赤い月(Blood Moon)
10月
9日
【撮影データ】
Canon PowerShot SX50 HS
2014/10/08 18:04:05
SS1/25 F8.0 ISO80
露出補正 0
焦点距離 215.0mm(35mm換算1200mm)
【撮影データ】
Canon PowerShot SX50 HS
2014/10/08 18:37:11
SS1/40 F8.0 ISO80
露出補正 0
焦点距離 215.0mm(35mm換算1200mm)
Canon PowerShot SX50 HS
2014/10/08 18:50:53
SS1/30 F8.0 ISO80
露出補正 0
焦点距離 215.0mm(35mm換算1200mm)
Canon PowerShot SX50 HS
2014/10/08 19:08:21
SS1/30 F8.0 ISO80
露出補正 0
焦点距離 215.0mm(35mm換算1200mm)
【撮影データ】
Canon PowerShot SX50 HS
2014/10/08 19:20:23
SS1/30 F8.0 ISO80
露出補正 0
焦点距離 215.0mm(35mm換算1200mm)
【撮影データ】
Canon PowerShot SX50 HS
2014/10/08 19:34:47
SS1/10 F6.5 ISO6400
露出補正 0
焦点距離 215.0mm(35mm換算1200mm)
Canon PowerShot SX50 HS
2014/10/08 20:21:48
SS0.3 F6.5 ISO3200
露出補正 0
焦点距離 215.0mm(35mm換算1200mm)
【撮影データ】
Canon PowerShot SX50 HS
2014/10/08 20:31:14
SS0.3 F6.5 ISO1250
露出補正 0
焦点距離 215.0mm(35mm換算1200mm)
Canon PowerShot SX50 HS
2014/10/08 20:46:57
SS1/30 F6.5 ISO80
露出補正 0
焦点距離 215.0mm(35mm換算1200mm)
Canon PowerShot SX50 HS
2014/10/08 21:03:41
SS1/125 F6.5 ISO80
露出補正 0
焦点距離 215.0mm(35mm換算1200mm)
Canon PowerShot SX50 HS
2014/10/08 21:21:29
SS1/200 F6.5 ISO80
露出補正 0
焦点距離 215.0mm(35mm換算1200mm)
【撮影データ】
Canon PowerShot SX50 HS
2014/10/08 21:30:45
SS1/250 F6.5 ISO80
露出補正 0
焦点距離 215.0mm(35mm換算1200mm)
【撮影データ】
Canon PowerShot SX50 HS
2014/10/08 21:41:01
SS1/320 F6.5 ISO80
露出補正 0
焦点距離 215.0mm(35mm換算1200mm)
【撮影データ】
Canon PowerShot SX50 HS
2014/10/08 21:50:55
SS1/500 F6.5 ISO80
露出補正 0
焦点距離 215.0mm(35mm換算1200mm)
昨夜は素晴らしい天体ショーが見られました。ご存知、皆既月食(Oct. 8th, 2014)です。午後6時過ぎから午後10時前まで皆既月食の最初から最後まで見ながら写真に収めました。
月食の始まる頃は、運悪く雲があり、月は、見え隠れする状態で何時から月食が始まったのかは分かりませんでした。その後は、雲は殆ど無く天体ショウーを堪能できました。
完全に月が地球の影に入ると赤みを帯びて、初めて見る赤い月(Blood Moon)に感動しました。
1時間余り赤い月(Blood Moon)を見ることが出来ました。月が地球の影から外れかけた時、また月は本来の明るさに輝き出しましたが、まだ月に地球の影が掛かっている状態から妙に地球の存在を感じさせられました。
素晴らしい天体ショーでした。
投稿日 2014-10-09 13:46
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-10-09 14:12
ワオ!と言っているユーザー