記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果876件

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

サワルントへ移動

スレッド
ミナンカバウ族の立派に保存され... ミナンカバウ族の立派に保存されたトラディショナルの建物。これは水牛の角に似せた建物だそうです。サルワントへの移動中。 サワルントへ移動 正面扉。 正面扉。 サワルントへ移動 サワルント中心部。サテ屋のお嬢... サワルント中心部。サテ屋のお嬢さん。愛きょう抜群。イスラム圏は女性のカメラ撮影は歓迎されない・・・少なくとも今までのスマトラ経験では嘘だった。喜んでポーズを作ってくれる。 サテ。10本で200円くらい。... サテ。10本で200円くらい。牛肉のサテ。ほうろうの大鍋にタレが煮えており、ザンブリ浸けて、皿にのせて出してくれる。癖もなく美味しい。
2015年4月25日(土)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

パヤクンブの観光

スレッド
左右とも大岸壁。水田がひろがる... 左右とも大岸壁。水田がひろがる。この先の水田では稲刈り中だった。 この滝は高さ150mくらいある... この滝は高さ150mくらいある。夕方になるとスコースが来る。スコールがあがると虹が・・・いや、これは滝の虹。 こんな滝が、大岸壁があるとなれ... こんな滝が、大岸壁があるとなれば、若者カップルが来ないわけがない。 アンリ・ルソーの絵を彷彿させる... アンリ・ルソーの絵を彷彿させる風景だ。熱帯雨林の植物はダイナキックだ。 パヤクンブ市を見下ろしたところ... パヤクンブ市を見下ろしたところ。向こうの山がパラエリア。 町外れの高台にある鍾乳洞。暇つ... 町外れの高台にある鍾乳洞。暇つぶしにはイイ観光ポイント。懐中電灯必要。 市長主催夕食会場で、僕らの現地... 市長主催夕食会場で、僕らの現地ガイド、Mr.Anwar がパラボーイ(パラグライダーを畳む作業をしてくれる)の存在を紹介し、その内の2名が実際にパラ飛行を始めた、と紹介し、拍手喝采を浴びた。 何故かパヤクンブの中心部交差点... 何故かパヤクンブの中心部交差点にあった自転車のオブジェ。
2015年4月24日(金)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今日も飛べた

スレッド
今日も飛べた。現地手配会社のM... 今日も飛べた。現地手配会社のMs.スーシが、ななんと!タンデム(二人乗り)パイロットだった。そのスーシがテイクオフ。 ランディング場脇に出来た「簡易... ランディング場脇に出来た「簡易食堂」 急場しのぎのかまどをこしらえて... 急場しのぎのかまどをこしらえて、揚げ物専門の食堂が出来た。
芋の天ぷら+野菜の天ぷら+植物の葉っぱのエキスをゼリアーで固めたもの・・・現地ガイドと運転手達5人で戴いて、全部で280円。安す!
パヤクンブのパラエリアからホテ... パヤクンブのパラエリアからホテルまで20km弱。その道中にあったトラディショナルな民家。 実際にその民家には人の生活があ... 実際にその民家には人の生活があった。やさしい笑顔のおばさまでした。 全部竹で出来た水車。汲み上げた... 全部竹で出来た水車。汲み上げた水はモスクの清め水の水タンクに送られていた。 やはり道中の民家で男達がトラン... やはり道中の民家で男達がトランプゲーム中。ペットボトルを10本位縛って振り分けにして、めいめいが肩に担ぎながらゲームをしている。はてさてなんでこんなペットボトルをガサガサいわせながらゲームをしているのかな?・・・不思議。 その答えは?皆さん考えてみて?... その答えは?皆さん考えてみて?数日後のブログに正解をのせます。
2015年4月24日(金)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

西スマトラ・・今日は飛べたよ

スレッド
地元のパイロットがテイクオフ。 地元のパイロットがテイクオフ。 パヤクンブのテイクオフ。両面に... パヤクンブのテイクオフ。両面にテイクオフが可能。四輪駆動車で横付け。 西スマトラ・・今日は飛べたよ ランディングは驚くほど良く整備... ランディングは驚くほど良く整備されている。 西スマトラ・・今日は飛べたよ 地元(?)の練習生。インドネシ... 地元(?)の練習生。インドネシアにしろ、タイにしろ、台湾にしろ・・・韓国だって、パラグライダーで飛んでいるのは、みな若者だ。それに引き替え日本は、高齢者が多い。なぜだ?
2015年4月23日(木)
ようやく飛べた。場所はパヤクンブ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

西スマトラ県地方都市ブキティンギ

スレッド
ブキティンギで泊まっている二ツ... ブキティンギで泊まっている二ツ星クラスのホテル・ブンダ ベットの上にはイスラム教の聖典... ベットの上にはイスラム教の聖典、コーランが置いてあった。ベットの堅さは、腰が沈み込まない僕の好み。 早朝自転車漕ぎの道中、ブキティ... 早朝自転車漕ぎの道中、ブキティンギを遠望 市場。朝の6時半。お母さんでご... 市場。朝の6時半。お母さんでごった返している。 このバナナ、もっちり感が美味し... このバナナ、もっちり感が美味しかった。フィリピンより好みかも。 持参のラジカセから・・・歯切れ... 持参のラジカセから・・・歯切れの良いリズムに乗って・・・元気なご婦人達。この塔が町にランドマーク。 西スマトラ県地方都市ブキティン... ブキティンギからマニンジャウ湖... ブキティンギからマニンジャウ湖のパラエリアに行く道中で。こんな建物がスマトラ島のトラディショナルな建物。公共機関の建物に多いそうな。
2015年4月22日
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

スマトラ島第1日目

スレッド
初めてLCCに乗った。 初めてLCCに乗った。 赤道直下の積乱雲。飛行機はこれ... 赤道直下の積乱雲。飛行機はこれを避けながら迂回して飛びました。 今回の旅荷物。 今回の旅荷物。 スマトラ島最初の食事。 スマトラ島最初の食事。 さっきまで土砂降りの雨でした。... さっきまで土砂降りの雨でした。パダン市内の道路は冠水しているところも多々あった。で、まだ飛べるコンディションにならない。パダン市内からそばの Air Manis (アイル・マニス)のテイクオフ見学。 スマトラ島第1日目 真ん中の草地がランディング場か... 真ん中の草地がランディング場か?と思いきや・・・ ビーチでした。でもこのビーチっ... ビーチでした。でもこのビーチって、満潮の時はどうすんの?
2015年4月21日(火)
成田~クアラルンプールはマレーシア航空、その先インドネシア・スマトラ島のパダンへが、LCCのエアー・アジア。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今夜からインドネシア・スマトラ島へ

スレッド
2015年4月20日(月)
スマトラ島のパラグライダー飛行地の調査に行って来ます。インドネシアです。
バリ島は行って飛んだことあるけど、スマトラ島には行ったこともない。地図を見ると赤道直下の日本全国よりも大きな島なのだ(世界で6番目に大きな島なんだって)。
さて、どんな事を体験経験出来るのかな?ワクワク。
ロード自転車持って行くか、MTBにしようか悩んだ末、ロードにした。
パラは、ミニウイングは置いておいて、普通のパラ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

電気のいらない自動ドア

スレッド
おっ!こりゃ何だ?電気不要でス... おっ!こりゃ何だ?電気不要でスライド扉が開閉するって? 電気のいらない自動ドア 電気のいらない自動ドア 図解を読んで、ふむふむ、なるほ... 図解を読んで、ふむふむ、なるほどね、頭いい!
先日「電気のいらない自動ドア」なる設備を見た。
場所は常磐道の湯ノ山PA。の、トイレ。
流行の「エコ」でいいじゃない?でも他では見たことがないシステムだな~ぁ。
なんで流行らないの?設置費用よりも電気代の方が安いから?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

上野公園桜終了

スレッド
10日ほど前は、東南アジアから... 10日ほど前は、東南アジアからの観光客でごった返していた上野公園、同じ時間帯なのにご覧のとおり。桜の若葉もいいね。 唯一2本だけまだ咲いていた桜の... 唯一2本だけまだ咲いていた桜の基では中華圏の観光客が自分撮り。 そして修学旅行シーズン。まさに... そして修学旅行シーズン。まさに季節は巡る、だね。
2015年4月16日(木)
今日は朝から晴れた、太陽がいっぱいだ~ぁ!嬉しい!
今日こそ自転車通勤だ。4月に入ってから雨模様でちっとも自転車漕げていない。
運動不足だゾ!と、身体がぼやいている。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

アンリ・ルソーの「夢」か?

スレッド
鉄道高架の下に、こんな植え込み... 鉄道高架の下に、こんな植え込みが・・・。 っう?!これを見て瞬時に思い浮かんだ絵画、アンリ・ルソーの「夢」だ!しばし原田マハ「楽園のカンヴァス」の表紙を思い描きながら見とれた、裸婦とライオンと象と鳥と蓮の花を加えて・・イイ朝になった。ルン。
これからも時々ここに来てみよう。わずかな都会の空間だけど「夢」を見られる場所だ。
その植え込みの脇にあった看板。 その植え込みの脇にあった看板。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり