記事検索

フリースペース

ポジティブに目を向ける

1 tweet
スレッド
ポジティブに目を向ける
いつもお立ち寄りいただき、ありがとうございます。



こんにちは、コーチ探せるサポーターの加藤雄一です。







肌寒さを感じるようになり、厚手のコーディネートが楽しめる季節がやってきましたね(^^♪



お気に入りのお洋服を着て気分良く過ごしてまいりましょう!







本日は「コーチングでポジティブに目を向ける」と題してお伝えさせていただきます。







悩みを抱えていたりメンタルが弱っていると、どうしてもネガティブになりますよね。



そのような時、みなさんはどのようにして切り替えることができていますか?



「時間が解決してくれる」という方もいれば「美味しいものを食べる」とか「気分転換に出掛ける」など、いままで数々の方法でネガティブを乗り越えてこられたことでしょう。







少し話がそれますが、私と同じ青森県のご出身で「筆談ホステス」で有名な斉藤理恵さんがこんなお話をされていました。



「憂いを抱えている人には、そばに人がいてあげることが何よりの優しさです」



たしかに憂いに「イ」にんべんが加わると、優しいにかわりますね^^



ひとりだと切り替えることが難しいことも、誰かが傍にいてくれるだけで心が軽くなるような経験をされた方も多いのではないでしょうか。



心配事や不安に思っていることの96%は実際に起こらないと言われていますが、ついついネガティブな思考に覆われてしまうことってありますよね。



悩んでいるのに無理やりポジティブに考えを切り替えろと言われても、それはとても難しいことだと私は思います。







だとしたら、どうしたらいい?







そんな時はまず、ポジティブに目を向けることから始めてみるのはどうでしょう^^!



リフレーミングという言葉をご存じの方も多いことと思います。



たとえば、「行動力がない…」それはじっくり考察できている表れかもしれませんし「スキルがない…」それはもう伸びしろしかない状態です。



視点を変えることで捉え方を変える有効な方法のひとつです✨







また、ネガティブに振れている時はこれまでに上手くできたことを忘れがちになります。



あの時の経験が実は今活かせそう!なんて思えることもあるはずです。



一気にポジティブに切り替えることは難しくても、小さなポジティブを見つけられたらそこからどんどん加速することができそうですよね!



それはもしかしたら、傍に誰かがいてくれることで大きく前進するような気がしませんか?







そうです、そんな時こそコーチの出番です(๑•̀ㅂ•́)و✧







ついつい否定的になりそうな時も、コーチが傍にいてくれると感じられたら、きっと前向きな捉え方ができるようになるはずです。



憂いが優しさに変わったら、目指す方向へと歩き出せるような気がしますよね。



コーチングによって思い切って自分の望むことだけに焦点を合わせた行動が、最高の結果に導いてくれると考えるだけでワクワクしませんか^^?



コーチ探せるはそんな最高の結果を手に入れたいあなたを、全力で応援しています!







本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。



今年も残すところ3か月ですね。



一緒に有意義な時間を積み上げていきましょう^^



コーチ探せる加藤がお届けしました。





_________________________________________

コーチ探せるは、コーチ活動の一歩を応援しています。



■コーチ探せる登録のご案内

https://www.c-sagaseru.com/requests/intro



■セッション手数料なし

コーチ探せるは、セッション料金の手数料はいただいていません。

ご自身の設定の金額でのセッションが可能です。



■掲載料

月々980円(税込み1078円)で、オンライン広告・紙媒体広告などの

プロモーションでコーチの認知度をあげるサポートをしています。








■コーチ検索サイト「コーチ探せる」

お問い合わせはこちらのフォームからどうぞ。

https://www.c-sagaseru.com/pages/contact



■You Tube

コーチが語る、コーチング事例やコーチとしての経験を5分程度にまとめています。

説明欄の目次リンク(タイムスタンプ)からもご覧いただけます。

コーチ探せるチャンネル



■コーチ検索サイト「コーチ探せる」

コーチ探せるは『コーチ図鑑』。

自分に合ったコーチ(相談相手)を探すための、日本最大級を目指すコーチのデータベースサイトです。

コーチを選ぶ時のわかりにくさ、不安を低減するために詳細条件を指定できる検索機能やレビュー機能など、コーチを探すための独自のコンテンツを提供します。

https://www.c-sagaseru.com/



■コーチ探しは「コーチ探せる」■

https://www.c-sagaseru.com/
#コーチ #コーチング受ける #コーチ探す #コーチ探せる #コーチ検索サイト #コーチ登録 #コーチ選び #プレスリリース #悩み #探す #検索 #相談

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり