記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。
★166坪の田舎の畑は価格2万円。野菜が高いのでバンバン播種しています。 春の準備で忙しいので、しばらくブログは「写真アルバム」風に進みます。 写真べたべた・・・

「上海電力の参入経緯」って、いまひとつスッキリしないよね。

スレッド
上海電力の参入経緯 2012年... 上海電力の参入経緯

2012年、大阪市は咲洲地区の公有地を活用したメガソーラー事業を公募し、日本企業2社(伸和工業と日光エナジー開発)の連合体が受注しました。

しかし、2014年3月、日光エナジー開発が合同会社から撤退し、同年4月に上海電力日本株式会社が「合同会社咲洲メガソーラー」に加入する形で事業に参入しました。

このように、入札時とは異なる企業が事業に関与する形となり、「ステルス参入」とも指摘されています。
咲洲メガソーラー太陽光発電所(大阪市南港北)を運営しているのは、外国企業である上海電力(上海電力日本株式会社)です。
 
この事業は、当初は日本企業の連合体が大阪市の公有地を借りて進める計画でしたが、後に上海電力が事業に参入しました。
 
この参入プロセスや市民への説明の有無については、議論の的となっています。​

ワオ!と言っているユーザー

立民の枝野氏が消費税減税論を批判。「減税ポピュリズムに走りたいなら別の党へ」産経新聞

スレッド
立民の枝野氏が消費税減税論を批...
給付や減税を実施するために国の借金を増やす政策はインフレを招くと強調。
 
「私は減税ポピュリズムに走らないまっとうな政党をつくった。野田佳彦代表もそこは大丈夫だと思うので、減税を言う人はあきらめるか別の党をつくるか、どっちかだ」と減税論を牽制した。

ワオ!と言っているユーザー

5月から電気代が大幅アップ!? その背景にある“再エネ”の意外な実態とは

スレッド
5月から電気代が大幅アップ!?...
5月から、私たちの毎月の電気代が平均で900円、年間では1万円以上も増えるというニュースをご存知でしょうか?
 
その理由は、「再生可能エネルギー賦課金」の増額です。
 
これは、太陽光や風力などの再生エネルギーを買い取るための費用として、私たちの電気代に上乗せされているものです。
 
ところが、この買い取り価格が、なぜか不可解な形でアップしているのです。
 
なぜ買い取り価格が上がるのか?
表向きには「再生可能エネルギーの普及のため」とされていますが、実はその内情に、日本のエネルギー政策に対する不安の声も上がっています。
 
なかでも注目されているのが、日本国内のメガソーラー(大規模太陽光発電)事業の多くが、中国企業によって運営されているという事実です。
 
2022年時点でも、日本の再生可能エネルギー市場、特に太陽光発電の分野では、中国資本が深く関与していると指摘されてきました。
 
中国は世界の太陽光発電市場でも圧倒的なシェアを誇り、安価なパネルの大量供給や技術開発力で、各国の再エネ市場を席巻しています。
 
気になるのは“資本の行き先”
 
ここで疑問が浮かびます。私たちが支払っている再エネ賦課金は、最終的にどこへ向かっているのか?
 
その一部が、中国本土の企業や、その背後にある中国政府の経済的利益へとつながっているとしたら…?
 
これは単なる経済問題ではありません。エネルギーという国の根幹を支える分野において、他国資本の影響力が強まることには、慎重な検討が必要です。

ワオ!と言っているユーザー

悩んで「ブックマーク」したけど、買わなくてよかったかな????未練

スレッド
どうですか?!このソファー。 ... どうですか?!このソファー。

結局「無地」のソファーにしました。
これも一時期、流行りましたね。... これも一時期、流行りましたね。

結局、シンプルなものを買いました。

ワオ!と言っているユーザー

まず、ここからクリアしないとね。靴の代金が「パラソル」に変身

スレッド
靴がみっともないほど痛んでいま... 靴がみっともないほど痛んでいます。 まず、ここからクリアしないとね... つたの緑が増えてきました。...
つたの緑が増えてきました。

ワオ!と言っているユーザー

もう少し広かったら「ライティング・ビューロー」を置くのが■夢■

スレッド
部材が安っぽいので、アンティー...
部材が安っぽいので、アンティークは似合わないかも。

でも、椅子ひとつでイメジーチェンジ。

クマさんを置いて、私なりにハッピーです。
価格42,680円なら、がんば... 価格42,680円なら、がんばれるかも!

でも3畳の玄関では、あきらめですね。

ワオ!と言っているユーザー

うちの「な~んちゃってカフェ」アニメ風に画像生成してみた。

スレッド
ちょっとくたびれていますが、う... ちょっとくたびれていますが、うちの「シニア奥ちゃん」です。
「よいこ盛り」をしています。悪しからず。
 
広く見せるために「寝転んで」撮影!

ワオ!と言っているユーザー

え~高くなっている?! イギリス アンティーク 家具「ライティングビューロー」

スレッド
本棚・ デスク・ 収納 ・木製... 本棚・ デスク・ 収納 ・木製・ オーク・ 英国という説明。

42,680円で部屋がぐっと変わる気がします。
家が広かったら、玄関先に置いて飾り棚にしたい。

ワオ!と言っているユーザー

「だから今なら結婚できる環境が整った」子どもが欲しいので若い子がいい!

スレッド
「だから今なら結婚できる環境が...
雇用形態を聞くと「パート」扱いだという。年齢が60歳を過ぎているので、パートにしかなれないが、社長は自分を頼りにしていて、「俺なしでは会社は回らないんだ」と自信満々に豪語。
 
婚活無料相談にやってきたのは60代半ばの初婚男性。
 
髪は白髪交じりで、バーコードヘア。
 
おでこの後退は進行中。
 
お酒を嗜む中年男性特有の少しふくれた赤い鼻には、黒いプツプツとした毛穴が目立っている。
 
襟がヨレっとした薄いグレーのポロシャツに、着古した印象のベージュのジャンパー。
 
ズボン丈が短いのか、ノーブランドのスニーカーから足首がだぶついた毛玉が目立つ黒いソックスが見える。
 
■「奥ちゃん」に嫌われないように、身だしなみをきちんとしないとなあ。離縁されるかも・・・

ワオ!と言っているユーザー

結婚相談所なんだから希望の相手を紹介してくれるのが当然なんじゃないか、それがあんたの仕事だろう。

スレッド
結婚相談所なんだから希望の相手...
結婚相談所の婚活に
 
「結婚相談所は最後の砦」
「結婚相談所にはモテないブスしかいない」
 
そんなとんでもない時代錯誤な誤解をしている人も実は少なくない。
 
また、結婚相談所に登録したら、選びたい放題に自分の希望するパートナーを紹介してもらえるという妄想を抱いている人も一部には存在する。
 
■「婚活」事情が目に留まった。今の人は大変だ。昔はほぼ全員いつの間にか結婚していた。
 
おせっかいおばさんがいて、男女をくっつけるのを楽しみにしていた。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり