2024/12/13 朝の随想
12月
13日
2024/12/13 朝の随想
昨夜の目覚めは午前0時過ぎ、一時間ほど読書後再就寝。次に目覚めは5時、早いので暫く待機後起床。5時57分、昭和大橋。外気温度は1℃。やすらぎ提左岸で八千代橋、6時8分。雨が降り続き寒いのでここから24時間スーパーで『ビッグコミック』を立ち読み、「ゴルゴ13」の第645話を、先回の続編。「仏蘭西の格言「ノブレス・オブリージュ」があり、メモを。帰宅は6時41分。軽体操を終わり、部屋へ。
今回の「ゴルゴ13」の中に出てきた単語「仏蘭西格言「ノブレスオブリージュ」を早速調べました。
※身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという、欧米社会における基本的な道徳観。 もとはフランスのことわざで「貴族たるもの、身分にふさわしい振る舞いをしなければならぬ」の意。
※エクスペディア引用
ノブレス・オブリージュ(仏: noblesse oblige フランス語: [nɔblɛs ɔbliʒ])とは、高い社会的地位には義務が伴うことを意味するフランス語。「nobless」は「高貴さ」、「oblige」は「(義務を)強制する」という意味である。
※身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという、欧米社会における基本的な道徳観。 もとはフランスのことわざで「貴族たるもの、身分にふさわしい振る舞いをしなければならぬ」の意。
※エクスペディア引用
ノブレス・オブリージュ(仏: noblesse oblige フランス語: [nɔblɛs ɔbliʒ])とは、高い社会的地位には義務が伴うことを意味するフランス語。「nobless」は「高貴さ」、「oblige」は「(義務を)強制する」という意味である。
※公益財団法人 日本女性学習財団よりの引用
ノブレス・オブリージュ(noblesse oblige)
19世紀にフランスで生まれた言葉で、「noblesse(貴族)」と「obliger(義務を負わせる)」を合成した言葉。財力、権力、社会的地位の保持には責任が伴うことをさす。身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという、欧米社会に浸透する基本的な道徳観である。法的義務や責任ではないが、自己の利益を優先することのないような行動を促す、社会の心理的規範となっている。
また、聖書の「すべて多く与えられた者は、多く求められ、多く任された者は、さらに多く要求される」(『ルカによる福音書』12章48節)に由来するとも言われる。
例えばイギリスでは、国家・国民のために尽くす義務があるという意味に受け取られ、貴族やエリートの教育で扱われる。アメリカでは「慈善を施す美徳」の意味があり、富裕層が貧しい人々に慈善を施すという形で実践されている。最近では、主に富裕層、有名人、権力者が社会の規範となるようにふるまうべきだという社会的倫理として用いられる。
日本では、派遣労働者を雇い止めしたり、産地・賞味期限偽装で不当利益を得たりする例をあげ、企業経営者や政治家など社会のリーダー層にノブレス・オブリージュの欠落が指摘される。自己(自社)の利益の追求だけでなく、社会を構成する責任ある主体としての取組が求められる。(2009.4)
ノブレス・オブリージュ(noblesse oblige)
19世紀にフランスで生まれた言葉で、「noblesse(貴族)」と「obliger(義務を負わせる)」を合成した言葉。財力、権力、社会的地位の保持には責任が伴うことをさす。身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという、欧米社会に浸透する基本的な道徳観である。法的義務や責任ではないが、自己の利益を優先することのないような行動を促す、社会の心理的規範となっている。
また、聖書の「すべて多く与えられた者は、多く求められ、多く任された者は、さらに多く要求される」(『ルカによる福音書』12章48節)に由来するとも言われる。
例えばイギリスでは、国家・国民のために尽くす義務があるという意味に受け取られ、貴族やエリートの教育で扱われる。アメリカでは「慈善を施す美徳」の意味があり、富裕層が貧しい人々に慈善を施すという形で実践されている。最近では、主に富裕層、有名人、権力者が社会の規範となるようにふるまうべきだという社会的倫理として用いられる。
日本では、派遣労働者を雇い止めしたり、産地・賞味期限偽装で不当利益を得たりする例をあげ、企業経営者や政治家など社会のリーダー層にノブレス・オブリージュの欠落が指摘される。自己(自社)の利益の追求だけでなく、社会を構成する責任ある主体としての取組が求められる。(2009.4)
ゴルゴ13の「たかが漫画されど漫画」でこのような高度の言葉が出てきます。頭の体操を。
次に、先日手に入れた 親鸞和讃集より(29 二七)
【巳今當の往生は この土の 衆生のみならず
十方佛土よりきたる 無量無數不可計なり】
読み下した意味
「過去・現在・未来の三世にわたって、浄土に
往生する者は、十方の仏土から来生して、
その数は計り知れない」
【巳今當の往生は この土の 衆生のみならず
十方佛土よりきたる 無量無數不可計なり】
読み下した意味
「過去・現在・未来の三世にわたって、浄土に
往生する者は、十方の仏土から来生して、
その数は計り知れない」
とても難しい内容で頭の襞に浸みこみません。
今年の漢字は〖金〗だそうです、こちらには縁がありません。
我が家の 漢字は「老」です。切実な言葉です。
朝から脳の活性化を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。