記事検索

日本語ブログルサポート

https://jp.bloguru.com/blogurusupport

アクセス解析グラフの更新

スレッド
アクセス解析グラフが少し見にくいとの報告を基に、ヒット数の表示単位などを追加し、今朝グラフを更新しました。

更新についてご質問等ございましたら、コメントやメールでお問い合わせください。 これからも皆様によろこんで頂けるブログルづくりを目指し努力していきますので、よろしくお願い致します。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2010-09-21 07:49

解析グラフみやすくなり、またカウント数も正常に表示されています。

開発チームの皆さん、ありがとうございました。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2010-09-21 10:25

いつもありがとうございます。

「最新コメント」(左端)のことですが、10件だけですよね。
アレ、もう少し増やせませんか?
折角コメントを頂いていても消えてしまてちて、失礼することが多くなります。
ブログル仲間最新投稿やブログル仲間と同じように、隠れてもいいからクリックしたらでてくるようにできないでしょうか?
せめて20件くらいは…
10件だと、自分の返信コメントだけで隠れてしまいます。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2010-09-22 02:05

birdyさん、ふと(↓)思いついたのですが、どうでしょうかねぇ…。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2010-09-21 17:04

birdyさんのコメントに関連しての意見です。

管理画面にも、同じコメント欄があり、ダブっているのが気になっていました。

マイブログの方には、ブログル仲間のコメント歴として、自分の管理画面には、自分自身のコメントという具合に、分けれればいいのではと思いました。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2010-09-22 16:15

せっかくコメントをくださっていても、一覧から消えているとわからなくなります。
見逃しますよねぇ。

分けるのもいい案ですね。

ワオ!と言っているユーザー

しゅう
しゅうさんからコメント
投稿日 2010-09-21 17:15

コメントの件で僕も一言

以前ここでコメント一覧機能をって話をした時、検討するという返事でした。また、内倉さんのブログにも同じお願いをした時も検討するという返事でした。
まとめてコメントされる方や、数日前のコメントにコメント返しされる事もあります。コメント数が多くなると把握出来なくてスルーしちゃうんです。特に人気のブロガーさん達はコメントの数も半端ないでしょうからもっと大変だと思いますよ。
イメージ湧かなかったらヤフーブログでも覗いてみてください。

ワオ!と言っているユーザー

ブログル開発チーム
ブログル開発チームさんからコメント
投稿日 2010-09-22 17:34

皆様、ご意見ありがとうございます。
本件前向きに検討させて頂きます。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり