名前がユニークですねぇ・・・。 まだ見たことがないです・・・。
どうもzakkahさんが言われるハリエンジュ(針槐)のようです。 ほんとによく似ていて紛らわしいです。
綺麗に咲き誇っていますね。 上のアップ画像を拝見しますと、ハリエンジュ(針槐)ではなかろうかと思います。文面の下段を思い合わせますと、、。 落葉高木(北アメリカ原産)で各地で砂防用に植樹・・崩壊地、川岸、土手などで野生化している姿を見ます。高さは10m以上にもなります。葉の互生姿、小葉の対生姿等で、ハリエンジュではなかろうかと!?!コメントさせていただきました。 別名ニセアカシアとも呼ばれています(マメ科ハリエンジュ属)。比較検索してみてください。 薪炭材としても日本に導入されもした時代がありましたが、とても増えやすい事もあって、神奈川県では、生態系を乱すとして要注意外来種に指定されています。蜜がたっぷりあるので、ハチ達がひっきりなしに訪れ蜜を集めます。蜜源植物で上質な蜂蜜が採れますが、近間の里山では、伐採減管理をしているようです。 先の京都での旅、お写真を拝見しました。 ヤマフジ系の園芸種、シロカピタン(白花美短)。人気があるのですね。
zakkahさん、何時も有り難うございます。 仰る通りハリエンジュ(針槐)のようです。 黄緑色の模様がハリエンジュは点状ですがシロカピタンは点模様ではなく塗った感じですね。 大変勉強になりました。
写真は奥が深い。だから面白い。
ヘタな鉄砲も数打ちゃ当たるじゃないですが撮影歩留まりを上げるべく勉強中!!そのプロセスをメモ的に書いていきたいと思っています。
基本的に掲載の写真はクリックで拡大します。詳細をご覧ください。
投稿日 2015-05-27 19:22
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2015-06-10 02:30
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2015-05-27 20:52
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2015-06-10 02:44
ワオ!と言っているユーザー