記事検索

two o one two

https://jp.bloguru.com/two01two

フリースペース

ちゃくちゃくと

スレッド
6月9日







昨夕から取りかかった夏休みの宿題についてまとめるファイルを仕上げた。最終的に保護者へ送る前にもう一度確認しなくてはならないと思うが、ほぼ完成。一安心。「ほうこくする文章」の骨格となるプリントのほうも仕上げてプリントアウトした。すごいぞ、自分。


昨夜、寝る前になって、Dからの電話(& voice mail)に気付いた。何やら謝っていたが、とにかく今朝早いうちにオフィスに電話をしなければならない。うー。
今、もう一度聞き直してみたら、今日の午後、エクストラの1時間があるということだった。まさか夜の訪問か、、、それだと本当にキツいのだけど、、、勘弁。



とうとう今日からの1週間で仕事のほうは休みになる。補習校は土曜日が1学期最後の日。通知表をまだ書いていないけれど、今日から取りかからなくちゃね。ちゃくちゃくと、夏休みに近付いているー。












#日記

ワオ!と言っているユーザー

日曜日

スレッド
6月8日






6時起床。
昨夜は肌寒いくらいだった。おかげでHFは殆どなかったと思う。


昨日、夫と一緒に買いものへ。YounkersでIsoCoolのmattress topperを購入。25%OFFで、$180ちょっとで済んだ。嬉しい!!
エアーが自然に入るまで最低でも24時間は放置とのことで、昨夜は使用せず。今夜から使う予定。楽しみ。っても、暑くないんだけどね。


夏休みの宿題をどの程度出したら良いのか見当もつかずにいたので、r先生にメールで相談したところ、なんと去年のファイルを送ってくれた!ラッキー!!!おかげで、今日は夏休みの宿題分のファイルを書き上げた。もうちょっと修正するかもしれないけど、これで一安心。良かったーーーー。


姉2の愛犬ばでぃさんが具合い悪いという連絡に心痛める。
点滴をして貰って少しは良いということだったが。歳が歳なだけに心配。


同じく姉3とメールのやり取りで国内線の手配をお願いする。
さっき、連絡が来て、なかなか安いのが取れそうということだった。嬉しい。


シカゴへは夜間バスで行くことに。夫が送ってくれるだろうと思ってたのに。でもひとり$10だったからよしとしよう。

明日からまた仕事。最後の週。はりきって行こう。












#日記

ワオ!と言っているユーザー

あととおか

スレッド
6月7日






あと10日で帰国だーーーー!と、日付けを見て思う。うううううううううれしいいいいい!!浮つく。



昨日の朝。
8時半予約のオイル交換へ行く。リコール分も予約したのだがメールで在庫切れだという連絡があり、オイル交換のみとなった。わたしは10時半から仕事、娘は10時からSkypeインタビューというのがあったので、まぁオイル交換だけになって良かったか、と出かけたのだが・・・チェックインで「リコール分もあるので今日しましょう」と言う。いやそれは在庫切れで、品が届き次第連絡くれるってことになっていたのだけれど?と言うと、別のリコール分だと言う。んーーー。オイル交換には1時間と言われたので、どれくらい時間がかかるかと訊くと、1時間15分くらいかな、と。悩んだ末、そのリコール分は次回一緒に受けます、とした。そうでないと遅れてしまう。


オイル交換なんて30分で済むでしょ、と思いきや、ディーラーショップだからなのか?なんだかやたら時間がかかった。でも、待ち時間に珈琲とドーナツ(National Donuts Day!)をいただき、ハリーポッター日本語訳版の本を読みながら待つ。ハラハラしだした1時間きっかりに終了。ネットでオイル交換は$30程度だったのに何やらパーツ代とかいって$50以上かかった。えーーーー、、、とがっかりしたのだが、やってきたRav4くんはなんと洗車されてるではないですか!!いやはや良かった。$50でもいいよ。と、これまたゲンキン。


急いで帰宅。娘はSkypeインタビューへ。わたしはドーナツ屋へ。でもやっぱりNational Donuts Dayというのが効いたのか?ほとんど売り切れ状態。それで仕方なくHyVeeへ。そこでドーナツをいくつか買ったのだが、やっぱりDayLight Donutsさんのほうが格段に美味い。残念。

さて、その後がまたまた厄介で。
急いで帰宅し、ユニフォームに着替えてクライアント宅へ。するとーーー何やら家の横にシルバーのミニバンが停車しているではないの?ん???さらに、玄関からはスクラブユニフォームの女性がクライアントとともに・・・???はぁ〜???
声を掛けるとその女性はBだった。なんで???B曰く、Dから電話で依頼されたのだと言う。はぁ?ちゅう感じ。まぁいい。あっちのほうが早く到着したのだし、と、踵を返す。どっちにしたって休みになったほうのが嬉しいんだ。
でもね、後から思い返すと、あのとき、D2に金曜日の依頼をされて受けたとき、Bはその場に一緒にいたんだよね。そして、そのクライアントの話もしたんだよね。彼女はわたしが金曜日に受けるってこと、知ってたんだよ。だったらDから依頼されたときにそれをどうして言わなかったんだろう?そもそもD2はDに言ったの?DはD2と話して決めたの???疑問だらけ。でもって憤慨。


クサクサしながら帰宅。インタビューの終わった娘に不満をぶちまけ、犬たちとの散歩から帰って来た夫に不満をぶつけ、その後に娘と一緒に買いものへ。せっかく休みになったんだもの、と。

買いものは良かった!買ったものはーーーKohl'sで、母へのお土産コットンシャツ2枚、室内履き2足(Buy one get one 1/2off)、ナイキのflip flop、あと娘が自分のために服をいくつか。Younker'sで、BB cream(15%off)、母へのお土産コットンジャケット、娘は自分のためにFossilサングラス(40%off!)。Lowe'sで花の苗をいくつか。

帰って来てすぐに花を植える。玄関脇がちっと華やかになった。来週のお疲れさん会のために見栄え良く。はははっはは。


そうそう。娘のSkypeインタビューで嬉しい誤算が。なんと、初めて(!)娘の気に入った仕事だったらしい。旅行業者。これがうまく行くといいのだけれどーーー。来週に2次面接となりそう。仕事開始は8月はじめで良いという話だったので、うまく行くと就職に繋がるかも。さて、どうか?どうかどうかーーーーうまく行きますように!!!




今日は補習校。
はりきって、いきましょう。














#日記

ワオ!と言っているユーザー

アレルギー

スレッド
6月6日






National Donut Dayらしい。
これからRav4のオイル交換に行くのだが、途中でドーナツを買って行こうと思う。安くなってるかな???



昨日はアレルギーが酷かった。最初のクライアント宅でランドリー場へ向かうとき、もの凄い量のコットンが飛んでたのが気になったのだが、あれがいけなかったのか?その後からずっと鼻水が止まらなくてティッシュが常に必要だった。家に帰ったときには小鼻のまわりが赤くなってしまい痛かった。

帰ってから着替える前にエントランス横、PC部屋前のever greenの枝をカット。これで少しは見栄えが良くなったかと思う。来週のお疲れさん会で少しでもね、綺麗にしておこうと思って。

玄関へのpathの横に少し空間が出来たので、そこに花を飾ろうと思っている。



さて、娘を起こして出かける支度〜。












#日記

ワオ!と言っているユーザー

授業参観、、、!?

スレッド
6月5日






良い天気!
7時半起床。昨夜、12時過ぎにベッドへ、その後眠れずに何度か目覚めては時計を確認。Tylenoleをのまなかったことをちょっぴり後悔、でも薬に馴れるのが嫌なのだ。1時40分、2時44分、3時40分、と1時間置きに目覚めた。が、その後は5時、5時半、6時、6時半、で、7時半。まぁまぁ眠れたのかな。
今朝は右肩下、肩甲骨の真ん中あたりに神経痛のような痛みが走る。嫌だなぁ。



娘がハンターXハンター日本語版を見つける。最新刊も見つけたらしく、昨夜、夜の訪問から戻って来た後に読んだ。面白い!!冨樫、完全復活!!ちゅうか、良いのか?あんなにとばしてーーー。と、娘と笑う。



運営委員のoさんからメール。新しく入られた方に送っています、と、年間スケジュール。いやそれは前にeさんから貰ったよ。と思いつつ開いてみると・・・なんと「授業参観」の文字が!!えーーーーー聞いてないよーーーー。涙。とは言え、時期は来年2月末。まだ間がある。それまでには、、、、???





さて、今日もはりきっていこう。











#日記

ワオ!と言っているユーザー

そろそろいろいろ

スレッド
6月4日






昨夜、21時ー22時という訪問が入り、結局22時半までかかって帰って来たのが23時近く。寝たのが0時近く。左目の奥がじんじんと痛み、ぐっすりと眠りたかったのでTylenolePMをのんだ。おかげで良く眠れたことは眠れた。

朝は6時起きだったのだけれど(夫がその時間に起きなくてはならなかったので一緒に起きた)加えて8時ー9時の訪問もあったので、バタバタ。ということで、日記を書かずじまいでこんな時間。


昨日はそういうわけで忙しかった。久しぶりの夜勤で落ち着かず、火曜日はTiffinのクライアントの3時間訪問が8時からあることもあって酷くくたびれモード。おまけに(後になって考えてみたら)ランチを抜いてスムージーだけだったのも良くなかったらしい。酷く疲れてしまって、夫にあたってしまった。

帰って来た夫もまた、交通渋滞に巻き込まれて遅くなったのと犬たちの散歩にわたしが一緒に行かなかったことと(たぶん)まぁ色々とあったのだろう、不機嫌になっていた。

わたしはわたしで、外食とかテイクアウトよりと思い、あるもので晩ご飯を作ったのだが(炒飯とhot and sour soup、前の晩の残りのひき肉レタス包み)、夫の気に入らなかった様子にピキピキと来てこちらも不機嫌に。

訪問に行きたくない雰囲気と良くないムードとで、なんだか昨夜は本当にどんより。

でもね、そんな中、密かに姉2/姉3と、ちゃっかり国内線手配の連絡をし合った。大阪に行くのなら羽田ー大阪ー鹿児島と移動した方がやっぱり安いのではないかとか、そういうこと。そろそろいろいろ本腰なのだ、帰国準備。うっしっし。


あ、そういう気持ちの高揚もまた、夫の気に触れるのかもしれないなぁ。



今日は夫は機嫌が直って(たぶん反省したのだろう)良い感じ。わたしも昨夜の反省をして、犬の散歩に一緒に行ったしね。



さて、今夜まで21時ー22時訪問が待っている。昨夜よりは早く終わらせなくては。














#日記

ワオ!と言っているユーザー

釘を刺す

スレッド
6月3日






昨日の、時間が解決〜と書いた後に。

昨日の朝、仕事へ出る前にBFと娘の車を動かして貰おうと娘を起こしたのだが、そのときにこんな話が。「昨夜(二晩前の話になるが)ダディが日本に帰ることをグチグチ責めるような言い方したんだよーMの前なのにさー」
なーんてこった。まったくもって反対じゃないか。それはおかしい。だってね・・と、わたしが感じていたことを娘に説明したのだが、直接言われた本人は良い気がしないまま朝を迎えたのだね、気休めにもならなかった様子。「わかった、わたしから話しておくよ。」


さて、どう言おうかと悩んだあげく・・
昨日、夫帰宅後に犬たちの散歩へ行ったときに切り出した。というか、散歩へ行く前から、わたしの不自然な様子に気付いた夫、どうした?なんだかダウンだな。娘と喧嘩でもしたのか?(実際、喧嘩じゃないがちょっとしたトラブルは彼女たちが出かける前にあったのだけどね)と、訊いて来た。
いや、ちょっと・・・と、ごまかしつつ、歩き始めたときにダイレクトに訊いてみた。
「あなた、わたしたちが日本へ帰ることを良く思っていないのね?」
夫は、そんなことないさ、ゆっくり帰ると良いよ、的なことを言う。「わたし、聞こえちゃったの、昨夜」ここ、ちょっと嘘だけど。娘から聞いた、なんていうとまた怒りの矛先が彼女へ向くので。
「あなたが言ってたことが聞こえたの。昨夜、あなたがベッドへ来る前に」
夫はそこで、あぁ・・とだけ言った。覚えているらしい。まったくもう。
I really feel bad,now. そう言ってやった。本当にそうだ。里帰りするのに気が重くなる。そうは言っても帰るけどね。だからいいんだけどね。でもそれは良くない。そういうのを許しておくのは良くない。彼にそこのところをわかって欲しい。彼のしたことは許す、というか、受け入れる。気持ちはわかるもの。でも、そうやって罪の意識を持たせるような行為を続けて欲しくない、特に娘に対しては。「彼女に言うべきことではない筈。わたしに言って欲しい。わたしが帰ると決めたし、彼女は目的があって一緒になったのだから」
夫は、帰っていい、Don't feel bad. 仕事のシフトを変えたのも自分にとっては良いことなんだ、などなど、言い訳してた。
夫を責める気持ちはない。先にも書いたが、気持ちはわかるもの。良い気はしない筈だ。わたしだって、自分だけ残されて仕事で、夫と娘、義両親がフットボール観戦に行ったときには良い気はしなかった。たった一日のことなのにね。
まぁゲーム観戦と里帰りは違うのだけど。

そういうわけで、夫に釘をさいしておいた。これがどれくらい効果があるかはわからない。効果なしだとも思う。でも、自分の気持ちはしかと示しておかないとね。正直に.オープンに。


来週の木曜日に我が家で「お疲れさん会」をすることになった。mさん、eさんからOKの返事あり、今朝になってrさんからもOKの返事を貰った。これで3人。うひひひひ。o先生も誘いたいのだが、彼女とは個人的にまだ話してないのだなー。eに相談しよっかな。


今日は長い一日となる。7時半には家を出てTiffinへ。そしていつもの火曜日のスケジュールに加え、なんと夜9時から例のクライアントの訪問が、、、うーーーー。Dがお休みになって(不幸があったらしい)オフィスにいるかどうかわからないので、今日もまた電話をしてからオフィスへ向かおうかと思っている。来週の木曜夜だけはきちんと確保せねば!!!












#日記

ワオ!と言っているユーザー

時間が解決

スレッド
6月2日







5時55分起床。夫のアラーム音で。

夫、本日よりClintonでのscheduleとなった。しばらくはtrainingらしいが、3日/2日だかでshift changeがあるらしい。最初の3日間はday shiftだと。週末に今週分のscheduleを電話で言い渡され、8時からだということで先の時刻にアラームうを設定、6時半前には家を出たのだが、実は今朝になってweb上にあるscheduleでは6時半からとなっていたことに気付き、少し焦っていた。しかし今更どうすることも出来ないので出かけて行ったのだが・・・まぁトラブルにはならないだろうけれど。


夫、わたしと娘の日本行きを少しずつ受け入れている模様。会話の端々に、日本に帰るときに、とか、姉3とはどうするの、とかが出てくるようになった。基本的に優しいひとなのだ、夫は。いつもこうして、結局はちゃんと送ってくれるのだから、感謝です。
シカゴまでのバス予約のことも、まだはっきりとは言えない様子だったけれど、やっぱり送ってってくれるっぽい。嬉しいなぁ。そういう理由もあって、clintonに変えたのもあるしね。ありがたいです。



昨夕、娘とBFが戻って来た。娘、父親がいるとは思わずに帰宅したようで、驚いていたのだが、夫の機嫌の良さにもまた驚き。You are very welcome!と伝えておいた。わははははは。
昨夜、Black Hawksのゲームを一緒に観戦。わたしは途中でベッドへ行ったが、今朝の夫の話によると、負けてしまった模様。












#日記

ワオ!と言っているユーザー

6月ー!

スレッド
6月1日







カレンダーをめくったら、日本に帰る日付に印がついてた。ちゃっかりマークしてたんだ、と、驚き。すっかり忘れてた。なんか知らんが後2週間ちょいしかないじゃん。嬉々!!


顔本をめくってたら、18日のユライのスレッドを発見。幹事してね、と冗談で言ったらちゃんとやってたよ。嬉しいなぁ。昼間から始まるということになったらしい。うわーーー。わたしはnちゃんとも一緒にいたいから夕方にお邪魔するつもりでいたんだが。まぁそれも良かろう。一晩泊めてもらうのだからね。料理1品と自分の飲む分の酒を持参で、と書かれていたなぁ。料理はどうすっかなぁ。sも来れると書かれていたのが嬉しい。彼女とは話したいことが沢山。平日なのにありがたいことです。

同じく顔本をめくっていたら、娘のBFの姉のgraduation partyの写真が出て来た。娘がアップした模様。アメリカらしい四角いケーキにCongratulation,M!と書かれているのを母親とふたり、満面の笑みで写っていたのを見て、うーなんかうちもやっぱり娘のためにしたいなぁ、、、という気持ちになってきた。親心なのかそれとも単なる嫉妬心?競争心?なのか???


昨日の学校。楽しかったなぁ。
授業計画を前の晩に慌てて立てた形だったけど、気持ちには余裕が出て来ている感じがする。国語の時間にちょっと席替えをしてみたら、これがとても良かった。hさんとsさんはお互いを意識しながらどんどん前へ進もうとして、相乗効果になった。わたしの隣りに来て貰ったnさんは、遅れている分をわたしがしっかりと見れるし、こちtのほうが良かったかなと思う。今更ながらだけどね。来週もこの形で行きたい。
授業報告を時間をかけて丁寧に起こした。夫は、気になるのか、何度か「まだ終わらないのか」「何時間くらいかけてやってるの」などと訊いてきた。先週、バタバタしていてろくな報告が出来なかったから今週はその分も丁寧にしているのだ、と説明すると納得していた。あとね。気持ちが乗っていた、ってこともある。
そうそう。お給料をいただいた。5月分。教材として購入したものが、「教員費」として追加されていた。ありがたい。5月は1回休んだので、4日分の給料だった。それでも大きいなぁ、と思う。感謝。


学校が終わってから、screened porchにpatio furnitureを戻した。それぞれ綺麗に拭き直して定位置へ。とっても満足。やって良かったー。screenのおかげで虫が入ってくるのを避けられるのが良い。最近(ここ一週間くらいか)ちっちゃな虫が凄いんだ。夫によると、gnatと言うらしい。今、wikipediaで調べてみたが日本語ではなかった。とにかくイライラするくらい飛んでいるのだ。
そう言えば、書き忘れていたので、メモしておこう。先週、火曜の夜だったかな。今年発の蛍を発見。5月27日のこと。

















#日記

ワオ!と言っているユーザー

罰金

スレッド
5月31日







夫の買ってくれた新しいPJで寝た。初めて!の、半袖&短パンPJだ。これで夜間のHFから少しは解放されるかも・・と期待。昨夜は少しはあったけれど、いつもよりは良かったかな。朝方は肌寒かったくらい。良いのか?


Cottonwood Treeの綿毛が舞っている。木曜日に訪問したクライアント宅でも気付いたのだが、このところ酷い。幸い、我が家のまわりにはcottonwood treeがないため(家を選ぶときの条件にもなっていた!)良いのだが、昨日、犬たちと散歩で行ったchurch-豪邸コースが酷かった。くしゅんくしゅんと鼻水の嵐。しかもティッシュを持ち忘れてしまったので大変、、、、おまけに、もの凄く天気が良く日差しが強かったため、帽子はかぶっていったのだが、着ていたTシャツが首回りが大きく開いていたせいで、首〜肩にかけてまぁるく赤い日焼け後が出来てた。やばっ!


screened poachのstain完了。とても綺麗に仕上がって満足。
写真を撮って義母、娘にも送る。

その後に夫とランチをメキシカンで、そしてそのまま買いものへ、と、嬉しい日を過ごしていたのだった。が、、、、!

タイトルの「罰金」事件が起こったのだ、帰宅してから。

メールをチェックして(姪っ子nちゃんのためにオーダーしたダックスフンドのロングTパジャマが届いてた!)夫宛てのものを渡すと・・・WATF!!!と夫。娘が何かしでかした!と怒り出したのだった。よくよく見ると、それはシカゴへ行く間にある有料道路の請求だった。しかも罰金がそれぞれ$20ずつ課せられている。ショーーーーーーーーーック!なんで有料道路で支払いせずに行っちゃう???疑問だらけ。

それからはまぁーーー夫の激怒っぷりは酷く、娘へわたしから連絡すると彼女は彼女で努めて冷静に振る舞っている様子ではあったが、だんだんと怒り出し・・まぁ罰金を払うのは仕方がないとは言え、気持ちの良いものではないだろう。それに加え、ダディが激怒しているとなるとね、これはもうね・・・ははは。今だから笑っていられるけど、あのときはもうもうもう。


夫は怒りに震えながらmoney orderを取りに行き、書類にサインをし、そのまますぐに郵送していた。It's MY NAME!って。まぁ気持ちはわかるが。


娘は、こちらに戻り次第、すぐにダディに返金するから、と言っていた。なんとも納得いかないのが、シカゴへ車で行くようになってから3年。それまでずっと料金を払って来た。ときには30分待ちということもあった。それでも払って来た。が、「グランパとグランマから」払う必要性はないのだ、イリノイ州の法律が他の州民に強要することは出来ない、自分たちはこれまで一度も払ったことはないよ、と言われてから、何度か払えなかったのだ、と言う。たまたまキャッシュの持ち合わせがなかったときでもあったらしい。が、最大の原因は彼らの口車にのせられてしまった、ということらしい。「信用した自分が馬鹿だった」と。
義母は義母で、夫から問いつめられたときに、そんな風には言ってはいない、と言ってたけれど。どっちもどっちだな。


とにかく、大きな損失、大きな教訓。であったことは、確か。ちゃんちゃん。
















#日記

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり