志度CC 西⇒東コース
5月
5日

*1番ミドル 389y
瀬戸内海に向かって打ち下ろします。
*2番ロング 497y 1番で打ち下ろした分、打ち上げていきます。長い!
グリーン左手前には、絶対入れてはいけない深いバンカーが待っています。
*3番ショート 214y えぐれた谷を越えてオンです。
*4番ミドル 375y 比較的平らなコース

景色は抜群です、瀬戸内海がきれい!
*6番ミドル 321Y ここもえぐれた谷の上を。


ショートカットすると左へOB!安全に右狙いが正解です。
*9番ロング 486y クラブハウスにもどるので、ダラダラ打ち上げ
ていきます。
わたし(Lはもっと短いです)はここでてtee shotを左へ1発、打ち直しも1発、合計2OB!

*1番ショート 188y 馬の背で難しいショート。深いバンカーが左に。右を狙えばバンカー2つとOBだし…
*3番ミドル(右上の画像) 394y グリーンからの眺め。右ドッグレッグして打ち下ろしてきます。短いけどトリッキー!
*2番ミドル 312y 打ち下ろして打ち上げて!瀬戸内海がきれいです。

*5番ショート 172y 灯台が向こうの岬(中コース6番ミドル)に見える名物ホール。
フルバック(↓左画像)から見ると平らに見えるけど、すごい打ちおろし。
風の影響をすごく受けます。この日は4番手大きくしても手前でした。

グリーンからは瀬戸内海が綺麗にみえます。
*7番ロング 548y また海岸線まで打ち下ろし!ピンは見えません。
左向こうに、中コース3番ホールが見えます。
グリーン手前には池。刻むか越すか!思案のしどころ。
私は左に逃げて…ダボでした。

波の音がきもちいいです(移し忘れたのでHPの画像.('◇')ゞ)
*9番ロング 493Y クラブハウスまで、延々と打ち上げていきます。

★東コース(Back)3152y
6404yard
志度CCは3コース、27ホールのコースです。
中・西・東。
瀬戸内海国立公園のなかにある、景色が素晴らしいコースです。
リンクスなんだけど、丘陵なのでアップダウンが厳しい難コース。
短いけど、実質は何番手も大きく持ったり、小さく持ったり。
計算が難しいコースです。
グリーンも、数年前まで高麗芝だったのをオーバーシードしてベント化。
まだ芝目が残っていて…大変!
香川県で2番目に古いコースです。
この日は前の組がお年寄りで…
マチマチのラウンドでした。
とにかく遅い!グリーン回りに行ってからが長い!
ピンフラッグがたっているからもう終わったのかと思ったら、そこからパター開始。
待ちくたびれました。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
待ち時間が多かったので、写真が撮れました。(-_-;)
投稿日 2014-05-06 09:56
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-05-06 18:19
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-05-06 10:25
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-05-06 18:21
ワオ!と言っているユーザー