記事検索

cartmanのブログ

https://jp.bloguru.com/cartman

フリースペース

☆ 過去のデータはこちらにて → https://blog.goo.ne.jp/cartman/

ラーメン とまや

スレッド
★居抜き前の店看板が薄っすらと... ★居抜き前の店看板が薄っすらと・・・★ ★メニューは本家とほぼ同じ★ ★メニューは本家とほぼ同じ★ ★価格は本家より若干抑えめ★ ★価格は本家より若干抑えめ★ ★本家でもお気に入りの 肉ニラ... ★本家でもお気に入りの 肉ニラ玉定食★ ★量は多め★ ★量は多め★ ★ライスはサイズダウンですが丁... ★ライスはサイズダウンですが丁度いいかと★ ★カウンター、テーブル、小上が... ★カウンター、テーブル、小上がりあり★
札幌市に古くから店舗展開している「ラーメン大将」から暖簾分けっぽい形で営業されているラーメン店。
メニュー等も酷似、というよりほぼ同じですが、価格は本家よりも少し安く提供されています(ただし、定食もののライスは本家より少なめ?)。
こちらでも個人的定番の「肉ニラ玉定食」850円(税込)を注文。
たっぷりの豚バラ肉が若干塩分強めの味付けでニラ、玉子と炒められていて美味でした。

☆ラーメン とまや
☆札幌市東区東区東苗穂8条2丁目3-43
☆駐車場は店舗周り6台分程
#ラーメン #札幌市東区

ワオ!と言っているユーザー

花いちもんめ 岩見沢店

スレッド
★記憶ではかつては千歳市にもあ... ★記憶ではかつては千歳市にもあったはず★ ★店舗入り口にメニューがあるの... ★店舗入り口にメニューがあるのは親切★ ★迷うメニュー★ ★迷うメニュー★ ★お好みメニュー★ ★お好みメニュー★ ★写真とほぼ同じ感じ★ ★写真とほぼ同じ感じ★ ★基本、注文してから握るスタイ... ★基本、注文してから握るスタイルみたい★
岩見沢市にある回転寿司店のランチ。
もちろん、お好み可能ですが、ランチメニューが店舗入り口に掲示。
「花いち7貫そばセット」800円(税別)。
特に美味しかったのは熱々の揚げたて天ぷら。
このセット、お勧めかも。

☆回転寿司 花いちもんめ 岩見沢店
☆岩見沢市10条西19丁目
☆駐車場は共有で多数あり
#寿司 #岩見沢市

ワオ!と言っているユーザー

ラーメン二郎札幌ぶたつけ麺

スレッド
★偶然外並びなしのタイミング★ ★偶然外並びなしのタイミング★ ★今回、ぶた4枚の「ぶたラーメ... ★今回、ぶた4枚の「ぶたラーメン」を★ ★ぶたつけ麺 ノーマルスープ★ ★ぶたつけ麺 ノーマルスープ★ ★スープにたっぷりあぶらが入っ... ★スープにたっぷりあぶらが入っています★ ★ぶた、4枚ともジューシー美味... ★ぶた、4枚ともジューシー美味★

「ラーメン二郎 札幌店」

では平日昼間の部のみ「つけ麺」を提供しています(例外あり)。お昼時頃に訪問。偶然にも外並び3人程。
「ぶたラーメン」900円と「つけ麺」150円の食券を購入。今回も ノーマルスープ を。で、中の椅子に座って並んでいる時に麺量等の確認があるので「つけ麺、ノーマルスープで」と伝えます。ちなみに「つけ麺」の「増し」はニンニクのみ。
やはりこちらの「つけ麺」のスープは塩分はかなり多いみたいですがノーマルスープが好み。(黙っているとピリ辛風のスープになります。こちらもまた美味です。)

この日は店主不在?にて男性、女性の助手さんの対応でした。

(注:現在店内はラーメン以外撮影禁止です。)

☆ラーメン二郎 札幌店
☆札幌市北区北6条西8丁目8-11
☆駐車場なし(近隣にコインパーキングあり)
#ラーメン #札幌市北区

ワオ!と言っているユーザー

軽食喫茶 CABIN

スレッド
★最初、喫茶店とは思いませんで... ★最初、喫茶店とは思いませんでした・・・★ ★嬉しい料金体系★ ★嬉しい料金体系★ ★ウインナコーヒー★ ★ウインナコーヒー★ ★店内、広めで落ち着きます★ ★店内、広めで落ち着きます★
北海道教育大学岩見沢分校近くにあるレトロな喫茶店。
ウインナコーヒー350円(税込)をいただきながらまたまた手帳の整理。
(岩見沢で時間が空いたらよく寄っています)
いつもながら、まったり落ち着きます。

☆軽食喫茶 CABIN(キャビン)
☆岩見沢市春日町1丁目11-1
☆駐車場は店舗向かって左側に2台分程
#喫茶店 #岩見沢市

ワオ!と言っているユーザー

ラーメン ときん

スレッド
★餃子の人気も高い模様★ ★餃子の人気も高い模様★ ★ちょっとレトロなラーメン店★ ★ちょっとレトロなラーメン店★ ★正統派 正油ラーメン★ ★正統派 正油ラーメン★ ★麺もいい感じで美味★ ★麺もいい感じで美味★ ★基本メニュー★ ★基本メニュー★
いつもタクシーが停まっている、ちょっとレトロなラーメン店。
訪問したのは3年ぶりくらいですが、価格変わらずにて「正油ラーメン」600円を注文(税込)。
席に着くとおしぼり店のおしぼりを出してくれるのも嬉しいです。
ラーメンスープは塩分控えめっぽく、中太縮れ麺で、懐かしい感じで美味。
次回は以前いただいた 塩チャーシュー麺 かなぁ?

☆ラーメン ときん
☆札幌市北区新琴似5条7丁目6-16
☆駐車場は店前3台分程
#ラーメン #札幌市北区

ワオ!と言っているユーザー

お食事 木馬

スレッド
★結構前から営業している食堂★ ★結構前から営業している食堂★ ★カウンター側にあるメニュー★ ★カウンター側にあるメニュー★ ★ランチタイムの割引はちょっと... ★ランチタイムの割引はちょっと複雑★ ★いつものメニュー★ ★いつものメニュー★ ★で、セルフにてカレーライス完... ★で、セルフにてカレーライス完成★ ★小上がりもあります★ ★小上がりもあります★
好きな おかず などを組み合わせて注文できる食堂。
主に カレーライス と ポテトサラダ を食べたくなった時に訪問。
よっていつも似た注文となってます(笑)
注文は「カレー」280円、「豚汁」380円、「ポテトサラダ」80円、「ライス」120円(2019年10月より税別)から割引80円(税別)。
いつもながらの家庭風ポークカレー、美味。ポテトサラダも外せません。

次回こそは他の気になるメニューを・・・

ところでご店主、例の前澤友作100万円キャンペーンに当選されたとの情報が(?)

☆お食事 木馬
☆札幌市北区北31条西14丁目3-10
☆駐車場は縦列で4台分程
#札幌市北区 #食堂

ワオ!と言っているユーザー

FREITAG F241 SID

スレッド
★フライターグ渋谷店にて購入★ ★フライターグ渋谷店にて購入★ ★使いやすいサイズ★ ★使いやすいサイズ★ ★リフィルはこちらを使用中★ ★リフィルはこちらを使用中★
フライターグ・シリーズ。
「FREITAG F241 SID (SMALL JOURNAL )」。
スーツの内ポケットにさりげなく準備しています。すぐにメモを取る事が出来て便利。
ただ、オリジナルのリフィルは高く付くので、MOLESKINEの3冊セットを使用しています。お勧め。

「FREITAG F241 SID」

#freitag

ワオ!と言っているユーザー

フレンド

スレッド
★住宅地にあります★ ★住宅地にあります★ ★いい感じのドア★ ★いい感じのドア★ ★ホットコーヒーでひと休み★ ★ホットコーヒーでひと休み★ ★広くはないですが、落ち着きま... ★広くはないですが、落ち着きます★
恵庭にあるレトロな喫茶店。女性店主おひとりで切り盛りされています。
メニュー表はなく、ホットコーヒー350円(税込)とトーストのみらしい喫茶店。
ホットコーヒーをいただきながらのんびり手帳の整理を・・・

☆フレンド
☆恵庭市白樺町2丁目-5-21
☆駐車場は店横1台分
#喫茶店 #恵庭市

ワオ!と言っているユーザー

スリヨタイ

スレッド
★マンションの1階にあります★ ★マンションの1階にあります★ ★お勧めランチメニュー★ ★お勧めランチメニュー★ ★レギュラーメニューも気になり... ★レギュラーメニューも気になります★ ★グリーンカレー(セット)★ ★グリーンカレー(セット)★ ★中辛タイプ、具沢山で美味★ ★中辛タイプ、具沢山で美味★ ★なんとなくレトロな喫茶店的な... ★なんとなくレトロな喫茶店的な雰囲気★
なんとなくレトロな喫茶店、といういい雰囲気のタイ・カレー店。
ランチメニューがお勧め。タイ風グリーンカレー600円にミニセット150円をマンゴージュースにて。
中辛タイプのグリーンカレーは鶏肉、筍、大根、ゆで卵など具沢山で美味。
ランチメニュー以外も気になるので再訪予定です。

☆スリヨタイ
☆札幌市北区北11条西3丁目15
☆駐車場は店前2台
#カレー #札幌市北区

ワオ!と言っているユーザー

味政食堂

スレッド
★二重ドアです★ ★二重ドアです★ ★メニューは多彩★ ★メニューは多彩★ ★蓋付でサーブされます★ ★蓋付でサーブされます★ ★いい感じのカツ丼★ ★いい感じのカツ丼★ ★これぞカツ丼、という雰囲気★ ★これぞカツ丼、という雰囲気★ ★量も多め★ ★量も多め★ ★店内は広めです★ ★店内は広めです★
江別市にある、ご主人おひとりで切り盛りされているレトロな食堂。
数年前、カツカレーをいただいた事があるのですが、メモによると値上げもないみたいで好印象。
迷ったあげく「カツ丼」650円を注文(税込)。
注文してからつくりはじめるので15分程待ってサーブされるカツ丼、煮込まれた玉ねぎと玉子が絶妙な塩梅のタレにあわさって美味。カツの厚さも厚からず薄からずでいい感じ。多めの沢庵も自家製みたいで箸休めにてあっさり美味。
店内もカウンター、テーブル、小上がりもあって落ち着く、レトロな食堂です。

ちなみに カツラーメン が一番人気みたいです。

☆味政食堂
☆江別市緑町東1丁目44-1
☆駐車場は店裏に2〜3台分(積雪時は2台?)
#江別市 #食堂

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり