記事検索

♡繊細力は生き抜く力♡

https://jp.bloguru.com/asacoco

フリースペース

目指せ‼ファーストペンギン🐧

その道が生きづらいなら、生きやすい道を自分で作ろう!!
繊細力を生き抜く力に変えていきましょう♪

グレーな世界に生きる繊細さん。

スレッド
グレーな世界に生きる繊細さん。
繊細加減は如何ですか?
 
 
私は、グレーという世界で生きています。
大人の発達障がいグレーゾーン。
 
 
グレーゾーンなので障がい者ではない。
かといって、健常者とも言い切れない。
そして現れる特性は目に見えないものです。
 
 
だから、私の場合は健常者のフリをして生きています。
個人的に感じているのは、グレーの濃さは日替わりであること。
黒に近い日もあれば、白に近い日もある。
 
 
脳の発達に凹凸のある発達障がいは、得意なことと苦手なことが極端である。
得意なことは天才的な能力を発揮する人もいる。
 
 
特性の出方は人それぞれで、全く同じ人はいないかも。
私の場合は、ほんの一部をご紹介すると⤵
 
 
・計算ができない
・メモが取れない
・読み書きが苦手
・こだわりの強さ
・過集中
・忘れ物
・うっかりミスが多い
・片付けが苦手
・対人関係が困難
・曖昧な指示が理解できない
・感覚過敏
など…。

  
苦手なことは、「頑張ればできるけど人の100倍頑張ってやっと人並み」だから、
とっても疲れる。。。
 
 
そして苦手なことは、子供でも当たり前にできることが大人になった今もできない。
だから、恥ずかしい、劣等感、と肩身の狭い思いで生きている。
 
 
これって当事者にしかわからない。
でも理解されにくいから、隠して生きている。
 
 
今は、自分の取説を作ることで、ミスを最小限に抑えられるようになってきた。
 
 
ずーっとグレーな景色の中にいる。
正直、理解してもらおうなんて思っていない。
でも、そんなオモイを抱えて生きている人がいることを知って欲しい。
 
 
ただ、それだけなんだ🕊️
これだけは伝えたい。
 
障がいは不便だけど不幸じゃないんだよ♡
 
 
📩コーチングお問い合わせ📩
 

#HSP #コーチ探せる #生きづらさ #繊細さん #繊細さんの生きるヒント #繊細さん専属コーチ #繊細力

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
鈴木玄
鈴木玄さんからコメント
投稿日 2024-05-28 13:45

そうでしたか。「不便だけど不幸じゃないんだよ♡」というところがいいですね!😊

ワオ!と言っているユーザー

都田あさこ@繊細さん専属コーチ
都田あさこ@繊細さん専属コーチさんからコメント
投稿日 2024-05-28 14:54

ありがとうございます♪
不便ですが工夫を楽しめるようになりました( 𓏸˙ ᴗ˙𓏸)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり