トリミングありです。
【撮影データ】
Canon PowerShot SX50 HS
2015/05/15 11:07:12
SS1/250 F6.5 ISO80
露出補正 0
焦点距離 215mm(35mm換算1200mm)
我が家の田んぼに美味しいものはあるのかな?
【撮影データ】
Canon PowerShot SX50 HS
2015/05/15 11:07:36
SS1/250 F6.5 ISO80
露出補正 0
焦点距離 215mm(35mm換算1200mm)
今年は早く終わった我が家の田植えですが、日々稲の生育の状態や水の状態を見に出かけます。
その中の楽しみは色んな鳥が田んぼにやってきているので生態を観察できることです。
まだ、苗が小さく活着が十分でないので踏んづけられたりして荒らされないことを願うだけですが写真で見る限りは問題無さそうです。
写真は、カルガモのようですが一家なのか兄弟なのか知りませんが丸々としていますね。タニシなども好んで食べるということですが確かにタニシは沢山います。
食べてもらえれば幸いです。でも、雑食性でイネなどを食害する害鳥とみなされることもあるということなのでそれだけは勘弁願いたいです。
【撮影データ】
Canon EOS M+MD W.ROKKOR 24mm f:2.8
2014/11/21 12:31:55
SS1/200 F2.8 ISO100
露出補正 0
焦点距離 24mm(35mm換算38mm)
今年は、殆ど蝶の写真は撮っていません。まず出会う機会が少なかったということもあります。
それに、動き回るので追いかけるのには根気が要るので疲れます。しかし、来年は動きに強い新しいカメラを駆使して再チャレンジしたいと思っています。
前置きはさておき、今日も風がない穏やかな日中です。毎日の日課の皇帝ダリアの様子を撮りに出かけたら珍しく黄色い菊にキタテハが吸蜜しているところに出くわしました。この時期ともなると花数も少ないので吸蜜場所が少ないのか近くに寄っても逃げませんね。
マクロレンズでは、ありませんが寄れるレンズなので久し振りに撮りました。しかし、こういう撮影はミラーレスでは、辛いですね。
初めての組み合わせです。解像度の良いEOS MにオールドレンズのMD W.ROKKOR 24mm f:2.8をマウントアダプター経由で取り付けました。
ボディとレンズは全く電子的つながりは無いので全てマニュアル撮影となります。
オールドレンズを本来の焦点距離で使いたいのですが今はその環境がありません。今回のレンズは24mm広角ですが35mm換算では38mmとなります。
二つのつぶらな瞳の可愛い顔と思ったのですが実は・・・
【撮影データ】
Canon PowerShot SX50 HS
2014/06/20 17:59:38
SS1/40 F5.0 ISO100
露出補正 0
焦点距離 30.1mm(35mm換算168mm)
実は、八つ目小僧だった。そう思うと気味が悪い。
【撮影データ】
Canon PowerShot SX50 HS
2014/06/20 17:59:51
SS1/40 F5.0 ISO100
露出補正 0
焦点距離 30.1mm(35mm換算168mm)
庭のマーガレットの花を撮っていた時、珍しいクモを見つけました。
ちょっと何時も見るクモの姿と違うので調べていたらカニグモ科の網を張らない徘徊性のクモの一種ということが分かりました。確かにカニに似ています。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014/06/01 10:02:50
SS1/1000 F5.6 ISO100
露出補正 -1/3
(トリミングありです)
ネットで調べたらありました。「ハンミョウ(斑猫)」という名前らしいです。英語ではtiger beetleという名前がつけられ、狩りの名人で獰猛らしい。
初めて見ました。写真の虫は「ハンミョウ(斑猫)」の変異種のようで本来は金色の部分が赤いようです。
別名(道教え)とあるように 歩くたびに前方に少し飛んですぐに止まる。道を教えるために招いているように見えることに由来しているようです。
道理で道に止まるわけです。
納屋のサッシのドアに見慣れない蝶がいたので撮りましたが蝶ではなく蛾だと分かりました。
この蛾はちょっと見たところどちらが頭か分からない形ですがよほどのことがない限り頭を下にして停まっているとは思えませんので下の方が頭ではありませんがそれにしても紛らわしい。
蝶のように吸管があって飛びながら蜜を吸っている写真がありましたが夕方でしたのでもう眠りの体制なんでしょうね。
そう珍しくもない蛾のようですが私には珍しく思えました。
【撮影データ】
Canon PowerShot S110
2013/10/17 16:30:54
SS1/15 F2.0 ISO125
露出補正 +2/3
ユズリハ科
1枚目の写真の下の方を見るとこれまた蛾らしきものが停まっていたので撮りましたが生きてるのか死んでるのか分かりません。そこでちょっと細い棒で触れてみましたがドアから離れて落ちてしまいました。
後で写真を見て分かったのですがどうやら1枚目の写真の蛾の脱皮の跡のようなんですがどうなんでしょう。
この世界は詳しくないのでよく分かりません。
【撮影データ】
Canon PowerShot S110
2013/10/17 16:31:11
SS1/15 F2.0 ISO125
露出補正 +2/3
.
【撮影データ】
Canon EOS M+EF-M11-22mm f/4-5.6 IS STM
2013/08/18 16:21:31
SS1/60 F5.6 ISO100
露出補正 0
焦点距離 22mm(35mm換算35mm)
【撮影データ】
Canon EOS M+EF-M11-22mm f/4-5.6 IS STM
2013/08/18 16:38:10
SS1/40 F11.0 ISO100
露出補正 0
焦点距離 22mm(35mm換算35mm)
記録破りの今年の暑さは何時まで続くのかな。以前の今頃ならもっとカラッとしていたし嫌な暑さのイメージはなかったのに。
赤道直下の国に知り合いが住んでいますがその人の話によると気温は30度くらいで湿度は50%ちょっと。クーラーは殆ど使うことは無いといっています。
何時からtoo hot, too coldな国になったのかな。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2013/07/08 11:41:15
SS1/1000 F3.2 ISO250
露出補正 0
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ