記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果876件

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

ボーヌの町で昼食

スレッド
ボーヌの町で昼食
8月9日昼食はボーヌで戴きました。
写真はその街中の空中花壇。写真のお花が特別だからシャッターを押したわけではありません。この程度のお花はごく普通です。
このあたりの街道に植えられた花壇の美しさは、目を見張ります!お花の寄せ植えが素晴らしい。スイスよりきれい。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ブドウ畑の奇怪な機械

スレッド
ブドウ畑の奇怪な機械
8月9日(木)
ブルゴーニュのワイン街道を車で走っていると、随所でブドウ畑で活躍している機械(自動車)を見かけました。ロボットの様な格好をした作業車です。
写真の作業車は農薬を散布していました。別な作業車はアタッチメントを交換して畝(うね)を掘り起こしていました。
しかしローヌワイン産地に入ったら、この作業車見かけませんでした。ローヌでは有機栽培かと思えるほど、ブドウ畑に人手が入っていませんでした(ブルゴーニュに比べて)。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ワイン街道

スレッド
ワイン街道
2012年8月9日(木)ディジョンから南へ190kmのリヨンに移動です。
その早朝朝食前に自転車を漕ぎました。もちろんワイン街道を自分の自転車で走ってみたくて・・・。
ディジョン中心部から8kmも走ればワイン畑・・ではなくブドウ畑一面です。
気持ちのいい空気も一緒です。ワイン街道、って言うけど「ルート・デ・グラン・クル」って言うんですね。結構な名前ではありませんか!
写真は朝6時半の日の出すぐの海のように続くブドウ畑でした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ディジョン市内徒歩観光

スレッド
ディジョン市内徒歩観光
2012年8月8日(水)
遠出を止めて、滞在地のディジョン市内観光の日にしました。
市内路線バスいちにち乗り放題切符(3.8ユーロ)をバス車中で購入しさあ!ディジョン市内観光に出発。
道路に写真のフクロウ印の観光道順マークがあり、これに導かれて市内を徒歩観光出来た。なかなか見ごたえのあるディジョン旧市街地でした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ジュネーブ空港近所のひまわり畑

スレッド
ジュネーブ空港近所のひまわり畑
8月7日シャモニからディジョンに行く道中、ジュネーブ空港を過ぎジュラ山脈を越える手前で出合った、ひまわり畑。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

シャモニのスピードパラ

スレッド
シャモニのスピードパラ
8月7日
シャモニのブレバン展望台にケーブルカーで登りました。ブレバンの標高は2525m。「ニコニコ」ですね。天気も昨日の雨が露払いをしてくれて、バッチリ好天気、太陽さんさんです。
午後のパラエリア=プランジュのテイクオフも見下ろせて、素晴らしい展望です。
シャモニに降りる途中、プランプラのテイクオフに立ち寄り、ピクニックランチをしながら、パラグライダーのテイクオフ(離陸)をしばらく見とれていました。
その中に「スピードパラ」と言われる、ただ落ちながら飛んでゆく飛行物体がありました。そのスピードパラの種類でも、結構過激な小翼面積のスピードパラを乗りこなす、お兄さんがいました。
この写真の後、シャモニの街目がけてすっ飛んで行きました。
写真の正面、最も高い所がモンブラン主峰(4810m)です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

早朝のモンブラン主峰

スレッド
早朝のモンブラン主峰
2012年8月7日(火)朝6時シャモニの街は霧の中。昨日は雨でした。
自転車漕いでアルジェンチェールまで行って来ました。指先が冷たくて少し痛いくらい、気温12℃くらい。
途中、モンブラン主峰、エギュードミディ展望台に太陽が・・・。神々しい眺めでした。この様な風景に出合うと、いつも感じます・・・神は存在する、って。
写真雲の中がシャモニの街。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ワンちゃんと3人乗り飛び

スレッド
ワンちゃんと3人乗り飛び
2012年8月4日(土)
今日はベルビエで飛びました(パラ)。
朝09:30のテイクオフで、高度差1200mの最高のぶっ飛び。下の村レ・シャーブルまでの高度感が最高に気持ちいい、空気の乱れもなし。
2本目はサーマルに合わせてリュイネットからテイクオフし、クロワード・キュの往復、1500mの高度感。
3本目は夕方6時のクロワードキュのリッジ飛び。
いすれもベルビエならでは飛びが出来ました。
これでスイスパラ飛行ツアーの飛びは終了。
写真はリュイネットで見た、ワンちゃんとのトリデム(3人飛び)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

レマン湖上空パラ飛行

スレッド
レマン湖上空パラ飛行
2012年8月3日(金)
ベルビエに移動日です。高速道路グリュイエールSAあたりからフランス語圏スイスになりました。ベルビエは完全にフランス語圏です。
ベルビエに入る前に、レマン湖畔のヴィルヌーブでひと飛び。
高度差幾つあるんだっけ?1200m?それくらい。
とにかく美しい風景を満喫しながら穏やかに飛べました。テイクオフは北がらみの強風でドキドキでしたが。
レマン湖に突き出した名城のシオン城、モントルーの都会、城塞に囲まれたヴィルヌーブ町、最も美しいのはレマン湖そのもの、その湖面1000mを飛ぶんですから・・・。もう最高!ぶっ飛びで充分。
写真は北風強風のテイクオフ。お客様の皆様、しっかりした確実なテイクオフでした、お見事!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ぶっ飛び1300m

スレッド
ぶっ飛び1300m
8月2日(火)今日の午前中は、ニーダーホルンからインターラーケンへの高度差1300mのパラ飛行だ。
正面にアイガー、メンヒ、ユングフラウの名峰を、眼下には
ビーテェンベルグの村を、一昨日飛んだアミュスビュールのテイクオフを、そしてツーン湖を、と非日常の気持ちのイイ、穏やかなパラ飛行。
写真はランディング(着陸場)近所のヨットハーバー上空です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり