白色の八重咲きの水仙ですね。 黄色の八重咲きはよく見かけますが、白色は珍しいともいます。
白色の花弁、おそらく副冠が黄色の、中間的な八重咲きも面白いですね。
肉眼では全部真っ白に見えましたが、写真では中心部分が少し黄色っぽいのが分かります。 ↓でNimuraさんに教えて頂いている「チャーフルネス」なんでしょいうかね。
八重咲スイセンですね。 これは「チャーフルネス」という種類じゃないですかね。 はっきりとは分からないですが・・・たぶん
「チャーフルネス」という種類を写真で見ると↑でファルコンさんがアップしてくれている花なんですね。 写真では中心部分が黄色っぽく写っているので教えて頂いた種類なのかも知れませんね。
香りスイセン・エルリッチャーあたりかもしれません。 園芸種って色々で・・・・楽しめますね。 想像するに、駐車場・・・香り在るのも良いと思えますし。。。! 八重咲きシロスイセンそのものでよろしいかと^^;
何時も有り難うございます。 香りスイセン・エルリッチャーの画像を見ました。仰る通りかもしれません。香りのほうは特に記憶に残るほどではなかったのでよく分かりません。香りに関してはこの付近はよくないのです。何を飼育しているのか分かりませんが近くに牧場があるのでそちらの匂いのほうがきついので。周辺に住いの方は匂いが麻痺していて抵抗が無いのかも知れませんが家から行くと匂いがよく鼻につきます。これから夏場になると活性化するのでさらに匂いがきつくなります。
写真は奥が深い。だから面白い。
ヘタな鉄砲も数打ちゃ当たるじゃないですが撮影歩留まりを上げるべく勉強中!!そのプロセスをメモ的に書いていきたいと思っています。
基本的に掲載の写真はクリックで拡大します。詳細をご覧ください。
投稿日 2014-04-27 08:51
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-04-27 08:58
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-04-28 18:01
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-04-27 10:20
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-04-28 18:03
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-04-29 02:46
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-05-02 17:14
ワオ!と言っているユーザー