記事検索

yumi-blog♪

https://jp.bloguru.com/yumirou

フリースペース

yumies-bee
ホームページです

上海のお茶

スレッド
また今日は寒くなりました、寒さのぶり返し。
でもこちらは雪が降ったり、積もったりしないので過ごしやすいのですが、今朝ほど新潟県のニュースを見ましたが驚きました。
お金も手間も掛かるし大変です。


先日、友達が上海旅行に行きました。
この綺麗なお茶は、そのおみやげです。



1つ1つ一回分が袋に小分けされているのですが、何とも可愛いです。
クコの実・ナツメグ・菊の花・みかんの皮・お茶の葉、この丸い茶色実は何でしょうか。
それと小さな角砂糖が数個入っていました。
お湯をそそぐと、淡い透明なお茶の中で菊の花びらが、ふわ〜っと広がります。
溶けた角砂糖が、ほのかな甘みをもたらしたお茶に変っていきます。
フルーティーな薬草茶とでも言いましょうか、デザートのような味わいのあるお茶でした。
となりは、緑葉の烏龍茶ですが、これを待っていました。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

いちごピザ

スレッド
相変わらず雨が降りません、大丈夫でしょか。
庭もからからです。


今日は、何時もの園芸店に行って野菜を買いたいのと、そこのアイドル犬の偵察をかねて、北の方へ出かけました。

カートを押して歩いていたら、またまた新しい催し物をしていました。
ピザの石窯が出来ていました。
この園芸店の広〜いビニールハウスで栽培しているイチゴを狩り、ピザ工房でいちごピザを作る体験をさせてくれるようです。


そして、お姉さんに作ったピザを焼いて貰って試食です。


美味しそう〜 ほっぺがおちそうですー!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

散歩道

スレッド
足の後ろ側がつる〜、お尻が痛〜い、かんぺき運動不足です。
昔のようにアスファルトの道を何時間も歩きませんからー!
取り敢えず何処に行くにも車、着くと入り口に近い所に駐車、全然なってないです、反省。
今日はちょっと強制散歩です。


この大きな古い屋敷は、わが家から徒歩15分の所にあるのですが、倉敷と言えば、大地主で倉敷紡績を経営する大原孝四郎の三男、大原孫三郎が開設した、美観地区にある大原美術館が有名ですが、その大原家の別邸です。




何平方メートルあるのでしょうか、ずーっとずーっと塀です。
住み込みの人が居るそうですが、門は厳重にしまっている感じで、緑が被い茂っている様子が伺えます。

この別邸で、孫三郎が運命の出会いをした天才画家の児島虎児朗が新居として妻と暮らした屋敷です。
彼はここにアトリエを構えて、制作にいそしんだそうです。
虎二朗は画家であり、ヨーロッパで絵画の収集をし、47年の生涯を閉じました。
孫三郎は、虎二朗が収集したコレクションの、モネ、ルノワール、ゴーギャン、エル・グレコ・・・、そして虎二朗の作品を展示して、大原美術館と命名したそうです。

この屋敷には、そう言った友情に足るエピソードがあるんですね。
この時代の光景が見えてきそうです


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今日のランチ

スレッド
ここのところ良い天気が続いていますが、ちょっと乾燥がひどいです。
今日は畑に水をやろうと決めていたのですが、気が付くと夕方になっています。
というのは、これも私なりに畑のことを思ってなのですが、朝早すぎると冷たいと野菜が言いそうで、お昼にと思いつつ忘れてしまい、夕方から水をやってしまうと土が凍って野菜がなえてしまいます。
その繰り返しが重なり一週間になってしまい土がひび割れてしまいました。
野菜よ、今日もゴメンなさい。


さて、今日のお昼はちょっとイタリアンな気分で変りラザニアを作りました。





でもちょっと見映えが悪いかも・・・
5段重ねのミルフィーユのようにしたかったのですが、わが家には耐熱容器の深い物がないので、ボリュームが作れませんでした。
見た目はちょっと広島風お好み焼きかな?

それに変りラザニアなのでホワイトクリームは入れてないで、ミートソースとチーズだけです。
ひき肉・玉ねぎ・ピーマン・しめじ・生トマトを具にして、トマトピューレ・オイスターソース・醤油・調味料を入れてグツグツ煮て、パスタの間にはさむミートソースを作ります。

ルックスは貧弱ですが、味は保証。
チーズはうんとたっぷりめ!
ここで太るか、痩せるかなど考えてはいけません。
こういう料理と決めた日は思いっきりジャンキーにならなければ、しあわせになれないのです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

本日のお客さま

スレッド
先日の水道蛇口破裂の日から、ここ2日間は天気も良く少し暖かいです。
でも何日雨が降ってないのでしょうか。
空気の乾燥がひどいので火事を起こしたら大変な事になりますね。
度々、火事のニュースを見かけます。

お肌も乾燥注意報です、保湿のお手入れはマメにおこなって下さいね!






今日のお客さまは何時もお嬢さんを、お連れになって下さっています。
今回は奥さまの番、久しぶりにイメージチェンジをなさりたいと言うことで、ショートカットにチャレンジされました。
寒がりで冬はショール、マフラー、ハイネックのものを着たいとおっしゃるので、襟足はスッキリと可愛くしました。
センターわけも良くお似合いです。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

広島から

スレッド
非常に寒いです。
今日は、わが家の玄関の水道の蛇口が寒さで膨張し、破裂しました。
水道屋さんに電話をしたところ、昨日からわが家のようなトラブルが50
件発生したそうです。
ですから家に来られた時間は夕方でした。
外の立会は辛かったです、朝の氷が解けていないのですから。

それと昨日のお昼ごろ、買い物へ行く途中、信号待ちをしていたら、ふだん人影のない所に大勢人が集まっているので変だなぁと思っていたら、世界一周している、間寛平さんに出くわしましたよ、みんな応援のエールを送っていました。
ラッキー! パワーを頂きました。
今日のニュースでは、岡山から吉備まで走ったようでした、がんばって〜


昨日は東京から出張で広島に来られている、元お客さまが、カキのお土産を持って倉敷まで来て下さいました。




「かき小屋えびす丸の牡蠣」と書かれていますが、瀬戸内海の江田島沖(清浄海域)で養殖されたものです。
こちらの牡蠣はすこし小ぶりです。
さっそく今晩は、電気グリルですが、焼いていただきました。
味付けは無し、ゆずをチッとかけるだけ、海水の塩がきいて美味しかったです。
ごちそうさまでした。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

JAZZ

スレッド
昨夜は、お客さまがJazz Live に誘って下さいまして、とてもステキな夜を過ごすことが出来ました。



ここは岡山市内にあるRenaiss Hall です。
正面入り口に立つ4本のエンタシス柱、鮮やかな外観が重厚な印象を与えます。
内装も天井、階段や回廊に取りつけてある手すりのデザインが凝っています



このルネスホールは大正11年、日本銀行岡山支店として、当時、銀行建築の第一人者だった長野宇平治の設計による歴史的建造物だそうです。
平成17年に新たな文化、芸術の拠点として生まれ変わったようです。



この大きな鉄で出来たようなドアは、銀行の金庫のドアです。
中は金庫の部屋がギャラリーカフェになっています。



昨夜このホールで、岡山出身 妹尾美穂のJazz Liveがありました。
彼女は倉敷作陽大学ピアノ科を卒業後、8年間小学校で音楽講師をしていたそうです。
現在、ジャズピアニストですが、ルックスは線が細くて可愛らしい女の子でした。
初めて彼女の曲を聴きましたが、それは素晴らしかったです。
Ki-Ra-Ri というファーストアルバムに 〜爽やかで詩人のようなジャズピアニスト と書いてありましたが、まさしくその言葉通り、想像力に満ちた音でした。
優しく、癒され、力強く、激しく、どの言葉をとっても彼女に相応しく、この若さでピアノをひきこなすセンスはバツグンだと思いました。
演奏はトリオでしたが、Bassの鳥越啓介さんうまい!


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

真冬の収穫

スレッド
今日の岡山、最低気温―3度だったようです。
どうりで寒いと思いました。(ブルブル!)



これはキウイの木ですが、もう何年になるでしょうか。
おそらく14.・15年位になるかと思いますが、父が現役だったころに材料置き場に植えたものです。
今は違う人の手に渡った土地ですが、この木の実は取ってもいいことになっています。
邪魔だと思うのですが誰も伐採しません。
肥料もやらないのに毎年、小さな実をいっぱいつけて、けな気に生きています。



去年の暮に収穫したものですが、非常に硬く、形もいびつで小さいです。
キウイを入れたビニール袋にリンゴ1個を入れ一カ月寝かせて置いたものですが、すごく柔らかくなり、色もごらんの通り真緑です。
甘くて美味しいキウイフルーツが出来ました。
まだまだこの後も収穫できそうです!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

本日のお客さま

スレッド
ほんとに寒くなりました。
ヒートテックを来てみたり、スパッツをはいてみたりで、着こんでいないよ〜 を
見せる裏技で女性は苦労します。
ちなみに、ヒートテックの靴下がすごく温かいそうです。
今度、買ってみよ〜





そんなこんなで寒いのに、本日はわざわざ東京からお客さまがお見えになりました。
私が渋谷にいるころのお客さまです。
そのころは、まだ現役でばりばり働いていらして、その時も世田谷から通って下さいました。
先頃ごろ定年退職し、今は自由の身になり友達と旅行を楽しんでいらっしゃるそうです。
今回は四国、高松に居る息子さんの所に行かれ、その帰りに瀬戸大橋線の電車に乗り、瀬戸の海を見ながら一人旅を楽しんで来られたようです。
何年ぶりかの再会でしたが、ますますお元気そうで安心しました。
久しぶりにカットをさせて頂き、この後は倉敷の美観地区を回って東京に帰られるそうなので、周辺まで送らせて頂きました。
次回、私が出張の時は是非、連絡をさせて頂きますね!
ありがとうございました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

備前の町

スレッド
真っ青な空、太陽がキラキラ照りつけるけど冬の寒さ。
冷たいけれど澄んだ空気がおいしい。

ここは、岡山備前市にある閑谷(しずたに)学校です。
学校は江戸時代に建てられ、旧岡山藩直営の庶民教育のための学校だそうです。
国宝の講堂をはじめ、聖廟や神社などほとんどの建造物が、国の重要文化財に指定されています。
ちょっと別世界に来たような風景です。












今回は通りすがりの見学でしたので、短時間で流して帰りました。
備前の町、魅力いっぱい、春先にもう一度出かけてみたいところです。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり