記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

イタンキ浜から伊達

スレッド
お待たせしました。以下に文章を... お待たせしました。
以下に文章を加えました。
※10月14日「比布スキー場」
※10月15日「滝川から望来飛へ」
※10月16日「イタンキ(室蘭)偵察」

イタンキ浜に泊まった。そして06:32水平線の上の雲から太陽が見えた。


イタンキで飛ぶ場合、この斜面が... イタンキで飛ぶ場合、この斜面がテイクオフになる。そしてここがランディング。 温かい朝だ。 温かい朝だ。 しばらく室蘭市街地をドライブし... しばらく室蘭市街地をドライブして、白鳥大橋を渡って伊達に向かう。 伊達の岬に到着。2年前?ここを... 伊達の岬に到着。2年前?ここを「発見」して気に入っている車中泊地。 イタンキ浜から伊達 背後の山は有珠山。 背後の山は有珠山。 朝食と昼食を兼ねたご飯。時間は... 朝食と昼食を兼ねたご飯。時間は13時半。食パンは10枚切りを。 昨晩の残り物=鶏肉も入れた。... 昨晩の残り物=鶏肉も入れた。 さて?どんな日没を見せてくれる... さて?どんな日没を見せてくれるかな? 16:48。うまく写真にならな... 16:48。うまく写真にならない。けど感動の一瞬だ。 渡島半島に沈んだ。今日もありが... 渡島半島に沈んだ。今日もありがとう。 500円。 500円。 今日の獲物。伊達のスーパーで。... 今日の獲物。伊達のスーパーで。 頂きま~す。味噌汁はさつま芋+... 頂きま~す。味噌汁はさつま芋+なめこ+ワカメ。
2025年10月17日(金)

ワオ!と言っているユーザー

イタンキ(室蘭)偵察

スレッド
朝ご飯。 朝ご飯。 ルスツパラの西面テイクオフは、... ルスツパラの西面テイクオフは、ご覧の様にルスツリゾートのコッテジ建設が始まっている。
すごい機械。岩を小さく砕いて別... すごい機械。岩を小さく砕いて別な用途に替える機械が動いている。 ルスツパラのクラブハウス前で雪... ルスツパラのクラブハウス前で雪虫が無数に飛んでいた。いよいよ冬到来だ。一週間以内に雪が降る。 室蘭の「イタンキ」にやって来た... 室蘭の「イタンキ」にやって来た。ここ飛べないかな?どんな所?と、視察。 イタンキ(室蘭)偵察 イタンキ(室蘭)偵察 画面左の駐車場に僕らの車が停ま... 画面左の駐車場に僕らの車が停まっている。下の駐車場に着陸出来る。が、テイクオフ地にパラ飛行の大嫌いな住民がいる。スンナリとは飛べないのだ。 視察を終えて、解散。僕はこの辺... 視察を終えて、解散。僕はこの辺りをドライブ観光。イタンキから断崖絶壁が続く。 イタンキ(室蘭)偵察 夕陽が見たくて「地球岬」に急い... 夕陽が見たくて「地球岬」に急いだ。16:39。日没。 イタンキ(室蘭)偵察 チキウ岬灯台 チキウ岬灯台
2025年10月16日(木)

ワオ!と言っているユーザー

滝川から望来飛へ

スレッド
朝が来た。昨晩は雨が降った。... 朝が来た。昨晩は雨が降った。
凍った冬の路面みたい。僕だけ一... 凍った冬の路面みたい。僕だけ一台、ぽっつり。 カウ、カウの鳴き声で車の外に出... カウ、カウの鳴き声で車の外に出て空を見上げれば、何組ものグループで南方面に飛んで行く、鳥たち。白鳥だろうか?鶴だろうか? 滝川から望来飛へ 見事だ。日本で越冬し、春に北帰... 見事だ。日本で越冬し、春に北帰行だね。 お世話になりました。... お世話になりました。 望来海岸近くの道の駅厚田で朝食... 望来海岸近くの道の駅厚田で朝食。ポタージュスープ。 望来海岸のパラ飛行地到着。しか... 望来海岸のパラ飛行地到着。しかし風、強し君。Kソンさん、お地蔵さん状態。日本海の海面にはウサギさん(白波=強風)多数。 風速が落ちるのを待つ間、お昼ご... 風速が落ちるのを待つ間、お昼ごはんにこれを。 そうこしていたら強風大好きなス... そうこしていたら強風大好きなスペイン人「セルジ」がやって来た。彼はこんな強風が大好き。またそれに対応した翼を持っている。 少し風、落ちたかな。と僕もミニ... 少し風、落ちたかな。と僕もミニウイング、リトルクラウドのKAGOO-2(18m2
)でテイクオフ。
バハマがノーマル機でテイクオフ... バハマがノーマル機でテイクオフして来た。 そこそこ楽しんで、夕陽の時間に... そこそこ楽しんで、夕陽の時間になった。Kソンさんが着陸態勢。 16:45。小樽の先端部に陽が... 16:45。小樽の先端部に陽が沈んで行く。今日もありがとうございました。 ルスツへの道中、札幌郊外で夕飯... ルスツへの道中、札幌郊外で夕飯。 これ美味しかった。次回もこれを... これ美味しかった。次回もこれを食べる。 ルスツパラの駐車場到着。デザー... ルスツパラの駐車場到着。デザートはこれ。
【動画】危うく、ヘロ。
2025年10月15日(水)

ワオ!と言っているユーザー

比布スキー場

スレッド
今朝は霜が降りた。比布スキー場... 今朝は霜が降りた。比布スキー場前。今季一番寒いと思った。 お~、零下だ。-2℃。... お~、零下だ。-2℃。 昨晩は、比布パラクラブのクラブ... 昨晩は、比布パラクラブのクラブハウス前にKソンさんの車と泊まった。 スキー場の林から太陽が昇って来... スキー場の林から太陽が昇って来た。太陽が出ると急速に暖かくなる。太陽の暖かさが有難い季節になった。季節が動いたね。 たまごサンドを作ろうと、茹でた... たまごサンドを作ろうと、茹でたまご作り。このたまご、スーパーで買った小玉。 朝ご飯。 朝ご飯。 たまごサンド製作中。レタスを敷... たまごサンド製作中。レタスを敷いた。 出来たぁ。今日のランチ用。... 出来たぁ。今日のランチ用。 比布スキー場のトップがパラのテ... 比布スキー場のトップがパラのテイクオフ。Kソンさん昨晩いわく「明日は素晴らしい好条件の日になる」と盛んにおっしゃっていた。が、がだ、旭川方面はべったり逆転層。 僕は気象条件の好転を待つことな... 僕は気象条件の好転を待つことなく、テイクオフ。 やっぱり、ほぼぶっ飛びだった。... やっぱり、ほぼぶっ飛びだった。期待したKソンさんも数分ねばったが、15分で降りて来た。左端の人物「テツマ」氏は、僕とKソンさんをテイクオフに上げるため、自分の飛びを止めて降りて来て下さった。感謝。 二本目。テツマ氏がテイクオフ。... 二本目。テツマ氏がテイクオフ。 比布スキー場 Kソンさん二本目。出た!・・が... Kソンさん二本目。出た!・・がやっぱりぶっ飛び。当てが外れたいちにちだった。ヘロ。でも楽しい。僕はテイクオフとランディングが出来ればハッピーな人だから。僕は二本目は無し。車を下す。 明日の気象条件で飛べるのは望来... 明日の気象条件で飛べるのは望来海岸。と望来方面に向かう道中、深川通過中で日没。 比布スキー場 今夜の泊りは、滝川の石狩川土手... 今夜の泊りは、滝川の石狩川土手近く「川の科学館」横。晩ご飯、出来た。と云っても、一カ月くらい前にルスツパラの西さんから頂いた「7&11の豚の角煮」 「セブンの角煮」評判通り美味い... 「セブンの角煮」評判通り美味い! デザートはこれにする?... デザートはこれにする? せんざいは作るのが面倒で、今夜... せんざいは作るのが面倒で、今夜は止めて、甘味物箱に眠っていた栗ようかん。

ワオ!と言っているユーザー

上富良野の朝⇒富良野の昼⇒夜は比布

スレッド
昨晩はここに泊まった。上富良野... 昨晩はここに泊まった。上富良野の千望峠展望台。朝陽と雲海を期待して。しかし6時半でこの景色。まっ良しとしましょう。 思ったよりも寒くない。気温が柔... 思ったよりも寒くない。気温が柔らかい。 朝ご飯。数日前の焼鮭、登場。昨... 朝ご飯。数日前の焼鮭、登場。昨晩のご飯を湯せんで温めた。デザートが控えています。 千望峠展望台から上富良野の街に... 千望峠展望台から上富良野の街に降りて来る道中。 上富良野の日の出公園到着。最盛... 上富良野の日の出公園到着。最盛期(6月中旬〜8月)はさぞや賑わった事でしょう。今は僕だけ。 穏やかな丘をハイキング。... 穏やかな丘をハイキング。 時間は朝8時半。人っ子1人居ま... 時間は朝8時半。人っ子1人居ません。気分イイです。 上富良野の朝⇒富良野の昼⇒夜は... 一面紫のラベンダー色に成った事... 一面紫のラベンダー色に成った事を妄想してしばし眺める。 上富良野の朝⇒富良野の昼⇒夜は... 車に戻り、デザートタイム。ルン... 車に戻り、デザートタイム。ルン。 富良野でモーターパラグライダー... 富良野でモーターパラグライダー飛行を営んでいる佐フジさんのプライベートパラ飛行地を見学に来た。 佐フジさんが夢を語って下さった... 佐フジさんが夢を語って下さった・・モーターパラは重いから体力的に出来なくなる、その時ここでささやかなパラスクールを開校したい、その為にこの山を買った・・と。素晴らしい! 昼ご飯。 昼ご飯。 富良野から北に80km走り、旭... 富良野から北に80km走り、旭川を20kmばかり越え、比布スキー場へ。 比布スキー場横に有るホテル&温... 比布スキー場横に有るホテル&温泉施設。 久々にお風呂だぁ~。... 久々にお風呂だぁ~。 晩ご飯はギョーザ。車内には冷蔵... 晩ご飯はギョーザ。車内には冷蔵庫は有るが冷凍庫が無い。だから封を切ったら一気に全部(2人前)を食べ切る!ウップ〜。
2025年10月13日(月・祝)

ワオ!と言っているユーザー

小雨の狩勝峠から富良野方面へ

スレッド
昨晩の宴会場は新得町の旧ライダ... 昨晩の宴会場は新得町の旧ライダーズハウス。皆さん眠ったのは各自の車の中で。
朝ご飯。お粥。 朝ご飯。お粥。 落ち葉の並びに方向性が有る。強... 落ち葉の並びに方向性が有る。強風でこうなったと推測します。 キレイだ。 キレイだ。 ハングの集会だから、とりあえず... ハングの集会だから、とりあえずテイクオフに行ってみよう。狩勝峠に登って来た。 天気良ければ、久々にハングを組... 天気良ければ、久々にハングを組んで飛ぼう、と思った様だ。風向きはバッチリ。しかし小雨が降っている。で飛はなし。昔の思い出に浸り語るおじいさん達。 落葉した白樺がキレイ。... 落葉した白樺がキレイ。 現役のハングフライヤーは少なく... 現役のハングフライヤーは少なくなった。宴会だけ参加する多い。 集合〜。 集合〜。 昼ご飯は、芦別の運動公園でうど... 昼ご飯は、芦別の運動公園でうどん。 芦別の北海道天徳大観音と五重塔... 芦別の北海道天徳大観音と五重塔。 全く手を合わせる気にならなかっ... 全く手を合わせる気にならなかった。近くに寄ることも出来なかった。 晩ご飯は上富良野の千望峠展望台... 晩ご飯は上富良野の千望峠展望台で。今夜はここで泊まり。 グラム298円の牛肉。... グラム298円の牛肉。 ズッキーニとしめじと厚揚げは牛... ズッキーニとしめじと厚揚げは牛肉とは別に炒め、後で合わせた。 フライパン料理にはこの調味料だ... フライパン料理にはこの調味料だけ。 出来たぁ食べるぅ。味噌汁には残... 出来たぁ食べるぅ。味噌汁には残り物のうどんも加えた。酒粕も入れた・・美味い〜!ルン。
2025年10月12日(日)

ワオ!と言っているユーザー

カムイスキー場で飛ぶ

スレッド
今朝は冷えたなぁ。車中の気温が... 今朝は冷えたなぁ。車中の気温が10℃を切った。
外は零度! 外は零度! 05:46。公園の木の間から朝... 05:46。公園の木の間から朝陽が見えた。 ワォ!です。 ワォ!です。 芽室から狩勝峠に向って走行中。... 芽室から狩勝峠に向って走行中。 白樺並木が朝陽を浴びていい感じ... 白樺並木が朝陽を浴びていい感じ。 狩勝峠到着。まだ集まりには2時... 狩勝峠到着。まだ集まりには2時間半ある。朝ご飯だ。 ここが今日の集合地の狩勝峠テイ... ここが今日の集合地の狩勝峠テイクオフ。まだ木ソン氏の車と僕の車だけ。 この三連休、北海道ハンググライ... この三連休、北海道ハンググライダー連中の年一度の恒例の集会&飛行なのだ。 が、風が裏風。しかも強い。とて... が、風が裏風。しかも強い。とても飛べない。 ハンググライダー飛行は中止。パ... ハンググライダー飛行は中止。パラグライダーの飛べそうな所がカムイスキー場だ、となり110km北に移動。 カムイスキー場で飛ぶ... ロープウェイで山頂に登る。ヨー... ロープウェイで山頂に登る。ヨーロッパみたい。 カムイスキー場で飛ぶ... 山頂駅。 山頂駅。 陽射しは全くない。気温も低い。... 陽射しは全くない。気温も低い。 僕の前に出た人達はほぼぶっ飛び... 僕の前に出た人達はほぼぶっ飛び。しかし僕から上昇する様な気象条件に成って来た。テイクオフ上空。 カムイスキー場で飛ぶ... 尾根の裏側は旭川市街地、... 尾根の裏側は旭川市街地、 ランディング上空接近。... ランディング上空接近。 スキー場山頂がテイクオフ。赤い... スキー場山頂がテイクオフ。赤い屋根の横に降りる。 北海道ハンググライダー仲間の懇... 北海道ハンググライダー仲間の懇親会に混ぜてもらった。現役のハングorパラの飛行人はわずか。今夜も老人会みたいだね。しかし昔からの飛行仲間の話には、屈託がない。いいね!空の友。 この秋刀魚、塩辛い。... この秋刀魚、塩辛い。 ワイワイ。昔話に花が咲く。若者... ワイワイ。昔話に花が咲く。若者が居ない。
2025年10月11日(土)

ワオ!と言っているユーザー

北海道立帯広美術館とおびひろ動物園

スレッド
霧と陽の出に満足して、朝食。と... 霧と陽の出に満足して、朝食。と云っても昨晩の焼き魚を取っただけ。 やって来ましたのは、ここ帯広市... やって来ましたのは、ここ帯広市美術館&児童館駐車場。天気良いです=車の屋根に設置たソーラパネルが、一所懸命発電をしてくれています。車中泊旅者に電力は重要ポイント。炊飯・お茶・珈琲・味噌汁・茹でたまご、その他お湯物はソーラ発電した電気をポータブル電源に蓄電し、その電力で賄っている。 あまり興味のある企画展ではない... あまり興味のある企画展ではないが、今日はパラ飛行出来ない天候だから、とにかく来てみた。北海道立帯広美術館。 美術館の玄関先は、その美術館の... 美術館の玄関先は、その美術館の「顔」だ。重要な場所と考える。 北海道立帯広美術館とおびひろ動... 今日の見ものはこれ。... 今日の見ものはこれ。 田原桂一(1951~1917)... 田原桂一(1951~1917)「窓」1974~1981 森山大道(1938~)「光と影... 森山大道(1938~)「光と影より:靴」1981 森山大道(1938~)「北海道... 森山大道(1938~)「北海道より:函館」1977 奈良原一高(1931~2020)「人間の土地 緑なき島HL-... 奈良原一高(1931~2020)「人間の土地 緑なき島HL-47」1954~1957。・・・ここまでの展示作品。僕に訴えて来るものは何も無かった。何故これが「芸術」なの?報道写真なら判らんでもない。僕にとって「芸術」は先ず美しくなけりゃイカン。「お~」と驚かねば。「ふ~ん」ではイカン。 マイケル・ケンナ(1953~)... マイケル・ケンナ(1953~)「タウシュベツ橋、糠平」2008 マイケル・ケンナ(1953~)... マイケル・ケンナ(1953~) 長倉洋海(1952~)「北の島... 長倉洋海(1952~)「北の島(グリーンランド)深夜二時。白夜の北極海」2010 長倉洋海(1952~)「ナマス... 長倉洋海(1952~)「ナマステと挨拶をしてくれた店番の少女ナヌ」 水越武(1938~)「奇跡の惑... 水越武(1938~)「奇跡の惑星・地球エメラルドレイク・カナダ」2004。マイケル・ケナン以降の展示作品。これは僕、オッケーです。水越さん、懐かしい。僕が最初に勤めた旅行会社の知人だったから。 美術館を感動もなく出た。その横... 美術館を感動もなく出た。その横に気持ちの良い森の小径あり。これをしばらく歩いて「おびひろ動物園」到着。 おびひろ動物園。 おびひろ動物園。 北海道立帯広美術館とおびひろ動... あらっまぁ、植村さん、こんな所... あらっまぁ、植村さん、こんな所に。北極点探検の際ソリを引いてくれた6頭の犬の内2頭をこの動物園に寄付したことから関係が出来たんだと。 植村さん、一緒にお酒を呑んだ事... 植村さん、一緒にお酒を呑んだ事有ったな。僕の高校山岳部の先輩が植村さんと同じ明治大学山岳部で、その先輩の東京のアパートで。その時の植村さんの話が今でも忘れられない・・「一つの目的が終わると、すぐに次の目標を自分以外が決める、その繰り返しだ」と。冒険家、登山家と云われる人は何時かは死ぬな、と植村さんが亡くなった後で思った。 北海道立帯広美術館とおびひろ動... レッドカンガルー レッドカンガルー アメリカバイソン アメリカバイソン 人間のひよこ 人間のひよこ フラミンゴは何故片足立ちなの?... フラミンゴは何故片足立ちなの? 北海道立帯広美術館とおびひろ動... ひよこたち。かわいいね。... ひよこたち。かわいいね。 お山の大将は君だ! お山の大将は君だ! 腹減った。このカレーがまた食べ... 腹減った。このカレーがまた食べたくなっている。 パラ仲間の江リバーさんが教えて... パラ仲間の江リバーさんが教えてくれた食べ方。「カツは上に乗せてください」と注文する。カツがサクサクとして良いんだと。フム。僕はカレーを上から掛けて、少ししっとりしたカレー味がしみ込んだカツの方が好みだな。 今日の獲物(買い物)... 今日の獲物(買い物) 夕食。キノコ汁風豚汁。... 夕食。キノコ汁風豚汁。 デザート。お茶が美味しくなく、... デザート。お茶が美味しくなく、濃く出してみた。・・何とか。 はい、もうありません。おやすみ... はい、もうありません。おやすみなさい。

ワオ!と言っているユーザー

アフリカサバンナの朝の様

スレッド
何か気配を感じて目が覚めた・・... 何か気配を感じて目が覚めた・・のか肌寒くて目が覚めたのか・・兎に角ジャケットを羽織って車外に出た。 ・ら、この景色。雲中だぁ。地面... ・ら、この景色。雲中だぁ。地面を這う雲だ。 反対側を見れば、高い位置に残月... 反対側を見れば、高い位置に残月が。真っ事美しい、ルン。 わずか3分もしない内にまた東を... わずか3分もしない内にまた東を向けば、ガスがはれ、ピンク色。 それから10分。来たぁ!この一... それから10分。来たぁ!この一連の早朝のドラマ。起きる前の気持ちのざわめきは、これを見ろ!とおっしゃる神の啓示か?ありがとうございます。感謝🙏 気温は零度を切った。... 気温は零度を切った。
2025年10月10日(金)

ワオ!と言っているユーザー

天気予報の外れた十勝太飛び

スレッド
まさに正午、風が変わった。飛べ... まさに正午、風が変わった。飛べる!・・と成れば皆さん準備は早い。 僕もテイクオフ。最初は軽量ハー... 僕もテイクオフ。最初は軽量ハーネスでテイクオフしたが、ノーマル装備で飛んでいられる。と速攻でランディングして通常ハーネスに替えて再度空に舞い上がった。 木ソンさんが間もなくテイクオフ... 木ソンさんが間もなくテイクオフ。影は僕の。 木ソンさんサクッとテイクオフ。... 木ソンさんサクッとテイクオフ。先ずは定石通り西へ向かう。 木ソンさん先行。西進(十勝川河... 木ソンさん先行。西進(十勝川河口方面)。右の道路は国道336号。 しかし13:30、怪しい風にな... しかし13:30、怪しい風になりここの管理者田代さんがの指示で一斉にランディング。そしてしばしランチと談笑。エリアの気象条件を知り尽くした管理者が居てくれて有難い。 天気予報の外れた十勝太飛び... 1時間待って、怪しい風が落ち着... 1時間待って、怪しい風が落ち着いた。良い風条件になった。これならトンネルを越えられるかも。とアクセルを踏む。向かうは、見えるかな?白いトンネルが。 僕の機体、遅い。川ウエちゃんが... 僕の機体、遅い。川ウエちゃんが僕を追い越して行く。 「トンネル岬」を周り込めば、必... 「トンネル岬」を周り込めば、必ず上昇風があるはず。 先行する川ウエちゃんをダミーに... 先行する川ウエちゃんをダミーにして僕は追い掛ける。がダメだ。東風成分が有るのでトンネル岬の山腹到着ではリスクがある。トンネル岬の頭を越えるか、南風成分なら岬に突っ込むんだが・・。チキンの僕はここで引き返す。川ウエちゃんも引き返した。 再度「昆布刈石展望台」戻ってや... 再度「昆布刈石展望台」戻ってやり直し。高度を稼いでまたトンネル岬に挑戦。これを今日は三度繰り返した。が・・ ・・が、諦めた。テイクオフに戻... ・・が、諦めた。テイクオフに戻る。 今日、トンネルを越えて先の「民... 今日、トンネルを越えて先の「民家」まで行って戻って来たのは「田代夫妻」「江リバー」「木ソンさん」、トンネルを越えられなかったのは「川ウエちゃん」「立さん」それに僕。 あ~楽しかった。今日は天気予報... あ~楽しかった。今日は天気予報が良い方に外れた。 満足の木ソンさんが降りて来た。... 満足の木ソンさんが降りて来た。 晩ご飯。西京漬けのサバ・・西京... 晩ご飯。西京漬けのサバ・・西京漬けはこげるね。同時に甘塩鮭も焼いた。最近の塩鮭は塩が甘いね。もっと塩辛いのを好む。
2025年10月9日(木)午後

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり