このURL をRSS リーダーに追加してください。
記事検索
ハルのブログ
https://jp.bloguru.com/advroad2
フリースペース
勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com
今日の車の走行距離2km
8月
16日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
夜半から朝にかけて、ドシャドシャ強い雨降り。車の屋根を雨が強く叩き続けた。朝8時半を過ぎた頃から雨、弱まった。しかし車中泊車達、動きが鈍い。やっとC駐車場に移動した。
朝ご飯は、昨晩のポトフ。冷たくなったご飯はお茶漬け。その後ブログに文章入力。
雨が降ったり止んだり、車中でゴロゴロしたり、車中泊仲間と雑談したり、雨で濡れた車をこれ幸いと汚れを拭き取ったり、そんな時間を。昼ご飯はこの焼きそば。豆板醤を入れ過ぎたぁ=辛い〜!ヘロ。
夕方4時半頃、雨が止んだ。走らない理由が無くなり、仕方なく走り出した。
走れる事の幸せを感じながら、ユックリね、エイホ、エイホ。
この公園にある「開拓の母」という像。イイネ。何を見通しているのかな?
2022年8月16日(火) 昨夕から今日の天気は予想が付いていた。雨で外遊びなし、と。
ワオ!と言っているユーザー
倶知安の朝
8月
16日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
05:19の倶知安。羊蹄山、くっきり。
コスモスとアジサイが同居している。北海道ならではの姿か?
ゆっくり倶知安観光ジョギング。
日本にスキーを最初に伝えたレルヒ中佐。オーストリア・ハンガリー軍人。1911年新潟県高田(現上越市)に派遣。1912年(明治45年)4月倶知安から羊蹄山山頂スキー登山。9時間。
オオハンゴンソウ。いま北海道の道端を飾る。
倶知安農業高校の正門道。
この花は?
朝食。
倶知安のシンボルは雪ダルマ。
今日も「らいでんメロン」を頂きます。ちと日にちが経ち過ぎたか?山形の友が言う・産地もさることながら頂く日にちも大切と。
今日明日食べたい、と伝えて選んで貰ったらいでんメロン。それから今日で5日経過。僕は固め、早目が好きかも。
今夜はポトフ。だって寒いんだもん。炊きたてご飯に「バハマ作の山わさび」は食が進んでいかん。1.5合炊いたご飯があらかた無くなるゾ。ポトフは味が濃かった、それと煮過ぎた。
2022年8月15日(月) 今日のルスツパラのお手伝い(運転手)は10時から。少しゆっくり。ここ倶知安から留寿都には40分で行ける。
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
自己紹介
By
ハル
海外手配専門(手作り旅行)旅行社勤務していた。本人はとにかく毎週外遊びに夢中。パラグライダー、自転車、ドライブ、スキューバーダイビング、山登り、スキー(ボードは全くダメ)
ブログル仲間
MR職人
sunukolyn
落語好きプロコーチ 砂村よしお
田仲なお美
KUMA
カレンダー
453
453
8
2022
<
2022.8
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新コメント
ハッシュタグ
ブログ
ヒストリー
2025.5
2025.4
2025.3
2025.2
2025.1
<
ハッピー
悲しい
びっくり