プチ旅行(1)
3月
22日
【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2016/03/16 15:08:31
SS1/1000 F4.5 ISO100
露出補正 0
焦点距離 18.3mm(35mm換算28mm)
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2016/03/16 15:10:38
SS1/1000 F4.5 ISO100
露出補正 0
焦点距離 18.3mm(35mm換算28mm)
【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2016/03/16 15:16:21
SS1/1000 F4.0 ISO200
露出補正 0
焦点距離 18.3mm(35mm換算28mm)
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2016/03/16 15:26:01
SS1/750 F4.0 ISO200
露出補正 0
焦点距離 18.3mm(35mm換算28mm)
気分転換で知多半島方面へドライブに出かけました。
知多方面は住んでるところからすると南でもあり黒潮の影響もあって暖かい地域ということもありました。
宿は美浜町の海岸沿いにしましたが途中セントレア(中部国際空港)での飛行機の撮影も考えていたのですが被写体の飛行機が逆光にならないと言うことを考えると午前中が良いと判断したので1日目に知多半島東海岸から突端の羽豆岬までドライブして宿からは伊勢湾に沈む夕陽を撮るため日没前には美浜町の宿に入るスケジュールで行動しました。
2日ともまずまずの天気予報でしたが1日目は予報に反し夕方頃になって初めて晴れだしましたが雲が低く期待した綺麗な日没の写真は望めませんでした。
美浜町はセントレアに近く風向きの都合で北に向かって着陸していたので車輪を出して着陸態勢に入ってセントレアへ着陸するところが望遠で撮れました。
何時もは小さくしか見えない飛行機がかなり大きく見え撮影を楽しむことが出来ました。
最初の寄り道は、弘法大師上陸像のある師崎(もろざき)・聖崎(ひじりざき)公園です。
展望台もあるので散策しました。
投稿日 2016-03-22 19:49
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-03-23 16:14
ワオ!と言っているユーザー