- ハッシュタグ「#hgucジムクゥエル」の検索結果9件
結局本日の具体的な作業は何も出来ませんでした。
シルエットをどうするかの検討だけです。
イメージとしては、両肩にかぶさるようにブースターが来ることですね。
そうすると、ビルドブースターのGP-01Fbの円錐っぽい部分は要らない感じです。
また、機首はメッサーラを使いたいので、メッサーラの本体の一番中の分だけを使って形にしたいと思います。
てことで、本字は製作時間として話です。
これは、ジム・クゥエルの製作記なのだろうか(^^;
メッサーラの脚部やディスプレイベース等、今回の余剰パーツです。
ランナーと箱を処分したいためにとりあえず組みました。
まあこれでメッサーラを組み立てるときの参考にします。
さて、問題はやはりバックパックです。
イメージだと、ブースターの位置が高いところにあるんですが、どうしたものか。
本日の製作時間:1時間0分
累計製作時間:7時間0分
昨日作ったもののイメージ図が1枚目です。
う~ん、なんかバックパックの位置とMA時の機首の位置関係が納得行かない。あと、変形時の腕の収納スペースのがらんどうも気になります。
そこで、腕パーツを作りました。それが2枚目。
変形時用の肩関節パーツを使ったところ、カチッと止まってしまいました。メッサーラとしてはイイのですが、今回のバックパックとしては困ります。
ビルドブースターmk-IIと切った貼ったで調整してメッサーラブースターを作りましょう!
本日の製作時間:1時間0分
累計製作時間:6時間0分
画像は間違いではありません。
また、突然浮気して新キットを作り始めたわけでもありません。
今回ある意味真のテーマは、「メッサーラを使って俺ガンダムを作る」なのです。
というのも、とあるキット交換会で手に入れたメッサーラですが、すでに購入済。基本的にワンオフ機は1つしか作りたくないので、どうしようかと思ったのですが、パーツとして利用した俺ガンならありだろう、と考えた次第。
最初は左右のブースターだけのつもりが接続を考えてぇと続けているうちにほぼボディが完成してしまいました。
先にギャプランブースターをモデルグラフィックス誌にやられてしまいましたが、この作例を参考に仕上げたいところ。
そうすると、ブースターは切った貼ったを結構やら無いといけません。
本日の製作時間:2時間0分
累計製作時間:5時間0分
とりあえずのサポートメカです。
というか、接続パーツとなる予定です。しかし、組んでみて初めてわかるところもあり、どうやって接続させるか、改造するか悩みどころです。
AGE-2っぽいツインビームライフルはいいですね。
このままだと塗装ハゲが心配ですが。
本日の製作時間:1時間0分
累計製作時間:3時間0分
というわけで、仮組終了です。
とはいえ、今回は俺ビルドファイターズ。
こっから盛っていきます
ところで、このキット。ガンダムヘイズルのバリエーションキットなのですが、言われてみると確かに下半身がでかい。個人的な好みでいえば、下半身を一回り小さくするか上半身を一回り大きくしたほうがバランスがいい気がします。まあそんな大改修できませんが。
さらに、今回は多分上半身が巨大になるのでちょうどいいでしょう。
本日の製作時間:0時間30分
累計製作時間:2時間0分
続きまして腕です。
しかし、1枚目のパーツ構成を見ていただくと判りますが、挟み込みの嵐です。
肘はガーベラテトラでやった方法で出来そうです。あの時は3分の1くらい失敗しましたが。
問題は肩というか二の腕ですね。
参考になるHPを見つけたのでそれを参考にやる予定です。
本日の製作時間:0時間30分
累計製作時間:1時間30分
最近の手順の脚部から組立て開始です。
パーツの合わせ目消しや接着をいつやるのかはいまだに定まっていません。なんか形ができると完成した気分になってもう一度ばらして組み立てて、が億劫で。
かといって最初に接着しながらだと先に進めなくてこれまたやる気が続かない…
まあ今回は接着しながら進んでいこうかと思っています。
本日の製作時間:1時間0分
累計製作時間:1時間0分
特に思い入れも無いのですが、俺ビルドガンダムの素体をジム・クゥエルにしました。
「しました」って勝手にしてくれ、って話ですが。
さらにどうでもいい選定理由としては、ガンダムタイプはどれも元のキットの印象が強すぎて個人的に納得いかず、かといって素のジムだとあまりに弱そうな顔が気に入らず、ジェスタまで行っちゃうと強そう過ぎるのとパーツが多くて大変、てなところからちょうどいい按配のところでジム・クゥエルにしました。
しかし、手に入れるのは結構大変でしたが。
キャンペーンで得たパーツを使ってカスタム武器を作ろうかと思ったら、先日発売されたウェポンセットに先を越されてました。
まあ大体足し算になると思いますが、何とか仕上げたいと思います。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ