左義長(2)
1月
15日
燃えやすい竹の葉が炎の勢いがつきぱっと燃えた瞬間です。
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-105mm f/4L IS USM
2014/01/14 17:11:47
SS1/160 F5.0 ISO1250
露出補正 +2/3
焦点距離 24.0mm
夕闇が迫りお月様も綺麗です。
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-105mm f/4L IS USM
2014/01/14 17:17:03
SS1/160 F5.0 ISO1250
露出補正 +2/3
焦点距離 82.0mm
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-105mm f/4L IS USM
2014/01/14 17:16:31
SS1/160 F5.0 ISO1250
露出補正 0
焦点距離 45.0mm
この短冊には文字は書いてないけど手抜きかな?
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-105mm f/4L IS USM
2014/01/14 17:18:26
SS1/125 F5.0 ISO8000
露出補正 0
焦点距離 24.0mm
短冊を燃やしながら飛ぶタイミングで竹竿から放す難しさ。
放すタイミングが遅れると薄い紙の短冊ですから直ぐに燃え尽きてしまいます。
しかし、熱気にうまく短冊が乗るとかなり高くまで上昇気流で持ち上がります。
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-105mm f/4L IS USM
2014/01/14 17:20:47
SS1/160 F5.0 ISO4000
露出補正 0
焦点距離 24.0mm
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-105mm f/4L IS USM
2014/01/14 17:22:39
SS1/125 F5.0 ISO5000
露出補正 0
焦点距離 24.0mm
小さな子供の場合は保護者が変わりに短冊を飛ばします。
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-105mm f/4L IS USM
2014/01/14 17:24:18
SS1/125 F5.0 ISO10000
露出補正 +2/3
焦点距離 24.0mm
この後役員が全部燃えるまで火の管理を夜遅くまでします。
今年は自治会長として最後の消火まで見極めましたが夜の10時過ぎとなりました。火のある内は寒くありませんでしたが火の気がなくなるとさすがに寒かったです。
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-105mm f/4L IS USM
2014/01/14 17:26:25
SS1/80 F5.0 ISO12800
露出補正 +2/3
焦点距離 75.0mm
激しく鳴るまさに爆竹のすさまじさをご覧ください。
投稿日 2014-01-16 00:49
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-01-18 20:20
ワオ!と言っているユーザー