仲間の韓国のお土産
ハングルは読む事が出来ないのでなんて書いて有るか判らないが
激辛の混ぜ麺
お湯を入れ多分4分 付属のソースとゴマ海苔を振り掛け
今まで韓国のお土産で頂いた激辛の中では1番
妻と母は口の中が痛い 食べ物じゃないと言っていた
確かに辛いが完食 最初に甘さが有り辛さが来る
辛いだけの方が私好みかな
辛好きの方ぜひ試してみてください(日本にあるのかな?)
平目と鯖のお造り 塩サバ
蒸しアワビ 鯖味噌
平目の唐揚げ 鮑の造り
岩魚の塩焼き 岩魚の造り
蕗の薹の天麩羅 沢山の岩魚に蕗の薹
60Cmオーバーの平目
海に出かけた仲間が平目に鯖
渓流に出かけた仲間が岩魚を
釣った魚の一番の供養は食すこと
それで何時ものごとく仲間が集まり小宴会
新緑が綺麗だった
今日も6時起床、6時半出発でいつものコース伊自良湖までバイクライド
往路は登りなのに向かい風、スピードが乗らず辛いことこの上なく
それでも帰りは下り追い風がもれなくついてくると言い聞かせ
折れそうな心に言い聞かせ伊自良湖へ
帰りは思っていた通り追い風でスピードが乗り
楽々帰宅
船を桟橋に接岸する際
横風が強かったから侵入速度も少し早すぎたのも有ったけど
風にあおられ桟橋に接触
穴が開いてしまった
早朝と言っても6時に起床
6時30分出発
何時ものコース伊自良湖まで往復約50キロのバイクライド
久しぶりの自転車お尻は痛いは息を切れるはでかなりしんどいライドとなった
久しぶりに乗ると答えますね、日ごろから乗るようにしようと反省
タイルに落ちているのが除去した錆
浴室の温度調整機能付き混合水栓の温度調整機能が壊れお湯が出なくなってしまったので
水栓を取り外したついでに管内の錆びも除去
新しいものに交換
2012年8月にも温度調整機能が壊れ交換している
5年持たなかったんだな
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ