記事検索

フリースペース

コーチングの向こう側にあるもの

1 tweet
スレッド
コーチングの向こう側にあるもの
皆さんこんばんは。



コーチ探せるサポーター加藤ゆういちです。



早くも連日の真夏日で、さぞお疲れの方も多い事と思います。



水分補給と栄養をしっかり摂り、心も体もゆっくりと休める時間を作りながら、灼熱の季節を乗り切りましょう!



さて今回は「コーチングの向こう側にあるもの」と題してお話させていただきます。



1月よりコーチングについてコラムを書かせていただいておりますが、コーチングについて全く理解のなかった方々にもコーチングって一体何なのか?少しでもコーチの存在を身近に感じていただきたいと思いお伝えさせていただいております。







ICF(国際コーチング連盟)では「コーチングとは、思考を刺激し続ける創造的なプロセスを通して、クライアントが自身の可能性を公私において最大化させるように、コーチとクライアントのパートナー関係を築くことである」と定義されています。



またそれぞれのコーチングスクールや学びの場においてもそれぞれの定義があり、それに則って学びが深められていきます。



このブログをご覧になっている方々は、少なからずコーチングに関心をお持ちになっている方が多い事と思いますが、「コーチング」と聞いてどんなイメージを持ちますか?



今日のお題にあります「コーチングの向こう側にあるもの」とは、コーチングを一言で表すとしたらどんな表現ができるかという一つの問いでもあります。



コーチングを学ばれた方々におかれましては、ご自身が提供するコーチングがどのような価値をお届けできているのか、日頃から自問自答を繰り返されている方も多いのではないでしょうか。







私加藤が「コーチングの向こう側にあるもの」を一言で表現するとしたら、『結実』という言葉がしっくりときます。



種を蒔いて芽が出て花になり実をつける。



手にしたい果実はどんな形をしてどんな味がするのか。それを頬張った自分や身近なひとは、どんな表情をしてどんなに喜ばしい時間になるのか。



自分にとっての幸せをイメージした時に「結実する」、そんな思いを抱きました。



そこで、私の身近にいるコーチの方々にも「コーチングの向こう側にあるもの」についてうかがってみました。







あるコーチは「調和」とおっしゃっていました。



とあるコーチは「新しい扉を開ける」、「なりたい自分」、「結果」etc



「昭和の日常」なんて回答もいただきました。



その他にも「達成」「成就」「実現」といったお声もいただき、私自身がコーチングの可能性の大きな広がりを感じたところでした。







皆さんはここまで読まれてどのようなことを感じましたか?



なんとなくコーチングを受けてみたいなと感じた方は、すぐにコーチ探せるを覗いてください(笑)







少し長くなりましたが、私の「結実する」というイメージにはもうひとつ、「信頼関係が結ばれる」という意味合いもあります。



コーチングを受けると、セッション以外のひとりの時間も不思議とコーチが傍にいてくれるような、そんな感覚になることがあります。



ひとりだけどひとりではない、そんな心強さをぜひ一人でも多くの皆様に体験していただきたいと心から思っております。







長文となりましたが、今回も最後までお読みいただきありがとうございました。







コーチングを体験してみたい!と思った方は気軽に「コーチ探せる」にアクセスしてみてくださいね。







登録コーチ一同、皆様からのご連絡を心からお待ちしております。



それではまたお会いしましょうね^^



コーチ探せるサポーター加藤がお届けしました。





_________________________________________

コーチ探せるは、コーチ活動の一歩を応援しています。



■登録は招待制

登録は招待制ですので、お知り合いのコーチからの招待状での登録、またはお問い合わせください。



■セッション手数料なし

コーチ探せるは、セッション料金の手数料はいただいていません。

ご自身の設定の金額でのセッションが可能です。



■掲載料

月々980円(税込み1078円)で、オンライン広告・紙媒体広告などの

プロモーションでコーチの認知度をあげるサポートをしています。










■コーチ検索サイト「コーチ探せる」

お問い合わせはこちらのフォームからどうぞ。

https://www.c-sagaseru.com/pages/contact



■You Tube

コーチが語る、コーチング事例やコーチとしての経験を5分程度にまとめています。

説明欄の目次リンク(タイムスタンプ)からもご覧いただけます。

コーチ探せるチャンネル



■コーチ検索サイト「コーチ探せる」

コーチ探せるは『コーチ図鑑』。

自分に合ったコーチ(相談相手)を探すための、日本最大級を目指すコーチのデータベースサイトです。

コーチを選ぶ時のわかりにくさ、不安を低減するために詳細条件を指定できる検索機能やレビュー機能など、コーチを探すための独自のコンテンツを提供します。

https://www.c-sagaseru.com/



■コーチ探しは「コーチ探せる」■

https://www.c-sagaseru.com/
#コーチ #コーチング受ける #コーチ探す #コーチ探せる #コーチ検索サイト #コーチ登録 #コーチ選び #プレスリリース #悩み #探す #検索 #相談

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり