記事検索

cartmanのブログ

https://jp.bloguru.com/cartman

フリースペース

☆ 過去のデータはこちらにて → https://blog.goo.ne.jp/cartman/

横浜ボンベイ

スレッド
★ちょっと目立つ店舗★... ★ちょっと目立つ店舗★ ★メインメニュー★ ★メインメニュー★ ★三元豚のポークカレー。漬物も... ★三元豚のポークカレー。漬物も並びます★ ★ジューシーで柔らかくて美味★... ★ジューシーで柔らかくて美味★
東京出張にて。
JR高田馬場駅から徒歩3分位の場所にあるルーカレー店。
スパイシーなカレーが中心なカレー店にて、辛すぎるのは苦手なのですが、カシミールカレーと迷った上、「三元豚のポークカレー」@1,000円(税込)を注文。じっくり煮込まれた豚角煮に近い大きな豚肉が開業以来途絶さずに継ぎ足してきたという深みのあるマイルドなカレーソースと合わさり、美味。お勧めです。

☆カレーハウス 横浜ボンベイ 高田馬場店
☆東京都新宿区高田馬場1丁目32-11
#カレー #東京都新宿区

ワオ!と言っているユーザー

MIKI HOUSE ペンスタンド

スレッド
★プラスチック製で造りもしっか... ★プラスチック製で造りもしっかりしています★ ★背面にもブランド名あり★... ★背面にもブランド名あり★ ★手にペン1本、緑色部分にも数... ★手にペン1本、緑色部分にも数本入ります★
某リサイクルショップで見かけたペンスタンド。
MIKI HOUSE(ミキハウス)のブランドは知っていますが正式なキャラクター名は検索しないと判りませんでした(汗)

キャラクター名は「くまのプッチー」と言うらしく、固定電話の近くに置くペンスタンドにちょうどいいかと。手に1本差し込むスタイルです。こちら、ほぼ新品状態で税別100円でしたので迷わず購入しました。
#雑貨

ワオ!と言っているユーザー

TUMI 5132D

スレッド
★縦26cm、幅24cm、幅4... ★縦26cm、幅24cm、幅4cm程★ ★手軽に使えます★ ★手軽に使えます★ ★トレーサー(ユーザー登録)は... ★トレーサー(ユーザー登録)は登録済か不明★
ちょっと近くに買い物などの際、お財布等をポケットに入れたくない方なので小さめのショルダーバッグを購入。好きなブランドのひとつで仕事関係のバッグについては TUMI を愛用しています。こちらはTUMIのT-TECHスポーツブランドで、美品の中古で1,000円位でした。
#TUMI #鞄関係

ワオ!と言っているユーザー

Monster Energy Ultra

スレッド
★Monster Energy... ★Monster Energy Ultra★ ★自分が飲むのなら安ければこち... ★自分が飲むのなら安ければこちらで無問題★ ★身体に良さそうな内容ではあり... ★身体に良さそうな内容ではありますが・・・★ ★96円 → 98円?★ ★96円 → 98円?★
「モンスターエナジーの刺激的な味わいはそのままに、甘すぎないすっきりした味わいが特長です。独自のブレンド(ビタミンB群、アルギニン、カルニチン、高麗人参エキス)にカフェイン40㎎/100ml配合。白色のパッケージが特長の、喉が渇いた時にリフレッシュできる、夏場にもぴったりなエナジードリンクです。 」(メーカー表記)

モンスターエナジーは各種出ているのですが、某コンビニで缶の一部が潰れている理由にて半額になっていたので購入。たまたまですがこちらは0kcal。味は柑橘系で甘酸っぱく、飲みやすい印象。まあ、飲み過ぎには注意らしいですが・・・

後から気がついた細かい話ですが、「96円」とあったのですがレシートでは「98円」。nanacoカードのキャッシュレス還元もあるのでとりあえず無問題。まあ、割引商品でPOS登録がない場所、レジが手打ちだと細かい文字は間違えやすいみたい、です。
#食品

ワオ!と言っているユーザー

サトちゃん紙袋

スレッド
★除菌スプレー★ ★除菌スプレー★ ★ペンシルタイプで胸ポケットに... ★ペンシルタイプで胸ポケットにも刺せます★ ★エタノール70%★... ★エタノール70%★ ★サトちゃん紙袋に入れてくれま... ★サトちゃん紙袋に入れてくれました★
最近はやっと札幌市内でもマスクや除菌アルコール等が普通に売られる様になってきました。価格的にもコロナウイルスが流行する前、と言う感じ。

ふと立ち寄ったスーパー併設の薬局でペンシルスプレータイプのアルコール除菌スプレーを発見(税込398円)。いつも持ち歩いているものより便利っぽいので購入しました。空になったら手持ちのエタノール除菌液をいれようかと。

で、その時に入れてくれた紙袋が佐藤製薬のキャラクター「サトちゃん」。なんとなく懐かしい感じなのですが現役なんですね。昔は薬局の店頭に10円入れる乗り物がよくあったのですが最近乗り物はみかけないなぁ。。。
#雑貨

ワオ!と言っているユーザー

行者ニンニク

スレッド
★ジップロック二重梱包★... ★ジップロック二重梱包★ ★やはり匂いも含めて美味★... ★やはり匂いも含めて美味★
次の日がお休みでないと臭い(個人的には匂い)の関係で食べることが出来ないであろう、「行者(ぎょうじゃ)ニンニク(北海道では アイヌネギ と言うことが多いです)」の醤油漬けを購入@500円(税込)。飲食店のお持ち帰り専用商品で冷凍品をジップロック二重にて渡されます(この時点では凍っている為か匂いは少ないです)。帰宅後、冷蔵庫にて自然解凍で。500円にしては量も多いので、たくさんいただけます。

行者ニンニクはアリシン含有量が物凄く、コレステロール、血圧、心臓、眼、等にかなり効能があるそうです。美味しいですが食後に人と会う予定があれば食べるのに躊躇してしまうのが難点かも知れません(汗)
#食品

ワオ!と言っているユーザー

そば平

スレッド
★意外な穴場的な蕎麦店★... ★意外な穴場的な蕎麦店★ ★レギュラーメニュー★... ★レギュラーメニュー★ ★セットメニューはこちら以外に... ★セットメニューはこちら以外にもあります★ ★さけフライ定食★ ★さけフライ定食★ ★冷たいお蕎麦には揚げ玉等も★... ★冷たいお蕎麦には揚げ玉等も★ ★何故か付いてくる乳酸菌飲料、... ★何故か付いてくる乳酸菌飲料、嬉しいです★
石狩市にあるそば店。メニューはもりそば700円(税込)ですが、各種あるセットメニューがお勧めかと。今回、920円(税込)セットメニューより「さけフライ」を冷たいお蕎麦にて注文。揚げたてサクサクのさけフライ、美味。全般的に量は多いので人気店でもあります。
サーブされて思い出したのですが、何故か乳酸菌飲料が付くのは以前と変わらずです。

☆そば平
☆石狩市花畔1条1丁目66番地
☆駐車場は店舗横中心に8台分程
#石狩市 #蕎麦

ワオ!と言っているユーザー

珈琲苑 こうの

スレッド
★かなり前に来た時には隣のラー... ★かなり前に来た時には隣のラーメン店も営業中?★ ★美味しいコーヒー★... ★美味しいコーヒー★ ★落ち着けられるカウンター★... ★落ち着けられるカウンター★ ★豚さんグッズ、撮影させていた... ★豚さんグッズ、撮影させていただきました★ ★店内、いたるところにたくさん... ★店内、いたるところにたくさんおります★
仕事で苫小牧に来た際、昼食を食べ損ねてしまったので近くにあったレトロな喫茶へ。
コーヒー専門店っぽい喫茶店で壁に貼られているメニューより「ブレンドコーヒー(こうのミックス)」400円(税込)を注文。
温められた大きめのカップに淹れたてのコーヒー。香り高く美味。多分、モカがメインかなぁ?
ご店主さんは豚さんグッズコレクター(というか伺うとお客さんが持ってきてくれるそう)でその点、ちょっと趣味が合いそう嬉しくなる喫茶店です。

☆珈琲苑 こうの
☆苫小牧市錦町2-1-11
☆駐車場なし(近隣にコインパーキングあり)
#喫茶店 #苫小牧市

ワオ!と言っているユーザー

喫茶 牧

スレッド
★古めのアパートっぽい建物の一... ★古めのアパートっぽい建物の一階にあります★ ★迷うメニューですが日替わりお... ★迷うメニューですが日替わりお勧め★ ★出来立てでいつも美味★... ★出来立てでいつも美味★ ★食後はホットコーヒーで・・・... ★食後はホットコーヒーで・・・★ 喫茶 牧
札幌市東区の近郊に大手飲食チェーン店などが多い場所にかなり前からあるレトロな喫茶店。
フードメニューも多いのですが、個人的に「日替わりランチ(コーヒー付」650円(税込)がお気に入り。ランチは重箱、というかお弁当箱スタイルで毎回内容も違いますし、美味しくて外れはありません。
食後はコーヒーを飲みながらのんびり過ごせるいい感じの喫茶店です。

☆喫茶 牧
☆札幌市東区北24条東22丁目1-1
☆駐車場は店舗前2台
#喫茶店 #札幌市東区

ワオ!と言っているユーザー

静岡歯科

スレッド
★絶妙な色使いでかなり目立ちま... ★絶妙な色使いでかなり目立ちます★ ★2枚組バージョン★... ★2枚組バージョン★ ★亜流?も発見。こちらも実在し... ★亜流?も発見。こちらも実在しています★
札幌市内、交通量の多い道路沿いで何枚も見かける謎の看板。
主なものは「静岡歯科」「インプラント」と文字があり、男性歯科医師の顔写真だけで連絡先等はありません。検索してみると静岡市に実在していますが北海道には分院もないみたいです。北海道進出の準備なのかどうか・・・謎ですが、この看板は全国に点在しているみたいでコレクター?もいらっしゃるみたいです。
(外看板広告物にてそのまま転載することは著作権に抵触しないそうです。)
#情景

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり