【blog 218】両方で最強か⁉️
1月
31日

https://www.c-sagaseru.com/hashimotsatomi
フロイトさんは原因論が
大きな違いの一つである
一時期フロイトが主宰する
ウィーン精神分析学会で
会長を務めていたが後に
学説上で対立し袂を分かっている
フロイトさんは
どうしてと、原因を探り
取り除くことで治す事が基本のモデルに
対して
アドラーさんは
どうしてそのような行動をしたのかと
目的論である
変えられない過去に目を向けるのでなく
変えられる未来に目を向けて正しい
目的を持って生きていけば
人は何でも出来るようになると
言っているんです
私はどちらが悪いと言うのではなく
原因を分かった上で
過去に囚われるのではなく
未来を変えていけばいいと思う
そうする事で最高になると思います。
失敗の経験のある人は
今度は失敗しないように考えて
行く事もその一つだと思う
人は学んで成長するのである😤
コーチ探せる橋本諭弥
https://www.c-sagaseru.com/hashimotsatomi
こちらのアイコンからもどうぞ↓

:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:*☆☆
銀座コーチングプロコーチ・行動士・上級メンタルカウンセラー
はしもと さとみ
橋本 諭弥
*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:☆☆
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ