このURL をRSS リーダーに追加してください。
記事検索
ハルのブログ
https://jp.bloguru.com/advroad2
フリースペース
勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com
関西ショートトリップに出る
2月
22日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
僕の旅の出発食はカツカレー。しかし最近納得の行くそれに出会えない。何故なら成田空港第一ターミナルの空港レストランにあった。けど閉店してしまった。第二ターミナル出発の時でも、ターミナル移動してでもそれを食べてから出発したものだ。で、これ?街道沿いによくあるトンカツチェーン店のもの。おお?まーまーの費用対効果。おおまけで70点付けちゃう。
明るいうちは一般道を走るのが好き。暗くなったら高速道路に入るのがオイラ流。静岡県御殿場走行中、日の入りになった。17:03。
富士山!いいね。こんなに美しいのに、日本一の標高だ。3776m。唱歌の歌詞どおり「富士はニッポンいちの山」だ。
日没の後、新東名高速道路に入ってガンガン西に走った。浜名湖を過ぎ、休憩停車したのは愛知県刈谷。きれいなサービスエリアだ。
食べたかったのは「きしめん」。学生時代を過ごしたのは名古屋だ。お金が無かった学生、きしめんに丼ご飯を追加注文し、それをきしめんに放り込んで、食べるのだ。味?そんな事よりも安く満腹になればそれでよし!きしめんに乗った鰹節が踊るのが楽しかったなぁ。
来たぁ!きしめん。残念!鰹節が踊っていない。しかし麺のつるつる感は、昔よりもずっと、あるね。お汁もよし。お値段は僕のイメージの倍だね。
このサービスエリアのトイレは「デラックス・トイレ」の表示。お~!入口にマットが敷いてある。自動ドア。
入口視線の先に、絵画?東山魁夷?・・まさか。複製画ではなく本物だよ。だれだ?いいじゃない?「Andréアンドレ・Brasilierブラジリェ作、ボワ・フーの騎士、1995年、油彩80号」とあった。
白基調のスッキリした男子トイレ。
新名神高速道の鈴鹿峠(トンネル)を越えた。雪が舞っている。除雪車も作業走行している。数週間前に積雪で通行麻痺をした区間だ。もう寝る時間だが、通行止めになる前に滋賀県草津まで下っておこう。
2023年2月20日(月) 突然の予定。埼玉の自宅から600km車を走らせた。行き先は京都府&兵庫県の日本海海岸。
シェア
Eメール
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
自己紹介
By
ハル
海外手配専門(手作り旅行)旅行社勤務していた。本人はとにかく毎週外遊びに夢中。パラグライダー、自転車、ドライブ、スキューバーダイビング、山登り、スキー(ボードは全くダメ)
ブログル仲間
KUMA
MR職人
sunukolyn
落語好きプロコーチ 砂村よしお
田仲なお美
カレンダー
453
453
05
2025
<
2025.5
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新コメント
ハッシュタグ
ブログ
ヒストリー
2025.5
2025.4
2025.3
2025.2
2025.1
<
ハッピー
悲しい
びっくり