記事検索

ことばを紡ぐ

https://jp.bloguru.com/asacoco
  • ハッシュタグ「#繊細力」の検索結果182件

繊細さん、やさしさの順番。

スレッド
繊細さん、やさしさの順番。
繊細加減は如何ですか?
 
 
自分にやさしくできましたか?
自分にやさしくできた人から順番に。。。
 
 
人にもやさしさをおすそ分けしましょう♡
 
 
順番を間違えないでね💞
 
 
📩コーチングお問い合わせ📩

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#HSP #コーチ探せる #生きづらさ #繊細さん #繊細さんの生きるヒント #繊細さん専属コーチ #繊細力

ワオ!と言っているユーザー

繊細さんの喜び。

スレッド
繊細さんの喜び。
繊細加減は如何ですか?
 
 
最近、次から次へと嬉しいことが起きたり、
嬉しい言葉をかけられます。
 
 
2024年は、私がショックと感じる、心に傷を負う言葉をかけられスタートしました。
その言葉を原動力に、見返してやる!!そんな想いだけで過ごしてきました。
 
 
どこかそれに対し、自分の器の小ささを感じたり苦しんできました。
ショックを受けた言葉のひとつが。。。
「あさこさんは未熟者ですね~」でした。
 
 
この、見返してやる!って思っていることもこの未熟さと言われる原因なのか?
とか。。。
でも、実際には見返してやる!が私の原動力です。
 
 
繊細さんはやさしそうに見えますが、結構プライドがお高い!!
なので、腕を組みながら上から目線で私を雑に扱った人のことは一生忘れない!!
 
 
こんなこと言うとまた、私を未熟者と笑う人もいるでしょうね。
どうぞ、笑え笑え!
実際、これを原動力とし成長し自分が納得できる自分に出会っているのだから、
これが私の生き方なんです!
 
 
だから、私の心を傷つけた人には感謝をしなければいけませんね。
 
 
ありがとう!!!💞
 
 
繊細さ~ん!!傷をどう扱うか?!
 
 
それはあなた次第ですよ😉
 
 
待ってるね🕊️
 
📩コーチングお問い合わせ📩



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#HSP #コーチ探せる #生きづらさ #繊細さん #繊細さんの生きるヒント #繊細さん専属コーチ #繊細力

ワオ!と言っているユーザー

繊細さんには、繊細さんの学び方がある。

スレッド
繊細さんには、繊細さんの学び方...
繊細加減は如何ですか?
 
 
コロナをキッカケとしオンラインが当たり前になった今、
働き方や学び方を選べる時代になりましたね。
 
 
オンラインにはオンラインのメリット・デメリットがある。
対面には、対面のメリット・デメリットがあります。
 
 
両方を経験した私は。。。
 
 
絶対に絶対に絶対!!オンライン💻
 
 
個人的には繊細さんにはオンラインをオススメしますが、
繊細さんにも色々な繊細さんがいらっしゃるので、
あくまでも私個人の意見として参考にしてくださいね🕊️
 
 
🍀オンラインを選ぶメリット🍀
 
・自宅など自分にとって安心安全な場から参加できる。
・講師や参加メンバーとの適度な距離が保てる。
・休憩時間は1人で静かに過ごせる。
・パソコンやテキスト、メモ帳など自分が学びやすい準備ができる。
自分だけに集中できる。
・どんなに楽しくても講座後はぐったり疲れるので移動がないのですぐ休める
 
 
デメリットがあるならば、通信環境が不安定な時。
私の場合はデメリットはそのくらいしか浮かびません。
 
 
対面が好きって答える人の声でよく聞く対面のメリットは。。。
 
・講師や参加メンバーと距離が近い
・休憩時間はみんなとワイワイ過ごせる
 
 
気が付きました?対面好きな人は、
私がデメリットに感じることをメリットと感じているわけです。
どっちが正解でも不正解でもない。
 
 
人はみんな違います!
 
 
ここに気がつけると楽になるよ~。
自分の価値観を知る大切さはここにあります。
 
 
一緒のクラスで学ぶ人を「仲間」と捉える人もいる。
私にとっては、「たまたま偶然同じクラスになった人」なだけです。
 
 
「仲間」と判断するかどうかは、後日、自分が選択します。
同じクラス10人いるなら、仲間と選択するのは1人かもしれない。
その1人が私を仲間と思いたくないならゼロとなる。
私はそういう価値観を大切にしている。それだけです。
 
 
心地よい空間は自分で選んでよし!!
 
 
そんな、自分の価値観って理解できてる?
わかんないかも~なら、話においでね~🤗
 
 
 
📩コーチングお問い合わせ📩

クリック
#HSP #コーチ探せる #生きづらさ #繊細さん #繊細さんの生きるヒント #繊細さん専属コーチ #繊細力

ワオ!と言っているユーザー

繊細さん、チャレンジって素晴らしい✨

スレッド
繊細さん、チャレンジって素晴ら...
繊細加減は如何ですか?
 
 
私がコーチングを学んだ「銀座コーチングスクール」。
そう、その母校で今、年一イベント、ワールドツアー開催中です。
セミナー祭りですね~。
 
 
木曜金曜の夜、連日セミナーに参加させて頂きました。
「あぁ~、誰か教えて~!!」と思っていたセミナーを発見👀
絶対にリアルタイムで参加したいと思ったセミナーが2件ありました。
 
 
その2件ともが、講師を務めるのは日頃から交流している大切な仲間です!!
行くに決まっています(笑)
 
 
でね、感じるんですよね~。
チャレンジオーラ
 
 
登壇しよう!と決めてから、本番当日を迎えるまでの彼らの努力!
そこに向かうまでのオモイ。
それが、「映像」で見えるんですよね✨
 
 
だからこそ、緊張感も伝わってくる。
学びに来ていると同時に。。。
 
 
・ガンバレ!
・見守っているよ!!
・伝わってくるよ!!!
・うわぁ~わかりやすい!!!!
 
 
なんか、泣けてくるぅ~。
そして、チャレンジしている仲間の姿がいつもより堂々としていて。。。
 
 
かっこいい~~!!
 
 
眩しいよね~✨
彼らから学んだことは、セミナーの内容はもちろんですが、
それ以上のものを得ることができた!!
お得満載のセミナー!!
 
 
背中を追いかけます☘
ありがとう💞
 
 
そして、お疲れ様でした🍻🤗
 
 
📩コーチングお問い合わせ📩

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#HSP #コーチ探せる #生きづらさ #繊細さん #繊細さんの生きるヒント #繊細さん専属コーチ #繊細力

ワオ!と言っているユーザー

繊細さん、さらに驚いたのがね。

スレッド
繊細さん、さらに驚いたのがね。
繊細加減は如何ですか?
 
 
でね、昨日の続きよぉ~。聴いて聴いて!!
あのね、帰りの新幹線に乗るのに乗車駅まで電車移動。
まぁ、電車なら余裕~!!って思ってたわけよ。
 
 
こっちで当たり前なSuicaもあっちでも使えることは事前に調査済み!
んで、駅に向かって改札を無事通過🤗
順調順調!!方向音痴なのは重々承知しているのでホテルも駅前にしてたし。
 
 
んで、ホームに着いたら電車がいる。
人も乗っている、でも、ドアが閉まっている。
 
 
ん?まだ乗っちゃダメなのかな?と思ったら、
後ろから来たお兄さんが、ボタンを押してドアを開けて乗ってドアを閉めた😯
 
 
ん?ん??ん~~~????🙄
と思ったら電車が発車!!
 
 
え~~~~!!!😲
 
 
お、置いて行かれた。。。🥲
でも、、、また数分後電車来るだろうからいいか。。。
いや、嫌な予感がする!!
一応調べよう!!
 
 
えー---------!!!!
約1時間後!!!
 
 
都内の常識は、地方では通用しない。
でも、準備魔の私は新幹線の時間に
2時間以上余裕は見ていたので、よかった😭
 
 
いや準備が甘かった!
久しぶりの旅行、初対面に対しての緊張、それで冷静さを奪われていた(笑)
 
 
そっか、ドアはボタンを押して自分で開けるんだね~。
ひとまず、駅員さんに一回外出たい!といって通してもらって、
お土産屋+待合室?的なとこでリンゴジュース片手に途方に暮れる(笑)
 
 
その後無事に移動し、新幹線の出発までは駅ビルで、
お買い物&現地のものを食べ尽くす!←もはやヤケ食い(笑)
 
 
乗り遅れないようアラームをセットして無事に帰りました。
いや~、思い込みはダメダメ~!!
 
 
でも今回で、コツは掴んだ気がするからまた行くぞ🍎
 
 
あなたは大丈夫??🕊️🪄
思い込み外しにおいでね~!!
 
 
 
📩コーチングお問い合わせ📩



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#HSP #コーチ探せる #生きづらさ #繊細さん #繊細さんの生きるヒント #繊細さん専属コーチ #繊細力

ワオ!と言っているユーザー

繊細さん、その霧を晴らすために。

スレッド
繊細さん、その霧を晴らすために...
繊細加減は如何ですか?
 
 
あなたのモヤモヤというその霧の正体って何でしょう?
 
 
先日、久しぶりに地方へ行って驚いたことがある。
私は物心ついた頃から首都圏で暮らしています。
 
 
なので、車の運転ができなくても生活ができます。
免許は持っているけど、ペーパードライバーで運転は普段しません。
 
 
先日、到着時間だけ連絡し。。。
仲間から「迎えにいくね~」っとメッセージを頂いていたので、
私は電車+徒歩で来ると思っていました。。。
 
 
いざ着いたら、「セブン見える?そこに来て」とメッセージ。
なぜセブン?と思いながら向かったら駐車場に止まっている車の前にいました。
 
 
「あ、そっか💡こっちは車社会か!!」となったのです。
 
 
首都圏では電車が当たり前なので、車で来る場合は、
「車で行くね~」の事前予告が入るのです(笑)
 
 
ちなみに、地元人のその方は、交流会でがっつりお酒飲みたいから、
自分も宿とった~と言っていたので、「そんなに終電早いんだ~」と思っていた。
 
 
今思うと、飲酒運転で帰れないから宿なんだ。。。
と、自分の電車移動が当たり前という思い込みに気が付きました。
 
 
逆もあると思うんです。
同じ日本国内でも、生まれ育った地域によっての常識・当たり前があり、
その地域から出ることなく生きてきた人にとっては外の文化を知らない。
 
 
思い込みを外すために。。。
たくさんの人の価値観に触れる。
たくさんの職業の人と話してみる。
たくさんの地域に行ってみる。
自分の知らない世界に飛び込んでみる。
 
 
不安かもしれない。
怖いかもしれない。
でも、それを味わうことも悪くないかもよ。
 
 
思い込みを外すことで霧が晴れ、
未来の景色がハッキリ見えるかもね~😊
 
 
あなたは今、どんな景色を見たいですか??🕊️
 
 
📩コーチングお問い合わせ📩

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#HSP #コーチ探せる #生きづらさ #繊細さん #繊細さんの生きるヒント #繊細さん専属コーチ #繊細力

ワオ!と言っているユーザー

繊細さん、習慣化したいことは何ですか?

スレッド
繊細さん、習慣化したいことは何...
繊細加減は如何ですか?
 
 
まだ暑い日も残っているので、実感がまだございませんが、
2024年も2か月弱となりましたね。
 
 
今年の目標の達成状況は如何でしょうか?
私は88%ほどです。
 
 
2024年を過ごす中で、来年2025年の目標もいくつか見えてきました。
年内残りの時間を有意義に過ごしたいと考えていた時、
来年2025年の目標に向けての実験期間として過ごそうと思っています。
 
 
「2024年ラストの最高の過ごし方」というテーマでセッションを受け、
今までの自分にはなかったことだったな~と驚きました。
完璧主義・白黒思考だった私にとって「実験期間」は甘えのような気がしていたから。
 
 
来年はすでに習慣化したいと決めていることがあります。
 
♡ゆる~い朝活
♡ウォーキング
♡手帳タイム
 
 
共通する思いは「心身ともに健康で余白を大切に」ですかね~。
最近、よく歩いていて思うのは気持ちがいい。
ただ、朝が苦手なんです。
 
 
週末の朝は基本10時以降しか予定は入れませんし活動しません(笑)
早く起きていたとしても、ボ~っとしてます🤣
ですが習慣化は来年の目標なので、今は起きただけで良しとしています。
 
 
朝毎日同じ時間に起きる。(できれば6時までに)
これを年内、練習期間とする。
だから今は毎日できなくても1週間の中で1日でもできたら💮です!(笑)
 
 
ウォーキングも毎日できなくても、
正しいウォーキングについて調べている!これだけで💮です!
 
 
習慣を把握するために、手帳を活用する。
手帳タイムも今は練習期間で、手帳の使い方も実験期間です。
 
 
自分にあった使い方ができないから、手帳が続かない。
ならば、色々やってみればいいのだ!
 
 
最近は、ストレスも適度に吐き出せるようになりました。
それも手帳に一言日記で吐き出してるから💞
 
 
あなたが習慣化したいことは何ですか??
良かったら聴かせて下さいね🕊️
 
 
 
📩コーチングお問い合わせ📩

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#HSP #コーチ探せる #生きづらさ #繊細さん #繊細さんの生きるヒント #繊細さん専属コーチ #繊細力

ワオ!と言っているユーザー

繊細さん、方向音痴スキル。

スレッド
繊細さん、方向音痴スキル。
繊細加減は如何ですか?
 
 
昨日はお天気快晴だったので、秋探しに散歩へ。
そしたら、まさかの大好きな🌻に出会いました。
しかも、暑い暑い!!
 
 
一体、夏なの?秋なの?(笑)
 
 
私は、方向音痴スキルがズバ抜けています!!
とにかく歩き回りました。
でも、だからこそ🌻に出会えました。
 
 
方向音痴も悪くない~!!
た~っくさん歩いてなんだか気持ちよかった。
 
 
これを機に、万歩計?歩数計?が欲しくなり、
せっかくなら睡眠の質や、体調管理をしてみようと思い、
初めてのスマートウォッチをポチッとしました。
届くのが楽しみ~📦
 
 
まず、直近の目標として10kmウォークができるようになりたい!
という目標まで出来たので、これから歩くを習慣にするために
計画を立てていこうと思います。
 
 
方向音痴スキル、バンザイ ヽ(^o^)丿
 
 
📩コーチングお問い合わせ📩

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#HSP #コーチ探せる #生きづらさ #繊細さん #繊細さんの生きるヒント #繊細さん専属コーチ #繊細力

ワオ!と言っているユーザー

繊細さん、秋と仲直り。

スレッド
繊細さん、秋と仲直り。
繊細加減は如何ですか?
 
 
前にもお伝えしましたが、私は秋が嫌いです。
日照時間が短くなり、大好きな緑が赤く染まっていく。
その奪われる感覚が淋しいのだ。
 
 
ですが10月も後半に入ってくると、いろいろと諦めがついてくる(笑)
ならば、寒い冬が来る前に、気候の良い季節にしかできない楽しみを満喫しよう!
 
 
ということで、最近はよく歩きます。
もともと歩くのは好きなのですが、いつも以上に歩いています。
 
 
だからかな?最近、眠りが心地良いです。
毎日ではなくても、朝までぐっすり眠れる日が増えてきた。
 
 
そうすると、朝から気分がいい!
というわけで。。。
 
 
秋と仲直り~!!(`・∀・´)エッヘン!!
 
 
よし、今から散歩行ってき~っす!
あなたも秋と仲直りしてね~🥰
 
 
📩コーチングお問い合わせ📩

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#HSP #コーチ探せる #生きづらさ #繊細さん #繊細さんの生きるヒント #繊細さん専属コーチ #繊細力

ワオ!と言っているユーザー

繊細さん、リラックス。

スレッド
繊細さん、リラックス。
繊細加減は如何ですか?
 
 
先日、「あぁ~明日会社行きたくないな~」と力が入らなくなりまして、
今までも、そんなことはいくらでもありましたが、
今回はいつもと違う気がしました。
 
 
それで急遽休暇申請を出し、有給休暇を!
若いころ、申請した休暇を却下される。
それが当たり前の環境にいたせいか。。。
 
 
罪悪感でいっぱい!
 
 
で、最近通院のタイミングを逃していて、
薬も切れていたのでまずは病院!!
 
 
その後、近くの神社をのんびり散歩。
決して、お天気は快晴ではなかったけど、
心は穏やかな快晴!そんな気分でした。
 
 
ぷらぷらしながら、お蕎麦屋さんへ入り、雑貨屋さんに入り、
カフェでプリンを食べ、ネイルサロンへも行き、そのあとは1駅分を歩いて帰宅。
 
 
たくさん歩いたので、その晩はよく眠れました。
翌朝、憂鬱なりにも会社へ。
いつもより、しっかり寝たせいか?仕事もはかどりました。
 
 
身体を動かす、やりたいことをやる、ぐっすり眠る。
こんな当たり前なことが、こんなにも幸せな気持ちになるんだ😋
 
 
リラックス、リラックス。
普段、リラックスする時間を作ってるつもりだったけど、
リラックスしようと思ってするリラックスとは違ったのかもしれません!!
 
 
自分の心が欲するままに過ごす。
これが真のリラックスなのかな?
 
 
これからは、もっと素直に生きよう。
そこに罪悪感なんていらねーぜ😎
あなたもね🥰
 
 
 
📩コーチングお問い合わせ📩
 
asa.coachingsalon.ray@gmail.com


#HSP #コーチ探せる #生きづらさ #繊細さん #繊細さんの生きるヒント #繊細さん専属コーチ #繊細力

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり