記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果876件

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

桜満開・上野公園

スレッド
上野公園動物園正門近くの朝9時... 上野公園動物園正門近くの朝9時。8割方中華語が聞こえて来る。
このグループは台湾高雄からの皆様でした。4月上旬に台湾・中国には「春晴節」という4~5日間の連休があるんだそな。それを使って桜シーズン訪日観光。
僕も今朝は長ズボンとウインドブ... 僕も今朝は長ズボンとウインドブレーカーを止め、七分丈ズボンと長袖+半袖チャリ服。それでも暑かった。でも夜間帰り道を考え、ウンドブレーカーはザックの中にあり。
・・・あっ!そうそう、昨晩帰路で自転車パンクした、ヘロ。
2015年3月31日(火)
今朝のテレビ天気予報では「日中は21℃を越えて初夏の陽気」との事。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

何処まで飛んで行けるかな?

スレッド
主催者から、飛び方のアドバイス... 主催者から、飛び方のアドバイス。風向き風力、日射角、地形、飛行禁止区域、テイクオフや飛行空域からの離脱タイミング、さまざまな要因を頭に入れて、テイクオフに上がる。 テイクオフにはXCフライト狙い... テイクオフにはXCフライト狙いの連中が、おおぜい待機。練習生のテイクオフを見ながら、自分のテイクオフのタイミングを計っている。 まだ渋い。でも空中で待機。 まだ渋い。でも空中で待機。 上昇成分が狭いと、パラグライダ... 上昇成分が狭いと、パラグライダー同志の間隔が狭くなる。テイクオフ近くでの旋回する方向は、偶数日、奇数日で決められていて(世界ルール)、空中衝突の危険を減らす。今日は偶数日・・・右旋回だ。 まもなく移動開始か? まもなく移動開始か? 最初の関所、高峰の尾根を越えな... 最初の関所、高峰の尾根を越えなくちゃあ。 今日は西風が混じる・・・って事... 今日は西風が混じる・・・って事はゴルフ場からのサーマル(上昇空気)は東に流れる訳だから・・・太陽が直角に当たる斜面は・・・万一の場合の着陸地の確保は・・・あっ!あっちのパラが上昇している・・・栄養の行き届いていない頭を使って飛ぶ訳サ。 結局僕は、この河川敷に降りた。... 結局僕は、この河川敷に降りた。飛行時間は2時間57分、飛んだ距離54km。トップは女性で78km。動力を使わないでこんなにも移動できるだよ!
2015年3月28日(土)と29日
パラグライダーXCフライト(クロスカントリーフライト)の人気ポイント、茨城県筑波山近くから、何処まで飛んで行けるかのイベントに参加。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

東京ど真ん中でカヌーごっこ

スレッド
衣類以外はぜ~んぶ貸してもらえ... 衣類以外はぜ~んぶ貸してもらえる。 まずはパドルの使い方のレクチャ... まずはパドルの使い方のレクチャーから。 うれしいな、嬉しいな。ルン。 うれしいな、嬉しいな。ルン。 運河沿いの桜開花は、あと数日だ... 運河沿いの桜開花は、あと数日だ。スカイツリーの麓に行く企画もあるとサ。 アメンボウになった気分で、川面... アメンボウになった気分で、川面をスイスイ。 ガイドさんはこんな立ちカヌーで... ガイドさんはこんな立ちカヌーで。この立ちカヌー(名前を忘れた)なかなか難しいらしい。 浮き世離れした感覚だ。都下でこ... 浮き世離れした感覚だ。都下でこんな体験が出来るなんて・・・いいぞ!なかなか。
2015年3月27日(金)
アウトドア・アクティヴィティー会社のツアーに参加してみた。今回は僕もお客なのだ。
東京ど真ん中で、カヌーを漕いで、水上から桜見物・・・のハズが、ちっと早かった、ヘロ。でも愉しかったよ!東京ど真ん中でカヌーを漕げると思っていなかったから、ルン。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

卒業式シーズン

スレッド
まだ開花していない上野公園の桜... まだ開花していない上野公園の桜。数日前に高校卒業した「生徒」達とタイ国の観光客が一緒にパチリ。いい風景でした。 中華語圏のカップルさん。スマホ... 中華語圏のカップルさん。スマホで自分撮り。この伸び縮みする棒にスマホを取り付けて自撮をする姿は、日本人以上に中華系の人達に多いような気がする。(台湾でもタイでもそうだったから) 3年前から花粉症になった僕。通... 3年前から花粉症になった僕。通勤自転車時の対策は、このゴーグル。作業用の廉価なゴーグル、1200円なり。結構効果あり。
2015年3月24日(火)
高校卒業の生徒達が、この時期上野公園桜に集まって記念写真、というのをよく見かける。数週間後には「生徒」から「学生」に呼び名が変わる訳だ。
上野公園の桜がピンク色になって来た。開花は秒読みだ。
桜はいいが、花粉がひどい。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

東山魁夷館(長野県信濃美術館)

スレッド
今日の一点はこれ。「静唱」(1... 今日の一点はこれ。「静唱」(1981年) (絵はがきから転写)
この作品の習作やスケッチも観ることが出来たけど、興味深かった。
今回、この「静映」(1982年... 今回、この「静映」(1982年)の展示はなかったけど、僕はこの絵が好きだ。有名な白馬のいる絵(例えば「白馬の森」など)よりも画面を気持ち良くすっぱと分割した湖面の構図が好きだな。 この作品の本物も観たい。 この作品の本物も観たい。 これも好き。 これも好き。 失礼!写真を撮る事を忘れて、つ... 失礼!写真を撮る事を忘れて、つい箸をつけてしまった、ヘロ。「大串丼 1,710円」
善光寺裏のうなぎ屋。お店玄関脇のうなぎ籠には、つやつやとしたうなぎがうねっていた。
このお店、メニューの最後ページ... このお店、メニューの最後ページにあった「商品」の説明。なかなか面白い表現で気に入った。 これがメニュー これがメニュー
2015年3月22日(日)
東山魁夷館の年間パスポート、ようやく2回目利用できた。もとを取った感じ(せこいの~おぬし)。
自分の中で、東山魁夷が少しずつ消化出来て来た。絵画でも音楽でも最近気がついてきたけど、何度も同じ作品に接していると、最初の印象と違う事に気がついてきた。だから面白いのかな?
今回の東山魁夷では、水平と垂直を強く感じた。それと青色の中のグレー成分を。
・・・美術館の後は、花より団子、と言うわけで、善光寺北側のうなぎ屋に行った。ここはパラの知人から評判を聞いていたので、東山魁夷とからめて行くことに決めていた。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

群馬草津はまだ残雪あり

スレッド
その「別荘」の周囲は、全国一の... その「別荘」の周囲は、全国一の高原キャベツ畑だ。 N君がここに北欧風自宅を建てて... N君がここに北欧風自宅を建てて17年目。周囲の樹木が大きくなった。 アメリカ製の薪ストーブが燃える... アメリカ製の薪ストーブが燃える室内は、温度がやわらかい。客の僕らには都合がいいが「管理人」は薪の確保に苦心するみたい。(と、いいつつそれを楽しんでいる部分もあるみたい)薪ストーブって、煙突が高価だって、知っていた?二重構造なんだって。 キャベツ畑の水たまりは、美しい... キャベツ畑の水たまりは、美しい氷が張っていた。 朝5時40分。気温マイナス1.... 朝5時40分。気温マイナス1.5℃
2015年3月22日(日)
友人のN君ちを僕らは「草津の管理人付き別荘」と称して、便利に利用させてもらっている。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

春分の日はハルの日

スレッド
テイクオフへの道にはまだ雪が残... テイクオフへの道にはまだ雪が残っています。 空はご覧のとおり、真っ青です。... 空はご覧のとおり、真っ青です。ハルです・・・間違えた・・・春です。
風向きもバッチリよ。
飛び終われば、ぽかぽか陽気にま... 飛び終われば、ぽかぽか陽気にまったり・・・「どうでもイイ時間」を過ごしています。パラを畳むのも面倒だ。 春分の日はハルの日 ランディングにはかわいいお花で... ランディングにはかわいいお花でいっぱい。 飛びが終われば、自転車でしょう... 飛びが終われば、自転車でしょう?今日は僕の○○回目の誕生日なんです~ぅ。エッコラヤッコラ、峠を漕ぎ登りました。 通行止め?そんなもん、えいや!... 通行止め?そんなもん、えいや!(冗談です)。自転車は柵を乗り越えて行っちゃうもんね~ぇ。 その先の日陰は所々雪が残ってい... その先の日陰は所々雪が残っていました。しかも下り道です。やばいよ!こんなのに乗り上げたら。
2015年3月21日(土)
天気予報を見れば、関東沿岸部はパラ天気にいまひとつ。んならって訳で関越道・上信越を走って長野県上田市近くの青木村へ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今日のスイス国際航空運賃は?

スレッド
これはスイス国営航空会社「スイ... これはスイス国営航空会社「スイス航空=SR」の絵はがき。スイス航空は2002年に運行停止。その後主な路線を「スイス国際航空=LX」が運行を引き継いでいる。
2015年3月17日(火)
今日のスイス国際航空の成田~チューリッヒ直行便往復航空券はいくら?
成田発7/11(土)10:25⇒チューリッヒ着15:50
チューリッヒ発7/18(土)13:00⇒成田着7/19(日)07:50
(エコノミークラス搭乗)
この条件で航空券予約システムをたたいてみると・・・
274,650円(空港税燃油サーチャージ航空保険料を含む)だとさ。
えっ?!昨日(3/16)は193,200円で買ってもらったのに~!
そして3/12は275,700円でした。
3/16の193,200円は瞬間最少風速(金額)だったみたいね。でもこの193,200円は「予約完了後24時間以内発券、発券後の取消料は100%」と厳しかった。
ご購入下さった山形の〇〇氏、ラッキー!でしたね。
この数年前から航空運賃は、猫の目のように変わる。高級寿司屋みたい・・・「時価」っていうヤツよ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今日は暖かいゾ・・20℃越えたかも

スレッド
昨年11月から初めての指先なし... 昨年11月から初めての指先なしの手袋で通勤。気分良し!通勤自転車のズボンも二重のシャカシャカズボンを止めて、タイツに短パンだ!これから短パンのシーズンだ。うれしい!! しかし上野公園の桜はまだまだ。... しかし上野公園の桜はまだまだ。でも今日の陽気でつぼみがゆるみピンク色になり始めるかも。ボンボリも付き、桟敷も出来、お花見準備は出来ている。 上野公園で真っ先に咲き始める3... 上野公園で真っ先に咲き始める3本の内、西郷さん近くの交番脇の桜。満開です。今朝も中国語か台湾語か、そんな中華系観光客がカメラで盛んにパシャリ。
2015年3月17日(火)
東京の気温予報は19℃。桜が終わった4月上旬の気温らしい。うれしい。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

再度M氏のクリフエリアへ

スレッド
再度M氏のクリフエリアへ 飛ぶわけではない。夕陽を浴びて... 飛ぶわけではない。夕陽を浴びて、翼の動きを、コントロールを楽しむ。皆さんハンドリングが上手だ。このまま翼を操りながら、翼を地面に落とすことなく、背後の小山へ登って行く。そして小山の斜面からフワリとテイクオフし、飛び、この芝生に降りて、また小山を登って行く。うまい!
僕には出来なかった、小山登り。次回の課題が出来た。
再度M氏のクリフエリアへ ふわり飛んでみせる人もいる。パ... ふわり飛んでみせる人もいる。パラグライダーをとても近くに感じる。地上でコーヒーを飲みながら、飛んでいる人の体に触ったり、お話をしながら飛んだり・・・なんとも楽しい事よ!
夕陽を浴びながら、パラグライダーの地上ハンドリングを楽しもう、って訳で、海際のM氏+I校長のエリアへ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり