5月5日荘川桜を見てきました
ちょうど満開でした
御母衣ダム建設の為
ダム湖に沈む恥だった二本の桜
昭和35年11月15日から12月24日延べ40日間かけ現在の場所に移植された
荘川桜
写真大きくなります
富士の裾野は大渋滞覚悟はしていたけど嫌になる富士宮から西湖まで3時間30分
何時ものワインバー ウ゛ァテール で今夜のワインはボルドー第2級シャトー ジスクール
愛知県江南市にある曼陀羅寺の藤祭りに出かけました
こんなに藤の種類があるとは知りませんでした
20数年前に出かけた時とは大違いで綺麗に整備されていました
ワインは2月6日3ヶ月ぶりに
ボルドー第二級シャトー・ローザン・ゼグラのセカンドラベル
セグラ 04
暗目の紫の混じるルビー色、香りはやや弱く、ベリー系の果実と土
弱も無く強くも無い
ワインの当ては
スカンピーのハモンセラーノ巻き香草グリル
茸と砂肝のガーリックソテー
赤には海老の味がは邪魔をするのですが生ハムを巻いた事で
思った程邪魔をしなかった
今夜も幸せです
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ