神戸北野異人館街(2)
11月
10日
【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MC11+EF24-105mm f/4L IS USM
2016/11/07 12:04:11
SS1/320 F5.6 ISO100
露出補正 0
焦点距離 65mm
Sony ILCE-7M2+MC11+EF24-105mm f/4L IS USM
2016/11/07 12:08:04
SS1/250 F6.3 ISO100
露出補正 0
焦点距離 40mm
【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MC11+EF24-105mm f/4L IS USM
2016/11/07 12:13:20
SS1/320 F4.0 ISO100
露出補正 0
焦点距離 105mm
Sony ILCE-7M2+MC11+EF24-105mm f/4L IS USM
2016/11/07 12:15:44
SS1/640 F4.0 ISO100
露出補正 0
焦点距離 105mm
Sony ILCE-7M2+MC11+EF24-105mm f/4L IS USM
2016/11/07 12:16:41
SS1/640 F4.0 ISO100
露出補正 0
焦点距離 35mm
【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MC11+EF24-105mm f/4L IS USM
2016/11/07 12:33:01
SS1/400 F6.3 ISO100
露出補正 0
焦点距離 24mm
【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MC11+EF24-105mm f/4L IS USM
2016/11/07 12:38:54
SS1/125 F6.3 ISO100
露出補正 0
焦点距離 105mm
Sony ILCE-7M2+MC11+EF24-105mm f/4L IS USM
2016/11/07 12:41:24
SS1/500 F6.3 ISO100
露出補正 0
焦点距離 105mm
今回の神戸エリアの撮影会の言い出しっぺの私が幹事を仰せつかりルートや駐車情報など全てネット上でリサーチしました。
特に経路はGoogle Mapさまさまでストリートビューを使えは現地の下見に行ったのとほぼ同然です。
便利な世の中になりました。
北野異人館街の目的の駐車場へは一方通行もあり、また駐車場は結構あるようですが台数が少なくよく満車となっているようなので目的の駐車場にすんなり止められるかなど不安がありましたが、ナビ通り道に迷うことなく目的の駐車場のたどり着け、ストリートビューでイメージしていたそのままだったので直ぐに分かりました。
平日だったためか空きも十分あってまずは一つ心配事がクリアーできました。
少し早めでしたが駐車場の側にあったレストランで昼食をとり有名な異人館を見て回りました。
やはり一番の人気は「風見鶏の館」ですね。一番観光客が集まっていました。
順次適当に異人館をめいめいに撮影して回りました。
遠くはかすむ空気でしたが天気は良く光量たっぷりで久し振りにすっきりした写真が撮れました。
投稿日 2016-11-10 18:12
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-11-12 04:43
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-11-12 09:54
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-11-14 10:14
ワオ!と言っているユーザー