂訪問。
記憶では以前は入館証を貰って入店でしたが移転後は黙って自由に入店出来ます。
システムはまず入り口でセルフで氷入りのコップを持って好きな席に着き、そこで注文。注文品は席まで持ってきてくれます。食べ終わったら各自で下げ口に持って行ってからレジで会計、というシステム。
お勧めは「特ざるそば」シリーズ。大特ざる、特ざる の間にいい感じの「中特ざるそば」700円(税込)が新たにラインナップになっていたのでそちらを注文。
普通の蕎麦店の大盛り以上ある蕎麦を有頭海老天、うずらたまご、揚げ玉、鶏肉、ほうれん草、ネギ等が入っているあたたかツユにつけていただきます、なかなか美味。お勧めです。

☆道議会食堂
☆札幌市中央区北2条西6丁目36-1
☆道議会来訪者用無料駐車場あり
#札幌市中央区 #蕎麦 #食堂

ワオ!と言っているユーザー

食堂 志らいわ

スレッド
★レトロです★ ★レトロです★ ★メニューはカウンター上部に★ ★メニューはカウンター上部に★ ★お気に入り目玉カツカレー★ ★お気に入り目玉カツカレー★ ★カツもいい感じ★ ★カツもいい感じ★ ★店内もレトロでいい雰囲気です... ★店内もレトロでいい雰囲気です★
1970年創業なので50年以上歴史のあるレトロな食堂。
外見も店内もその通りレトロ。
こちらではお気に入りの「目玉カツカレー」950円(税込)。
家庭風の中辛カレーに揚げたてのカツ。崩しやすい焼き加減の目玉焼きが載っており、途中黄身を崩していただくのが個人的お勧め。ご飯の量も多めで美味しくてお勧め。
今回に副菜(毎回かわる?)はこちらのポテトサラダが個人的に好みにて次回こっそり期待です。

☆食堂 志らいわ
☆札幌市清田区清田1条3丁目7-25
☆駐車場は店舗横に5〜6台分程
#カレー #札幌市清田区 #食堂

ワオ!と言っているユーザー

北海道ラーメン 追風丸

スレッド
★大きな通りから横道へ★ ★大きな通りから横道へ★ ★白味噌が人気みたい★ ★白味噌が人気みたい★ ★ランチタイムサービスあり★ ★ランチタイムサービスあり★ ★油揚入りのスープ★ ★油揚入りのスープ★ ★魚粉たっぷり添え★ ★魚粉たっぷり添え★ ★濃い目です★ ★濃い目です★
たまに近くを通っているのですがいつも駐車場は満杯。
たまたま駐車場数台分空いていたので訪問。
それでも店内で空席待ち10分程でカウンターへ。
「つけ麺魚介醤油」870円(税込)にランチタイムサービスで小ライス。
かなり濃い目の醤油スープ、濃いのですが平打ち麺に絡まるとちょうどいい感じです美味しいです。
添えられているたっぷりの魚粉も嬉しいです。お勧め。

☆北海道ラーメン 追風丸(はやてまる)
☆札幌市手稲区新発寒5条1丁目6-33
☆駐車場20台分程
#ラーメン #札幌市手稲区

ワオ!と言っているユーザー

アンダカシー

スレッド
★割引にて税込285円でした★ ★割引にて税込285円でした★ ★豚背脂の味が強め★ ★豚背脂の味が強め★ ★脂っぽくなく、サクサク美味★ ★脂っぽくなく、サクサク美味★
札幌にある沖縄ショップ「札幌わしたショップ」にて購入。
ちょっと癖がある味ではありますが糖質ゼロにてお勧めです。
#食品

ワオ!と言っているユーザー

自己肯定感が低くて〜、

スレッド
★発売当日Amazonでは売切... ★発売当日Amazonでは売切れ入荷待ち状態★ ★ゆでたまご、食べたくなります... ★ゆでたまご、食べたくなります★
Youtubeなかなか面白い ちえ丸 さんのエッセイ集みたいな本。
なかなかハードな職場で営業職に携わっているそうなのですが、Youtube同様、結構面白い内容です。
まあ、実際はある程度作り話もある気もしないでもないのですが(事実ならばパワハラ、労働基準法違反等で挙げられるだろうから・・・汗)。

ちなみに本日、紀伊国屋書店札幌本店にて購入しました。

「自己肯定感が低くて挫けそうな時、
明日の自分のためにゆでたまごをつくる」

#書籍

ワオ!と言っているユーザー

てんや week

スレッド
★北海道では2店舗?★ ★北海道では2店舗?★ ★お目当ての天丼ほ ★お目当ての天丼ほ ★上天丼弁当★ ★上天丼弁当★ ★サービスの揚げ玉★ ★サービスの揚げ玉★
毎年恒例(と思われる)天丼てんや、のお持ち帰り限定割引。
上天丼弁当が650円→500円(税込)にて早速持ち帰り。
ちなみに何かしら持ち帰り注文の際、申し付けると(在庫があれば?)揚げ玉を無料でいただけるサービスはあまり浸透していない模様です。
てんやの揚げ玉、いろいろ使えて美味しいです。

☆天丼てんや 札幌アピア店
☆札幌市中央区北5条西4丁目 札幌駅地下APIA内
#ファーストフード #札幌市中央区

ワオ!と言っているユーザー

NEO 金ちゃん焼きそば

スレッド
★復刻版★ ★復刻版★ ★安かったですので数個購入★ ★安かったですので数個購入★ ★具材はシンプルにキャベツ★ ★具材はシンプルにキャベツ★
徳島の有名なインスタント食品。「金ちゃんヌードル」は札幌でもたまに見かけるのですが「焼きそば」は珍しく、思わず購入。
麺自体にも味付けがあり、若干味が濃い目なのですが美味しいです。
#食品

ワオ!と言っているユーザー

三河屋 新琴似支店

スレッド
★レトロな雰囲気★ ★レトロな雰囲気★ ★いい雰囲気です★ ★いい雰囲気です★ ★裏面に写真あり★ ★裏面に写真あり★ ★懐かしい入れ物★ ★懐かしい入れ物★ ★そば定食、お勧めです★ ★そば定食、お勧めです★ ★蕎麦湯で締めます★ ★蕎麦湯で締めます★
住宅地エリアにあるレトロな蕎麦店。厨房担当者等も高齢。
価格は「もりそば」400円(こちらは総て税込)より、と嬉しいメニューが並びますが、こちら、かなり前から「鍋焼きうどん(特製鍋焼)」の名店との評判が高いです。
今回、「そば定食」650円を冷たい蕎麦にて注文。
二重の入れ物でサーブされるそば定食、おかずは揚げたての茄子と烏賊の天ぷら、卵焼き等でごま塩のかかったご飯とよく合って美味しいです。お蕎麦は若干柔らかめっぽいですが辛めのツユとよく合っていてこちらも美味しくいただけます。蕎麦ツユが徳利で並ぶのは蕎麦湯をいただく時に調整できるので嬉しいです。普段使いで通ってしまいそうな、いい蕎麦店。お勧めです。

☆三河屋 新琴似支店
☆札幌市北区新琴似5条8丁目6-12
☆駐車場は店舗前4台分程
#札幌市北区 #蕎麦

ワオ!と言っているユーザー

コロナワクチン レポート3

スレッド
★今回もファイザーにて★ ★今回もファイザーにて★

「コロナワクチン レポート2」

に続いて仕事の合間に予約していた3回目のブースター摂取を受けてきました。
前回現れた腕が上がりにくかった症状はなく、6時間程経ってから接種部分に若干の鈍痛。発熱等もないみたいでとりあえずひと安心です。
#医療 #情報

ワオ!と言っているユーザー

食べ処あい田

スレッド
★指定駐車場側よりにあります★ ★指定駐車場側よりにあります★ ★味のある暖簾★ ★味のある暖簾★ ★店外表示メニュー★ ★店外表示メニュー★ ★以前より若干価格改訂★ ★以前より若干価格改訂★ ★副菜も多数★ ★副菜も多数★ ★いい味付けのホタテひも、美味... ★いい味付けのホタテひも、美味★ ★レトロな店内★ ★レトロな店内★ ★駐車券をいただきました★ ★駐車券をいただきました★
JR小樽駅前の小樽三角市場内にある食堂のひとつで若干マニアック的なお気に入りの食堂。
こちらで決まっていただくのは普通の「海鮮丼」ではなく「活ホタテのひも丼」1,000円(税込)。
こちら、同市場で鮮魚店も併設されており注文するとそちらに活ホタテを取りにいく模様。
活ホタテは3枚分程で、醤油系のタレで味付けされており、何度食べても美味しいです。
海鮮丼よりも若干マニアックかもしれませんが他ではあまりないのでお勧めです。

☆食べ処あい田
☆小樽市稲穂3丁目10-16 小樽三角市場
☆小樽三角市場指定駐車場あり(利用金額条件あり?)
#小樽市 #食堂

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり