2016航空祭 in KOMATSU(8)
10月
11日
Canon EOS 7D Mark II+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
2016/09/19 13:05:11
SS1/2000 F7.1 ISO500
露出補正 +1/3
焦点距離 410.0mm(35mm換算656mm)
Canon EOS 7D Mark II+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
2016/09/19 13:07:14
SS1/2000 F6.3 ISO400
露出補正 +1/3
焦点距離 350.0mm(35mm換算560mm)
Canon EOS 7D Mark II+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
2016/09/19 13:07:21
SS1/2000 F6.3 ISO320
露出補正 +1/3
焦点距離 512.0mm(35mm換算819mm)
Canon EOS 7D Mark II+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
2016/09/19 13:07:31
SS1/2000 F5.0 ISO250
露出補正 +1/3
焦点距離 150.0mm(35mm換算240mm)
Canon EOS 7D Mark II+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
2016/09/19 13:11:26
SS1/2000 F5.6 ISO250
露出補正 +1/3
焦点距離 150.0mm(35mm換算240mm)
Canon EOS 7D Mark II+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
2016/09/19 13:11:31
SS1/2000 F5.0 ISO200
露出補正 +1/3
焦点距離 150.0mm(35mm換算240mm)
Canon EOS 7D Mark II+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
2016/09/19 13:14:45
SS1/2000 F5.0 ISO250
露出補正 +1/3
焦点距離 150.0mm(35mm換算240mm)
Canon EOS 7D Mark II+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
2016/09/19 13:14:49
SS1/2000 F5.0 ISO200
露出補正 +1/3
焦点距離 150.0mm(35mm換算240mm)
Canon EOS 7D Mark II+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
2016/09/19 13:20:17
SS1/2000 F5.6 ISO320
露出補正 +2/3
焦点距離 150.0mm(35mm換算240mm)
【撮影データ】
Canon EOS 7D Mark II+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
2016/09/19 13:27:20
SS1/2000 F5.0 ISO320
露出補正 +2/3
焦点距離 150.0mm(35mm換算240mm)
【撮影データ】
Canon EOS 7D Mark II+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
2016/09/19 13:27:20
SS1/2000 F5.6 ISO320
露出補正 +2/3
焦点距離 150.0mm(35mm換算240mm)
【撮影データ】
Canon EOS 7D Mark II+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
2016/09/19 13:34:42
SS1/2000 F6.3 ISO800
露出補正 +2/3
焦点距離 600.0mm(35mm換算960mm)
いよいよハイライトのブルー・インパルスの展示飛行が始まりました。
航空ショーは全く初めてなので内容が分からずどこからブルー・インパルスの国産ジェット機T-4が飛んでくるのか分かりません。
耳を済ませて音を聞いているのですがスピードが速いので音が聞こえ出した時にはもうかなり近づいているのでカメラを構えるのも大変です。
この日のアクロバットのメインは何と言ってもコークスクリュー(トルネードとも言われているようです)でしたが飛んでくる位置が分からず致命的なのはコークスクリューの一番良かったところが滑走路に展示されていたジェット機が邪魔して見えなかったことです。
ほんとに初めてなので位置取りが悪かったと反省しています。
コークスクリューは水平飛行のアクロバットですが観客席に対し前面の垂直方向から向かってきて直線に飛んでくるジェット機は自身は横回転しながらです。
もう一機は直線で飛ぶジェット機の周辺をらせん状に回りながら一緒に飛んできます。
飛行技術としては素人でも大変高度なテクニックが必要なことはわかります。
今回はうまく撮ることができず次回の反省材料となりました。
投稿日 2016-10-11 07:47
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-10-11 09:53
ワオ!と言っているユーザー